
そろそろパンジーやビオラが楽しくなってきたよ(≧▽≦)
投稿日:
11月ですね(≧▽≦)時々暑いけど、だいぶ涼しくなってきて、秋らしいお花のラインナップになってきました♪♪( *´艸`)
パンジービオラのいい季節。変わり品種や最新品種も入り始めて楽しくなってきましたよ~(≧▽≦)
というわけで、早速、今週も新着紹介、いってみよ~(*´▽`*)
まずは、お待ちかね、新着のパンジービオラたち(*^▽^*)
- ビオラ『イリスプリエール』
- ビオラ『見元ビオラ』
- 『ジョリーアンジュ』
最新品種『イリスプリエール』虹の女神の祈り…という意味らしいです。名前がおしゃれで覚えられません(;・∀・)やわらかい色味のフリンジが可愛い品種です。黄色からオレンジ、時々赤みを帯びたグラデーションの色が出るようです( *´艸`)
うさぎちゃんの耳で有名になった『見元ビオラ』今年は厳選された10色で入荷してます(*^-^*)
『ジョリーアンジュ』も今年初お目見えの品種。中輪のオシャレな色味です( *´艸`)
- ビオラ『シエルブリエ』
- ビオラ『DJ』
- コンパクトビオラ『夢花』
一便目が速完売してしまった『シエルブリエ』こちらはやわらかい色味の中でも少しブルーがかった色があったり、好みがわかれるところです♪♪
とりあえずお花ががんがん咲いてくれたほうが嬉しい方には『DJ』シリーズがおすすめ!冬でもお花が咲いてくれて、春の花付きも半端ないです( *´艸`)色味は少ないけど超きれいに咲くので、おススメ♪
コンパクトに咲く小さめビオラ『夢花』小さいとインパクトは少ないかもですけど、花がいっぱい咲く子なら豪華になります♪初めての品種なので、ちょっと植えてみたいな(*^-^*)
- パンジー『ゆるり』
- ビオラアリッサムミックス植え
- ビオラ『春色クレヨン』
中輪のパンジー(パンジーかビオラかの境がわからなくなってきたので、間違ってたらごめんなさい(;・∀・))『ゆるり』やさしいフリンジがかわいい♪
アリッサムとミックスで植わってるのは一株でも楽しめるので、初心者さんにもおすすめ(*^-^*)
初入荷『『春色クレヨン』ブルーとホワイトのかわいいうさぎちゃんです♪♪
シクラメンコーナーも拡大中!!
- ガーデンシクラメンコーナー
- 原種シクラメン『コウム』
ガーデンシクラメンもいろいろな品種が出てきましたね( *´艸`)赤やピンク、フリンジや変わり色も出始めました♪♪見てるだけでも楽しいよ(*'▽')
原種系シクラメンの『コウム』リーフがキレイで地味に広がっていきます。お花も豪華さはないけど、かわいいの( *´艸`)
- ミニシクラメン『フワモコシリーズ』
- ミニシクラメン『ブルー』
- ミニシクラメン『シェルウィング』
ミニシクラメンで入ってきた子は、ちょっと寒さに弱いかも。その代わり、色や形が超かわいいの(≧▽≦)去年ぐらいまでは鉢植えでいろいろ入ってたんですがコンパクトな株で手に入るようになりました(*^-^*)…でも、ガーデンシクラメンほど耐寒性がないかもしれないので、お花が変わってる子は屋根の下で楽しんでもらったほうがいいと思います(*^-^*)
『フワモコシリーズ』はお花が開ききらない珍しい咲き方。色もアンティークな色でおしゃれです( *´艸`)
ブルーのシクラメンって少ないんですよ。この子、ミニでこれだけのブルーってかっこいいと思うの(*'▽')
『シェルウィング』は八重咲きで可愛いピンクが珍しい♪♪うさぎちゃんが跳ねてるみたいなお花で楽しくなっちゃう(*'▽')
- ミニシクラメン『フェアリーピコ ブルー』
- ミニシクラメン『フェアリーピコ ホワイトダブル』
- ミニシクラメン『フェアリーピコ シルバーエッジ』
- ミニシクラメン『フェアリーピコ グリーンエッジ』
- ミニシクラメン『シルバービューティ』
- ミニシクラメン『オリガミ』
- シクラメン『ジックス
変わり咲きがいろいろ。フェアリーピコシリーズは八重咲でお花が長持ちする品種(*^-^*)オリガミは極小のガーデンシクラメン。2.5寸ポットなので、リング作るときや寄せ植えに入れやすいサイズです( *´艸`)
硬質の鉢に植わってるシクラメン達(*'▽')
- シクラメン『ペチコート』
- シクラメン『ジックス』
- シクラメン『ムーンルージュ』
- シクラメン『ピポカ』
- シクラメン『スーパークレヨン』
お家の中で飾っていただける豪華な子達です♪お日様大好き、肥料も大好き(*'▽')2週間に一回の液肥をやってもらうと、春5月ぐらいまでどんどんお花が咲いてきます。日陰で肥料切れすると葉っぱだけになっちゃうので要注意です('ω')
ブランド花苗コーナーより
- ラグランジア『クリスタルヴェール』&『ブライダルシャワー』
- リナリア『フィリア』
- 葉牡丹各種
大人気!!ラグランジアの『クリスタルヴェール』&『ブライダルシャワー』が再入荷!!今期は最終入荷となっておりますので、お買い忘れのないように(*^-^*)
春まで楽しませてくれるリナリア『フィリア』(コンパクトなタイプです)や、ハボタンも入り始めました(≧▽≦)
- ユーフォルビア『白雪姫』
- マトリカリア
- ラベンダー『アドリアブルー』
ユーフォルビア『白雪姫』この時期にしか出ないのに寒いのが苦手です(笑)植物的にも、色的にもポインセチアとの相性抜群!!
- カリブラコア『鞠つばき』
- チョコレートコスモス『赤とんぼ』
- 宿根ネメシア『アプリコット』
寒くなる時期でお花が長持ちするカリブラコア。『鞠つばき』は花日和さんのオリジナルカリブラコアで、黄色の縁取りが可愛い子です( *´艸`)あまり出回りのない子ですので、気になる方はお早めに(*^-^*)
チョコレートコスモスの新品種『赤とんぼ』お花が咲くとほんと赤とんぼの『赤』でちょっと秋の気分に浸れます( *´艸`)
宿根ネメシア アレンジシリーズの新色『アプリコット』前回めっちゃすぐに売り切れたので再入荷です。色が可愛い!!
- プリムラ『プベスケンス』
- スカビオサ『ブルーバルーン』
- 宿根ロベリア『ホワイトエール』
プリムラ『プベスケンス』原種の『オウリキュラ』から交配されて作った品種らしいんですけど、我々の知ってるプリムラ(ジュリアンとか)と似てるようで葉が全然違うので面白いですね( *´艸`)暑いのは苦手なので、夏要注意です('ω')
宿根ロベリア『ホワイトエール』全開で咲いてくるのは春なんですが、ふわふわ真っ白に咲いてきて超かわいいです( *´艸`)
- レースラベンダー
- マーガレット『レディフレア』
- ブラキカム『チェリッシュ』
- ヒナソウ
- ロベリア『パラシオンブルー』
- バコパ『カリプソジャンボ』
- スキミア『ルベラ』
- 菊『ダヴィンチマム』
- アルメリア
- ダリア『メディオファン』
- ネメシア『スプリングブラッシュ』
- ノボタン『コートダジュール ワープ』
- ブラキカムミックス植え『チェリッシュ&ホワイティ』
- ブラキカム『黄姫』&『紫』
- ブルーデージー『アズールブルー』
- サルビア『インボルクラータ』
- セロシア『インテンツ パープル』
- サザンクロス『フイリーナクィーン』
サザンクロス『フイリーナクィーン』冬になるともっとリーフがピンク色になってきてかっこいい( *´艸`)ピンクのお花が咲くのもうれしいですよね♪♪
- アリッサムミックス植え
- 八重キンギョソウ『トゥイニー』
- カスミソウ『ジプシーホワイト』
- カレンジュラ『カレンシリーズ』
- カレンジュラ『オレンジススレ』
- ビデンス『ゴールデンエンパイヤ』
- 香りナデシコ
- ダイアンサス『ダイアナ』
- アリッサムミックス植え
ハーブコーナーより
- ラベンダー『グロッソ』
- ラベンダー
- ハーブ各種
お待たせしました!!ラベンダー『グロッソ』入荷です(*^-^*)何を隠そう、コバが一番待ってました(笑)お庭の縁取りにラベンダー畑作るんだぁ( *´艸`)暑さは苦手なので、隣の株との距離は50センチはあけたいところ。暑さと過湿が苦手なので、高畝にして、風通しを良く、土も水はけ良い土にしてくださいね。来年も株でっかくしてポプリ作るんだぁ…( *´艸`)
フレンチラベンダーはお花を楽しむラベンダー。育てやすさはぴか一です☆彡(*^-^*)
人気のカモマイルやミントなどなど、ハーブ各種入りました(*'▽')
- 黒松
- ヤマゴケ
- 千両
お正月の準備も始めるシーズン♪黒松やヤマゴケ、千両の苗が入りました(*'▽')
リーフコーナーより
- ダスティミラー『シルバーレース』
- ワイヤープランツ
- シレネ『ユニフローラ』
寄せ植えの名わき役いろいろ(*'▽')最近、お店でも寄せ植えやリースを作ったりして飾ってるので、参考にしてみてね(*^-^*)
- 西洋ニンジンボク『プルプレア』
- ヘデラ『天使の羽衣』
- ミントブッシュ『ミラクルスター』
- クプレッサス『アリゾニカ サルフレア』
- ルコテー『カーリーレッド』
- ラゴディア『ハスタータ』
- フォーミウム
鉢植えコーナーより
- ポインセチア
- ガーベラ
- オンシジューム『トゥイニー』
ポインセチアの一番便(*^-^*)やっぱり真っ赤でクリスマス気分が上がりますよね(*'▽')水のやりすぎと日陰に要注意!!お日様大好き、乾き気味大好きです♪上手に育てると、来年の春まで真っ赤な葉っぱが楽しめます(*^-^*)
ミニオンシジューム『トゥインクル』ランの仲間なんですけど、窓際で結構簡単に育てられます(≧▽≦)暖かい日は甘い香りがするんです(*'▽')楽しみ楽しみ♪♪(≧▽≦)
- チョコレートコスモス『赤とんぼ』
- チョコレートコスモス『チョカモカ』
- チェッカーベリー
ポット苗でも入ったんですけどチョコレートコスモスの『赤とんぼ』
もりもりのチェッカベリー♪実が長持ちするので、クリスマスまで楽しめますよ(≧▽≦)かっこいい鉢に植えたらそれだけでもステキ( *´艸`)
- カラー『キャプテン ネバド』
- カラー『フローズンクィーン』
- サギナ
カラー『フローズンクィーン』透明の葉ってすごーい(*´▽`*)性質はちょっと弱めだと思うけど、大株にしてみたいお花です(*'▽')
こんもり『サギナ』ちゃん( *´艸`)お目めつけて「スーモ」(なんかのCMのキャラクター)にしたいんですよね~(*‘∀‘)
- おもと各種
ハウスの一番奥っこコウモリランとか置いてるコーナーに『万年青(オモト)』入りました(*^-^*)盆栽的な小さいステキな子たち(*‘∀‘)
観葉植物コーナーより
- 木立ベゴニア『流れ星』
- アロカシア『メロ』
- 斑入りモンステラ『スタンディアナ』
- バニラ
- ペペロミア『ジェミニ』
バニラ、入ったの。(*^-^*)お花咲かせてバニラビーンズ作りたいなぁ…(*´ω`*)
- ジュエルオーキッド
- 活標本
ガッキーさんとこのジュエルオーキッド入りました(^^)/今回はちょっと高価な子とかも入っててステキ♪♪
同じくガッキーさんところの『活標本』初入荷です(*'ω'*)無菌の培地で密封して植物を育てます。このままの状態で中の子が育つので観察して楽しめます(*‘∀‘)透明な培地だから、根の状態とかも見れて面白いの( *´艸`)少ししか入ってないから、レジ前で展示販売してます(*^-^*)ぜひ見てみてね♪♪
多肉植物コーナーより
- モニラリア『モリニフォルミス』
- コノフィツム
- オトンナ各種
ウサギさんのフォルムがかわいい『モニラリア』さん、久しぶりの入荷です(*^-^*)小さい頃はウサギらしいんですけど、大きくなるとニョ~ッてのびるので、ちょっとウサギらしさが失われます(えっ!?ウサギらしさ、求めてないですか?(^-^;)(笑))
原種系のコノフィツムも少しずつ色や形が違って面白い(*´ω`*)
オトンナさんもあまり入らないので、気になる方はぜひこの機会に見に来てね(*^-^*)
- 斑入りグリーンネックレス
- カリッシア『ロザート』
- 1寸多肉
久しぶりに斑入りのグリーンネックレス♪寄せ植えに入れてもステキ(*^-^*)1寸多肉は品種集めにもどうぞ(*'ω'*)
- アルブカ『フリズルシズル』
- ハシラサボテン
- セダム『アトランティス』
シーズンが良くなってきたアルブカスピラリス『フリズルシズル』。球根植物なんで、夏場はお休みします。黄色のお花が咲くの(*'ω'*)
- 多肉寄せ植え
多肉植物のかわいい寄せ植えが入荷しました(*^-^*)お手入れ簡単、贈り物にも喜ばれます♪♪寄せ植えの参考にもぜひ(^^)
花木コーナーより
- プロテア『ジュリエット』
- バーゼリア
- ユーカリ『アルビダ』
- ユーフォルビア『フロステッドフレーム』
- ゴールドクレスト
- 黄金月桂樹
- コニファー各種
- ロフォミルタス『マジックドラゴン』
クリスマスを前に、カワイイコニファーがいろいろ入り始めました(≧▽≦)寄せ植えに入れるもよし、一鉢で飾り付けるもよし♪
ロフォミルタス『マジックドラゴン』大株で入荷です(*^-^*)これこれ、この色が何とも言えずきれいなんですよ(≧▽≦)
少しだけですけど、クリスマス雑貨置いてます♪♪寄せ植えのおともに(*^-^*)
- クリスマス
- POTS鉢
多肉植物が心地良い鉢♪♪POTSさんの鉢が再入荷しました(*^-^*)今回はご要望が多かったシンプルな白系の鉢多めに入れてます(^^)とっても水はけのいい鉢なので、多肉初心者さんにもぜひ使ってもらいたい鉢です(*'ω'*)ぜひ、チェックしてみてね♪♪
さてさて、先週は世の中ハロウィン、東京の方ではにぎわっていたようですね(*^-^*)コバ、怖いの嫌いだから、ハロウィン関係は楽しめないんですけど(USJとか、怖そうだから行けない( ;∀;))ハロウィンのオープンガーデンをやってるお家を見せてもらいに行ってきました(*'▽')
派手なお庭じゃなくて、植物を楽しんでるっていうのが伝わってくるお庭なんです(*^-^*)秋のお庭には、紫や赤が良く映えますね( *´艸`)セージ類の青と、ケイトウの赤が秋らしさを演出してくれるあったかいお庭でした( *´艸`)
ちなみに、でっかい魔女いるんですよ…しゃべるんですよこの人…。けっこう怖いんです(^-^;お庭を見に来た子供ちゃんが、何人か泣いたそうです(笑)。ちなみに、コバは泣きませんでしたよ!!(*‘∀‘)
コバタケの隅の方ではダイヤモンドリリーがきれいに咲いてました(*^-^*)
ほったらかしなんですけど、毎年きれいに咲いてくれます(*'ω'*)…ただ、いつの間にか赤だけになりました(^-^;あれ?何色か植えたと思うんだけど…(・。・;
そんなわけで、秋はお庭が楽しい季節♪変わりパンジービオラも入り始めて、今年はどの色を植えようかソワソワ…。ただ、その前にお庭の剪定しないと…(・。・;やること沢山♪♪でも、お庭に出れるのが楽しぃ~(≧▽≦)
さて、来週の火曜日は『ビーバームーン』11月の満月のことをこう呼ぶそうです(*^-^*)そして、皆既月食があるらしいんですよ。部分食の始まりは18:09、皆既月食が20:42、部分食が終わるのが21:49だそうです(*'ω'*)
今回の月食はお天気的に良い条件がそろいそうで、日本全国で見れそうな感じなんですって(*^-^*)
ちなみに、今回は月食の最中に天王星食(天王星が月の後ろに入り込んで見えなくなるみたいです)が起こるみたいで、見える人にはそれも楽しみなようです(肉眼では難しいだろうなぁ…( ;∀;))
8日の夜はぜひ、東の空を見上げて、赤道色の月を楽しんでみてね(≧▽≦)
来週はまぁまぁ晴れのお天気予報。気温は20度前後で上着で調節できるかな。中央の方ではコロナさんがまた人数増えてきてるみたいなニュースも耳にしますので、みんなで気を付けていきましょ(*'ω'*)
お家で暇になったら、玄関先にビオラを一鉢植えてみませんか?春までワクワクがまらないですよ♪♪
そんなわけで、季節の変わり目、体調管理には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!(≧▽≦)