
暖かくなってきた(*'ω'*)
投稿日:
温かくなってきたと思ったら、暑いくらいでバランスいまいちなんですけど、上着いらないと、身軽に動けますよね
お庭に出るのに一番いい季節!!…だけど、もうすぐゴールデンウィークなんですね
緊急事態宣言でそうとは言え、母の日も控えてるし、お店も忙しい時期
仕入れ、頑張らなきゃ


そうそう、徳島もコロナの新規感染者さん急増中です。変異株が増えて、人数も感染率もが上がってるので、皆さん、気を付けていきましょ。花みどり、レジと、ハウスの入り口に消毒液準備してます。ご利用くださいね。
園芸シーズンに入って、お店の方も混雑してる時間帯が多くなってきてます(駐車場が狭いため、必然的に入場制限がかかってるので、店内に人があふれるようなことはないと思いますが
)。朝10:00~11:30とお昼14:00~15:30くらいの時間帯は人も多くなって駐車場が満車になってることも多いですので、できれば時間分散してお越しいただくとゆっくりお買い物できると思いますので、ご協力よろしくお願いいたします
ではでは、今週もいろいろ入った新着紹介、行ってみよ~!!
まずは、大人気多肉植物コーナーより


優木園さんから多肉植物がド~ンと入荷しました
それはもう、ド~ンと。
予算オーバーして仕入れたくらい入ったんで、ぜひ、見に来てね
いろんな品種が入ったんで楽しいよ




今週は斑入り軍団がいろいろ入りました

斑入り子持ちレンゲ&茜の塔錦
人気のセダム『アトランティス』&斑入りタイトゴメ
斑入りグリーンネックレス



それはもうグリーンピースと言っても過言ではないほど、大きなまん丸のグリーンネックレス&ルビーネックレス
セダム『オーロラ』
コチレドン『熊童子』


人気の多肉ミックスも入りました
寄せ植えにぜひ
パキポディウム


通常サボテンいろいろ。変わった子もちょっとだけ。花咲くとかわいいよね


カラテアは日陰でとってもカッコいい
食虫植物もいろいろ入り始めました

店内を彩る、お花のコーナーも楽しい
まずはブランド花苗コーナーより

夏に耐える植物として大人気!!斑入りポーチュラカ『マジカルキューティ』斑入りの葉が、ピンク色になります。お花が咲かなくてもステキ




ペチュニアもステキな品種が続々

新品種『マキアージュ』
大人気『花衣 黒真珠』
先週入ってたんだけど、紹介し忘れてた『氷河の空』あ~なんか、氷河って感じ



夏の子たちも入り始めましたよ
ペンタス『パニックタワー』
八重咲ペンタス『ライカ』

夏にい~っぱいお花を咲かせるヒマワリ『サンフィニティ』
今年は大株で入れてみました!!植え替えて切り戻すと超見ごたえばつぐんのヒマワリになります
ヒマワリ好きにおススメ




ゼラニウムの八重咲軍団!!
『ディープミルフィールドローズ』&『ミルフィールドローズ』
ピコティが入る『アップルブロッサム』
サルビア『アトランティック』



カリブラコアも人気の品種が大株で!!スーパーベルは人気のレモンスライスとピンクダブルリップ
も入ったよ
カリブラコア『アマービレ』


宿根草コーナーに、ド~ンといろいろ入りました
入りすぎてコバもまだ何が入ったか見てないの
でも、めっちゃ楽しいよ
最近あまり入らなかった宿根フロックスとかも入ってきました

可憐な芍薬も少しだけ


アガパンサス、ギボウシ、人気品種入りました

ヒャッハー
お庭が楽しくなりそう

その他花苗コーナーより


ペチュニアのステキ色『ラ リュミエール デュ ディジェール』…名前が覚えれん
(笑)
と、先週も人気だった『カベルネ・ソーヴィニョン』


ベルフラワー&ビデンス『サンドロップダブルイエロー』
マーガレット『ファイヤークラッカー』


今週のミニバラは『インパラ コルダーナ』&香りがステキな『スイートチャリオット』ミニバラで香りがある子は珍しいんですよ



ユリオプスデージー
ラベンダー『ヒドコート』めっちゃいい香りです
カーペットカスミソウ



花付きのカリブラコアがいろいろ入りました。
今週は2色植えのものもあって、すぐに華やかにできるよ




ミニカーネーションの中で一番のおススメ品種!!『オスカー』香りもいいし、花持ちもよし!!開花期間も長くてとっても扱いやすい子です

ピンクで人気なのは『ピンクキッス』こちらは花上りがバツグンに良い品種です

花色が面白い『チャップリン』個性的ですよね



ガーデンブーゲンビレア
斑入りエキザカム『エキサイトシルバー』
アンゲロニア



アメジストセージ
カトレアクローバー
カランコエ



カランドリニア
キャットテール
キンギョソウ『トゥイニー』



クリソセファラム
コキア
スカビオサ



シレネがいろいろ
『カムイビランジ』
『ジュエル』
『スタードリーム』



ストレプトカーパス
ダールベルクデージー
ダリア『ラベラ メディオファン』



デルフィニウム『チアブルー』
レウィシア
ロベリア『パラシオンブルー』


千日紅
白と赤紫が混ざる千日紅『エレスチャル』今年は一回り小さな苗で入れてみました
ドライフラワーにもカワイイよ




ニューギニアインパチェンス
バーベナ『さくらスター』&『ピンクポップ』
バコパ

すでに数少なくなってたけど『ハンネマニア』入りました。この輝くような黄色が超ステキ
開花期間も結構長いの



ブラキカムは大輪のピンクとかわいいホワイト


朝顔やジニアの苗も少し入りました
リーフコーナーも充実してきたよ~



ハーブコーナーに
『ローズマリー』
『レモンユーカリ』
『ホワイトセージ』


タイムもいろいろ。



ジャスミナム『オーレア』
斑入りのハゴロモジャスミン『ミルキーウェイ』
バロータ



ヘデラ『キプロス』
ヘデラ『アリス』
『ヒポエステス』&『シレネ ユニフローラ』


風知草
ヘリクリサムいろいろ。
鉢花コーナーより



色変わりアジサイ『マジカルピンク』秋色にもなるよ
ブーゲンビレア
フレンチラベンダー



マンデビラ『リップギャル』
プルンバーゴ別名『ルリマツリ』夏のお花です
フランネルフラワー『リトルエンジェル』



ダリア 『ダリーニャマキシ』
デルフィニウム『さくらひめ』
花付きクレマチスいろいろ。



カンガルーポーのでっか~いの入りました!!インパクト強めです
真っ黒のリーフに白のポチポチが入るステキなカラー『メモリーズ』これはリーフとしての価値高いです


花咲いてるバラ、入れてみました!!レジ前、超豪華

店頭バラの小道もお花が咲いてきてワクワク


温かい日には甘い香りが漂ってきます
お散歩してみてね
今週目にとまったかわいこちゃん達を少しだけ紹介



コバタケでは遅咲きぎみのチューリップたちもそろそろ終わりそうです

そんなわけで今週のコバタケ花束はチューリップにキンセンカ、モッコウバラにライスフラワーです
華やかな色合いが春ですよね~

さてさて、いつの間にかゴールデンウィーク間近
来週あたりからアジサイの鉢植えなんかも楽しくなってくるかな
母の日用のカーネーションも入れようかなと思ってます。今年はカーネーション少ないみたいなので、お早めに
入荷が滞っていた花苗も、来週あたり復活しそう
よ~し!!また華やかになるぞ~


来週は週の半ばにちょっと雨が降りそうな予報。気温は少し10度切る日がありそうですね。まだまだ安定した気温とはいいがたいですけど、体調管理、あと、コロナさん十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!(≧▽≦)






そうそう、徳島もコロナの新規感染者さん急増中です。変異株が増えて、人数も感染率もが上がってるので、皆さん、気を付けていきましょ。花みどり、レジと、ハウスの入り口に消毒液準備してます。ご利用くださいね。
園芸シーズンに入って、お店の方も混雑してる時間帯が多くなってきてます(駐車場が狭いため、必然的に入場制限がかかってるので、店内に人があふれるようなことはないと思いますが


ではでは、今週もいろいろ入った新着紹介、行ってみよ~!!

まずは、大人気多肉植物コーナーより


優木園さんから多肉植物がド~ンと入荷しました









今週は斑入り軍団がいろいろ入りました


斑入り子持ちレンゲ&茜の塔錦
人気のセダム『アトランティス』&斑入りタイトゴメ
斑入りグリーンネックレス



それはもうグリーンピースと言っても過言ではないほど、大きなまん丸のグリーンネックレス&ルビーネックレス
セダム『オーロラ』
コチレドン『熊童子』


人気の多肉ミックスも入りました


パキポディウム


通常サボテンいろいろ。変わった子もちょっとだけ。花咲くとかわいいよね



カラテアは日陰でとってもカッコいい

食虫植物もいろいろ入り始めました


店内を彩る、お花のコーナーも楽しい

まずはブランド花苗コーナーより

夏に耐える植物として大人気!!斑入りポーチュラカ『マジカルキューティ』斑入りの葉が、ピンク色になります。お花が咲かなくてもステキ





ペチュニアもステキな品種が続々


新品種『マキアージュ』
大人気『花衣 黒真珠』
先週入ってたんだけど、紹介し忘れてた『氷河の空』あ~なんか、氷河って感じ




夏の子たちも入り始めましたよ

ペンタス『パニックタワー』
八重咲ペンタス『ライカ』

夏にい~っぱいお花を咲かせるヒマワリ『サンフィニティ』








ゼラニウムの八重咲軍団!!
『ディープミルフィールドローズ』&『ミルフィールドローズ』
ピコティが入る『アップルブロッサム』
サルビア『アトランティック』



カリブラコアも人気の品種が大株で!!スーパーベルは人気のレモンスライスとピンクダブルリップ


カリブラコア『アマービレ』


宿根草コーナーに、ド~ンといろいろ入りました







可憐な芍薬も少しだけ



アガパンサス、ギボウシ、人気品種入りました


ヒャッハー




その他花苗コーナーより


ペチュニアのステキ色『ラ リュミエール デュ ディジェール』…名前が覚えれん

と、先週も人気だった『カベルネ・ソーヴィニョン』


ベルフラワー&ビデンス『サンドロップダブルイエロー』
マーガレット『ファイヤークラッカー』


今週のミニバラは『インパラ コルダーナ』&香りがステキな『スイートチャリオット』ミニバラで香りがある子は珍しいんですよ




ユリオプスデージー
ラベンダー『ヒドコート』めっちゃいい香りです

カーペットカスミソウ



花付きのカリブラコアがいろいろ入りました。
今週は2色植えのものもあって、すぐに華やかにできるよ





ミニカーネーションの中で一番のおススメ品種!!『オスカー』香りもいいし、花持ちもよし!!開花期間も長くてとっても扱いやすい子です


ピンクで人気なのは『ピンクキッス』こちらは花上りがバツグンに良い品種です


花色が面白い『チャップリン』個性的ですよね




ガーデンブーゲンビレア
斑入りエキザカム『エキサイトシルバー』
アンゲロニア



アメジストセージ
カトレアクローバー
カランコエ



カランドリニア
キャットテール
キンギョソウ『トゥイニー』



クリソセファラム
コキア
スカビオサ



シレネがいろいろ

『カムイビランジ』
『ジュエル』
『スタードリーム』



ストレプトカーパス
ダールベルクデージー
ダリア『ラベラ メディオファン』



デルフィニウム『チアブルー』
レウィシア
ロベリア『パラシオンブルー』


千日紅
白と赤紫が混ざる千日紅『エレスチャル』今年は一回り小さな苗で入れてみました






ニューギニアインパチェンス
バーベナ『さくらスター』&『ピンクポップ』
バコパ

すでに数少なくなってたけど『ハンネマニア』入りました。この輝くような黄色が超ステキ





ブラキカムは大輪のピンクとかわいいホワイト



朝顔やジニアの苗も少し入りました

リーフコーナーも充実してきたよ~




ハーブコーナーに
『ローズマリー』
『レモンユーカリ』
『ホワイトセージ』


タイムもいろいろ。



ジャスミナム『オーレア』
斑入りのハゴロモジャスミン『ミルキーウェイ』
バロータ



ヘデラ『キプロス』
ヘデラ『アリス』
『ヒポエステス』&『シレネ ユニフローラ』


風知草
ヘリクリサムいろいろ。
鉢花コーナーより



色変わりアジサイ『マジカルピンク』秋色にもなるよ

ブーゲンビレア
フレンチラベンダー



マンデビラ『リップギャル』
プルンバーゴ別名『ルリマツリ』夏のお花です

フランネルフラワー『リトルエンジェル』



ダリア 『ダリーニャマキシ』
デルフィニウム『さくらひめ』
花付きクレマチスいろいろ。



カンガルーポーのでっか~いの入りました!!インパクト強めです

真っ黒のリーフに白のポチポチが入るステキなカラー『メモリーズ』これはリーフとしての価値高いです



花咲いてるバラ、入れてみました!!レジ前、超豪華


店頭バラの小道もお花が咲いてきてワクワク



温かい日には甘い香りが漂ってきます



今週目にとまったかわいこちゃん達を少しだけ紹介




コバタケでは遅咲きぎみのチューリップたちもそろそろ終わりそうです


そんなわけで今週のコバタケ花束はチューリップにキンセンカ、モッコウバラにライスフラワーです



さてさて、いつの間にかゴールデンウィーク間近



入荷が滞っていた花苗も、来週あたり復活しそう




来週は週の半ばにちょっと雨が降りそうな予報。気温は少し10度切る日がありそうですね。まだまだ安定した気温とはいいがたいですけど、体調管理、あと、コロナさん十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!(≧▽≦)