
春の嵐…でしょうか(*'ω'*)
投稿日:
今日は荒れたお天気でしたね('ω')春が近いかなぁ( *´艸`)
東京は桜が満開?らしくて、最近の桜前線はどこから来るのやら(*_*)徳島も昨日だったかな開花宣言があったみたいです。お花見の季節が来きますね(≧▽≦)
花みどり、店内は夏野菜がでそろってきて春らしくなってきました(*'▽')春のお花もガンガン入り始めましたので、早速今週の新着紹介、いってみよ~!!(≧▽≦)
野菜コーナーより
- 野菜苗コーナー
まだ、真夏のお野菜(ゴーヤ、枝豆、バジル、アシタバなどなど)が出そろってませんが、トマト、ナス、ピーマン、スイカ、キュウリ辺りはだいぶいろいろ並んできました(*'▽')まだ、寒い日や遅霜が下りるかもしれませんので、ハウスがある方の方が安心です(*'ω'*)露地に植えて安心なのは4月中旬くらいがおすすめ(*^-^*)
ブランド花苗コーナーより
- ラグランジア『ブライダルシャワー』
- 姫ライラック
- 斑入りアカンサスモリス『タスマニアンエンジェル』
枝枝にお花が咲くアジサイ『ラグランジア ブライダルシャワー』切り戻しも考えなくていいし、お花がいっぱい咲くと真っ白になってすっごいきれいな子です( *´艸`)大株も小株も入ったので、レッツチャレンジ!!
斑入りアカンサスモリス『タスマニアンエンジェル』お花もステキですが、リーフの斑が超かっこい♪♪
- 栄養系ペチュニア『花衣』
- 栄養系ペチュニア『流れ星』
- 栄養系ペチュニア『サフィニア アート』
- ゼラニウム『サニーデイ』&『ムーンライト』
- アルストロメリア『ロココ』
- ベルゲニア『ピンクドラゴンフライ』
アルストロメリアの斑入り葉『ロココ』なかなかきれいなリーフです( *´艸`)
ベルゲニアは日陰にぴったりの宿根草!!大きくなって豪華に咲くピンクドラゴンフライはなかなかのインパクト。育てやすいのでおススメ(*'ω'*)
- マーガレット『シンプリーコーラル』
- ラベンダー『ラベラホワイト』
- ラベンダー『メルロー』
- ダイアンサス『ディアンティカ・マジェンタ』
- フクシア『プーニー』
- 栄養系アリッサム『シェリ』
- サイネリア『ゴールデンシャワー』
- カリフォルニアカラー
栄養系のアリッサム『シェリ』は初お目見えのアンティーク色アリッサムの栄養系の子です( *´艸`)ぜひ育ててみたい♪♪
サイネリア『ゴールデンシャワー』一部の方から開花期間が長いと大絶賛されてる品種です。ここの農家さんからしか出てこないお花なので、気になる方はお早めに(*'ω'*)小さな黄色のお花がいっぱい咲きます♪
- ネメシア『春色クレヨン』
- 琉球朝顔『ケープタウンブルー』
早くも琉球朝顔きたよ。日よけのグリーンカーテンを作られる方は、このアサガオが一番おススメ!!晩秋まで咲き続けます(*'ω'*)根が強いので、でっかくなりすぎて邪魔になることもしばしば(笑)(-_-;)
その他花苗コーナーより
今週はオステオスペルマムが大量入荷!!最近色も豊富になってきて超楽しい!!
新色続々なので、好みの色を探してみてね♪♪
- オステオ『マスカレード』
- オステオ『コパン』
- オステオ『フィリップ』
- オステオ『エンリコ』
- オステオ『ライトラベンダー』
- オステオ『3Dシリーズ』
- オステオ『マンダリン』&『スミレ』
- オステオ『ミラノブルー』
- ゴールドコイン
新色はマスカレード、コパン、マンダリン、スミレ、ミラノブルー。人気者はフィリップとエンリコ。みんなステキな色なんで、ぜひ、オステオコーナー覗いてみてね( *´艸`)
ゴールドコインは久しぶりに入ったペターンとしたお花です。太陽みたい(*'ω'*)
- マーガレット『ストロベリーホイップ』
- マーガレット『レディフレア』
- マーガレット『スノーフレア』
- ローダンセマム『ピーチジャム』
- ローダンセマム『ムーン』
- ダイアンサス『ディアンティカ・マジェンタ』
- アネモネ『アンアリス』
- アルメリア『エンジェルボール』
- アンチューサ
最終入荷!!アネモネ『アンアリス』今年は色味が少し濃いめに出ちゃったんだって( ;∀;)でも、ふわっと優しい色味はアンアリスの醍醐味♪
- ゲウム
- ヒベルティア『サニースマイル』
- ガーベラ
かわいい色のゲウムが届きました(≧▽≦)イエローとピーチがあって、どちらの色味も癒される( *´艸`)
- ヘミジギア『ピンクサファイア』
- マリーゴールド『ポンポンブーケ』
- プラテイア
- 栄養系ペチュニア『らら』
- フェリシア
- ブラキカム『チェリッシュ』&『ホワイティ』
- ヒナソウ
- スカビオサ『ピンク』
- アレナリア『ブリザードコンパクト』
- カーペットカスミソウ『バリエガータ』
- シレネ『ジュエル』
- シレネ『ピンクパンサー』
カーペットカスミソウの斑入りタイプが初入荷!!お花もかわいいんですけど、リーフが少しフワフワしてて柔らかそうなの( *´艸`)…この感じ、高温多湿が苦手な雰囲気がありますが、あまりにもかわいいので、寄せ植えなどにいかがでしょう(*^-^*)
- 栄養系アリッサム『フロスティナイト』
- スィートアリッサムミックス植え
- スクテラリア『ブルーファイヤー』
- ライスフラワー『ロイヤルピンク』
- アルメリア『エンジェルボール』
- ハゴロモジャスミン
ライスフラワーの『ロイヤルピンク』なかなか苗で出まわらないんですけど、今年は捕まえましたよ(*'ω'*)今週は大株も入ってるので、ぜひ見てみてね♪♪
- モロッコナズナ
- ペビリアンデージー
- サルビア『スペルバ ボルドー』
今季初入荷軍団!!小花がカワイイ『モロッコナズナ』と『ペビリアンデージー』。ペビリアンデージーはちょっとお寝坊さんなので、お昼くらいにお花が開いてきて、夕方にお花が閉じ気味になります。朝からお仕事に行く方はお休みの日しかお花が咲いてるところが見れないかもしれません( ;∀;)…そんなところもカワイイ(*^-^*)
- 耐寒性マツバギク
- コデマリ苗
- 大輪トキ草
- 『ミショウキシア カンパニュロイデス』&『ベロニカ ロンギフォリア』
- ルドベキア『プレーリーグロー』
- リナリア『プルプレア』
- ラベンダー『おかむらさき』
- ホワイトセージ
- ラグラス
宿根草コーナーにいろいろ大量に入ってきました(*'▽')…写真撮り忘れた…いろいろあるので、見に来てください(笑)
リーフコーナーも充実してきてます(*^-^*)
- バロータ
- オレアリア『アフィン』
- ツルマサキ『エメラルドガウディ』
- オレアリア『リトルスモーキー』
- ラミウム『スターリングシルバー』
シルバーリーフってかっこいいよね( *´艸`)
鉢花コーナーより
- ミニバラ『ミスピーチヒメ』
- ミニバラ『チェリーアイ』
- ミニバラ『サンバコルダーナ』
ミニバラってなんでこんなに可愛いんでしょ(≧▽≦)
今週は人気のミスピーチヒメ、サンバコルダーナ。新着は『チェリーアイ』不思議な色がステキ(*^-^*)
- ペラルゴニウム
- フランネルフラワー『リトルエンジェル』
- ゼラニウム『プリティリトルピンク』
- ヒスイカズラ
- コリゼマ
- ローズリリー『サマンサ』
観葉コーナーに入ってるんですけど、『ヒスイカズラ』の苗、入ってます!!知ってる人は知っている!!知らないには知ってほしい!!!(≧▽≦)ヒスイ色…エメラルドグリーン…などと言われる、超神秘的な色のお花が咲きます!!藤のエメラルドグリーン版みたいな感じ。ぜひネット検索してみてね(≧▽≦)暖かいところの子なので、ハウスないと育てられません。挑戦者求む!!(≧▽≦)
- イベリス『クィーンアメジスト』
- イングリッシュラベンダー
- ビデンス『サンドロップ』
まだ蕾気味だけど、紫色のイベリス『クィーンアメジスト』!!超きれいな色です。来週、苗で入荷する予定です。そちらもお楽しみに(*'ω'*)
ビデンスの超巨大輪品種『サンドロップ』お花が5センチくらいあります。なかなか豪華です。ビデンスは夏も冬も強いので、それでこの大きなお花が咲くなら、かなりお庭で使いやすいんじゃないかと、ちょっと注目の品種です(*^-^*)
- エレモフィラ『ニベア』
- クチナシ八重&一重
クチナシの木入りました。八重咲と一重咲きとあります。左が八重、右が一重の丸葉クチナシ。両方とも香りは良いんですが、クチナシの実から染料を取る場合、一重のクチナシしか実ができませんので、気を付けて選んでくださいね(*^-^*)
多肉植物コーナーより
- 多肉植物ミックス植え
- クラッスラ『茜の塔錦』
- セダム『斑入りタイトゴメ』
今週は愛媛の農家さんからめっちゃ可愛い軍団届いてます(*^-^*)
多肉植物のミックス植えは初入荷のミックス。1ポットでめっちゃいろいろ入っててお得感満載!!なんせ1ポットで楽しめる初心者さんにもおすすめのミックスです(≧▽≦)
斑入り軍団は人気の『茜の塔錦』&『斑入りタイトゴメ』
- アエオニウム『夕映え』
- エケベリア『七福神』
- エケベリア『桃太郎』
アエオニウム『夕映え』のめっちゃ子供いっぱい持ってる子。超きれい(≧▽≦)
- エケベリア各種
- 斑入りグリンネックレス
- サボテン各種
- セダムミックス植え
- セダム
- クラッスラ『南十字星』セダム『オーロラ』
- ユーフォルビア
- サボテン
- ハオルチア
お手頃価格のユーフォルビア、サボテン、ハオルチア、入ってます(*'ω'*)
観葉植物コーナーより
- パキラ
- カラテア各種
- チランジア『ウスネオイデス』
外売り場花木コーナーより
- ユキヤナギ
- ハナミズキ&藤
- ジンチョウゲ
- エリオステモン『プロファッション』
- グレビレア
- ソテツ
- カイドウザクラ
- コデマリ
- ドドナエア『プルプレア』
- ピテイロディア『フェアリーピンク』
- バラ『ピエールドロンサール』
果樹コーナーに『赤ミニレモン』入りました。あんまり酸っぱくなくて、ちょっとかわいいレモンです(*'ω'*)
- 赤ミニレモン
石井町重松にある農道なんですけど、町の人が水仙を植えてるところがあるんです(*'ω'*)
コバも教えてもらって見に行ってきたんですけど、結構長い距離ずら~と水仙が植えられてて、なかなか春らしい景色に出会えました(≧▽≦)
ベンチとか置いてくれてあるので、のんびりできます。
先週、まだ蕾のところもあったので、今週から来週あたりが満開じゃないかな(*'▽')春のお散歩に友達とぶらぶらするのも楽しそうですよ(*^-^*)
場所は徳島水仙畑で検索したら出てくると思いますので探してみてね(*'▽')
コバタケではピカピカラナンキュラス『ラックス』が咲き始めました(≧▽≦)この写真は…アリアドネ…でしょうか…?ラベル飛んじゃったからわかんないけど。奥にいるのは真っ白の『ニノス』その向こうに『エリス』が控えてます。…あれ?もっと色の濃い品種もあったと思うんだけど(笑)今から暖かくなったらもっともっと咲いてきます♪楽しみ楽しみ( *´艸`)
桜前線とともに、お庭のお花もいろいろ咲き始めました(*'ω'*)待ちに待った春…のハズ。来週はまぁまぁのお天気なりそうだし、気温もそこまで下がらなそう(*'▽')お花見の計画立てなきゃ(≧▽≦)
さて、それでは、まだまだ注意が必要なコロナさんですが、いつもどうり手洗い、うがいは万全に、花粉にも十分注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ(≧▽≦)