
今年の夏は('ω')
投稿日:
早くも7月最終週。今年の夏もお家で大人しくしてる感じです。
オリンピックが始まりましたね
賛否両論あるけど、選手の皆さんはこんな状況下でも力を発揮しててすごいですね
頑張れにっぽん!!
とはいいつつ、コロナさんが大変になってきてます。全国ジワジワ増えてきてるし、徳島もデルタさんがいらしてるみたいです。気をつけましょうね。生活止めるわけにはいかないとなれば、手洗いうがい、消毒などなど、できうる限りの対策をして通常生活を送りたいですね。早くコロナさん、いなくならないかなぁ
花みどり、レジ前とハウス入口に消毒液おいてますのでご利用くださいね
さて、今週の日曜日(8月1日)は花みどり、棚卸のためお休みさせていただきます。よろしくお願いします
…なので、今週は1日早くブログをアップしてみました。
棚卸前ということで、7月31日(土)は、1日だけですけど決算直前セール!!
店内商品全品1割引きでご奉仕させていただきます(特価商品、種、球根、めだかを除きます)
コロナ前ならオークションとかできたんですけど、それもできないので、花苗のケース売り大特価などもご用意させていただきますよ
1日限り、現品限りのご奉仕となりますので、近くを通りかかった際にはぜひ、のぞいてみてくださいね

商品の入荷は少な目ですが、新着もありましたので、早速今週も新着紹介、いってみよ~!!
まずは花苗コーナーより



かわいい八重咲のブーゲンビレアが入りました
苗でか弱いので、一番花はすぐに終わってしまいそう
でも、植え替えしてもらって育ててもらえれば、夏の暑い時期に豪華になりそうな子たちです
ブーゲンさんはお日様大好き、乾き気味が大好きですので、水のやり方に要注意。でも、夏の暑さに頑張れる数少ないお花の一つです

斑入りポーチュラカ『華ミステリア』これからが本番です
初入荷のカリブラコア『鞠つばき』セミダブルのカワイイカリブラコアです。夏場はあまり頑張らせず、秋に盛大に咲かせてみたいですね




ルドベキア『トト』
ペンタスも夏に頑張れるお花です。これからの時期、白が気持ち的に優しいです
株が大きくなって乱れてきたら、軽く切り戻すと秋もきれいに咲いてくれます




ビンカ『季のしらべ』ちょっと涼しげなライトブルーっぽい色味がステキ
オレガノ『ロタンダフォーリア』時期が来ると花先がピンク色に変わってきます
ケイトウミックス



ユーフォルビア『ダイヤモンドフロスト』
カラフルトウガラシ
バーベナ『ハスタータ』



夏の花!!『ハイビスカス』&『ひまわり』
キレイな『ダールベルクデージー』入りました
リーフコーナーより



ウェストリンギア『バリエガータ』
デュランタ『ライム』
アジュガいろいろ
農家さん直送の元気苗たち


ミニニチニチソウの『スターカイト』と『ミニナツ』店頭にあるフェアリースターと夏花火も加えて、どの品種が育てやすいかとかどう広がるかとかの品種特性が良くわからないので、ある品種だけでちょっと実験してみますね
鉢花コーナーより



アメリカンブルー
セイロンライティア
ハイビスカスは朝風園さんのオリジナル品種
最近、お気に入りです


あまり蘭入れないんですけど、かわいい子が入荷してました
『エリデス ホウレティアナ』甘い香りがステキです
観葉植物コーナーより



アグラオネマの希少品種『sang ngoen』…いったいなんて読むのか…(笑)
アンスリウムもちょっと涼しげな色入れてみました『ミスティーク』
ガジュマル



シンゴニウム
ザミア『フロリダーナ』
バオバブ『ディギタータ』めっちゃ太い木でかっこいいです


多肉植物コーナーより

ディスキディア『カンガルーポケット』こないだ入ったのより長~い子が来てます


セダムいろいろ
ローズセダムも久しぶりに入荷
花木コーナーより


オーストラリア系が熱い!!
プロテア『スザーラ』
バンクシア『バーデティー』

ちょっと変わった木見つけました
『マダガスカルオリーブ』実がなるらしいです
食べられるらしいです
食べれる…というと、花みどりのスタッフは興味を持ちます(笑)

久しぶりにバイオリンの木が入りました
夏は白い甘い香りのお花が咲くそうなんですが、個人的には秋の紅葉がステキで楽しみにしてます。すっごいきれいなオレンジ色になるんです
超楽しみ
ただ、寒さには弱いので、鉢植え希望です
バイオリンを作る木らしいですよ


でっか~い三尺バナナ入りました!!
寒いのは苦手なので、ハウスのある方で挑戦者求む!!
バナナかぁ…コバタケにもバナナ植えたくなってきたなぁ…(笑)
球根コーナーに夏植え一番乗り!!『ダイヤモンドリリー』&『リコリス』の球根入荷しました
球根物は育てやすくていいよね
ダイヤモンドリリーなんかは花付きで出まわると値段が倍くらいするので、球根がおススメですよ

雑貨コーナー、鉢コーナーに特価コーナーでてます。現品限りです
時々壊れてるのとかもあるので、傷とか確認してからお買い上げくださいね

イベントないから、静かに夏が過ぎていきますね
そうそう、コバタケのラベンダーですが、管理するといまだきれいなんですよ

今年はラベンダースティックを作るのに、お花が咲いたものから順次収穫していってたんですけど、次々お花が咲いてくるので、いまだにこんな感じです
そして、咲き初めにバッサリ収穫して丸坊主にしちゃった株は今めっちゃこんもり復活してきれいに咲いてます


上の株のほうがあっちこっちが伸びてバサバサしてるんですよね。やっぱりきれいに管理するとお花ってきれいに咲くんだなぁ…と実感しました
ちなみに、ほとんど収穫せずにほったらかしにしてた株はいまめっちゃ汚くなってかわいそうな感じになってます
おうち時間が多いと、お庭にも手がかけられますよね
さて、世の中夏休み、そしてオリンピックと騒ぎたい盛りですけどここはぐっと我慢の時。一部の人が騒ぎ出したら、私も私もって言いたくなるのは分かるけど、その反動受けてる、医療従事者さんたちがほんとに気の毒です。
無症状のこともあるし、まわりにうつしてしまう可能性もあるのでほんとに気を付けましょ
では、週明けはもう8月
暑い夏がやってきます。日本の周りに熱帯低気圧がうろうろしてるし、週明けからは曇りの日が時々。気温は30度超えてきてるから、湿度高くてしんどいかもですね。マスクも時と場合を選んで、熱中症にならないように気を付けて
お庭作業は朝夕の涼しい時間帯に。お昼はお休みしましょ
そんなわけで、来週も休み休み、のんびりしたガーデニングライフとまいりましょ
オリンピックが始まりましたね



とはいいつつ、コロナさんが大変になってきてます。全国ジワジワ増えてきてるし、徳島もデルタさんがいらしてるみたいです。気をつけましょうね。生活止めるわけにはいかないとなれば、手洗いうがい、消毒などなど、できうる限りの対策をして通常生活を送りたいですね。早くコロナさん、いなくならないかなぁ


さて、今週の日曜日(8月1日)は花みどり、棚卸のためお休みさせていただきます。よろしくお願いします

…なので、今週は1日早くブログをアップしてみました。
棚卸前ということで、7月31日(土)は、1日だけですけど決算直前セール!!
店内商品全品1割引きでご奉仕させていただきます(特価商品、種、球根、めだかを除きます)




商品の入荷は少な目ですが、新着もありましたので、早速今週も新着紹介、いってみよ~!!
まずは花苗コーナーより



かわいい八重咲のブーゲンビレアが入りました






斑入りポーチュラカ『華ミステリア』これからが本番です

初入荷のカリブラコア『鞠つばき』セミダブルのカワイイカリブラコアです。夏場はあまり頑張らせず、秋に盛大に咲かせてみたいですね





ルドベキア『トト』
ペンタスも夏に頑張れるお花です。これからの時期、白が気持ち的に優しいです







ビンカ『季のしらべ』ちょっと涼しげなライトブルーっぽい色味がステキ

オレガノ『ロタンダフォーリア』時期が来ると花先がピンク色に変わってきます

ケイトウミックス



ユーフォルビア『ダイヤモンドフロスト』
カラフルトウガラシ
バーベナ『ハスタータ』



夏の花!!『ハイビスカス』&『ひまわり』
キレイな『ダールベルクデージー』入りました

リーフコーナーより



ウェストリンギア『バリエガータ』
デュランタ『ライム』
アジュガいろいろ
農家さん直送の元気苗たち



ミニニチニチソウの『スターカイト』と『ミニナツ』店頭にあるフェアリースターと夏花火も加えて、どの品種が育てやすいかとかどう広がるかとかの品種特性が良くわからないので、ある品種だけでちょっと実験してみますね

鉢花コーナーより



アメリカンブルー
セイロンライティア
ハイビスカスは朝風園さんのオリジナル品種




あまり蘭入れないんですけど、かわいい子が入荷してました


観葉植物コーナーより



アグラオネマの希少品種『sang ngoen』…いったいなんて読むのか…(笑)
アンスリウムもちょっと涼しげな色入れてみました『ミスティーク』
ガジュマル



シンゴニウム
ザミア『フロリダーナ』
バオバブ『ディギタータ』めっちゃ太い木でかっこいいです



多肉植物コーナーより

ディスキディア『カンガルーポケット』こないだ入ったのより長~い子が来てます



セダムいろいろ
ローズセダムも久しぶりに入荷

花木コーナーより


オーストラリア系が熱い!!
プロテア『スザーラ』
バンクシア『バーデティー』

ちょっと変わった木見つけました




久しぶりにバイオリンの木が入りました









でっか~い三尺バナナ入りました!!


バナナかぁ…コバタケにもバナナ植えたくなってきたなぁ…(笑)

球根コーナーに夏植え一番乗り!!『ダイヤモンドリリー』&『リコリス』の球根入荷しました




雑貨コーナー、鉢コーナーに特価コーナーでてます。現品限りです



イベントないから、静かに夏が過ぎていきますね

そうそう、コバタケのラベンダーですが、管理するといまだきれいなんですよ


今年はラベンダースティックを作るのに、お花が咲いたものから順次収穫していってたんですけど、次々お花が咲いてくるので、いまだにこんな感じです

そして、咲き初めにバッサリ収穫して丸坊主にしちゃった株は今めっちゃこんもり復活してきれいに咲いてます



上の株のほうがあっちこっちが伸びてバサバサしてるんですよね。やっぱりきれいに管理するとお花ってきれいに咲くんだなぁ…と実感しました

ちなみに、ほとんど収穫せずにほったらかしにしてた株はいまめっちゃ汚くなってかわいそうな感じになってます

おうち時間が多いと、お庭にも手がかけられますよね

さて、世の中夏休み、そしてオリンピックと騒ぎたい盛りですけどここはぐっと我慢の時。一部の人が騒ぎ出したら、私も私もって言いたくなるのは分かるけど、その反動受けてる、医療従事者さんたちがほんとに気の毒です。
無症状のこともあるし、まわりにうつしてしまう可能性もあるのでほんとに気を付けましょ

では、週明けはもう8月


お庭作業は朝夕の涼しい時間帯に。お昼はお休みしましょ

