
春が来る!!(≧▽≦)
投稿日:
朝夕寒いのに、お昼が暖かい
急に0度になって雪が降ったと思ったら、桜の便りが届く、忙しい1週間
最終、あったかくなったから、良しとしよう
雪の水曜日
朝から結構降ったんで、雪だるま作ろうと思ってたのに、お昼には雪がなくなる…さすが南国
ただ寒いだけ
(笑)

週末に桜の便りが届いたので、それは気になるということで、ちょっとお出かけ



あ、写真デカすぎた
先日からよく話題になってる勝浦の河津桜です
河津桜は春一番の桜。少し濃いピンクが目を惹きます
勝浦行くと、産直でミカン買いたくなるの
ここでいろんな品種を仕入れて食べ比べするのが楽しみ
イヒッ
『花より団子』ならぬ『花よりミカン』…(笑)花もミカンも好きですけど


メジロは蜜を吸いに来るんだって

菜の花は鳴門の内の海公園。枝垂桜待ちです

コバタケの河津桜も咲きました。まだ子供なんで迫力に欠けるけど
桜のピンクと、菜の花の黄色は春のトレードマークですね

気分が上がる上がる


そんなわけで、お店の中も春~♪早速今週の新着紹介、いってみよ~!!
まずは華やかな花苗コーナーより
今週は、個人的にオステオスペルマムが熱い!!
色味が増えてきたよ~



キレイな八重咲品種『ジョンブリアン』黄色系っていうのも珍しい
こちらは珍しいピンクの『ガリナ』
斑入りタイプらならお花がなくなってもステキ『ザイールバリエガータ』


『グランドキャニオン』
『セレニティ』
変わり者もいろいろ♪♪




コレオネマ『ピンクファウンテン』
プセウダンサス ピメレオイデス『オージースノーブッシュ』暑さ寒さに比較的強く、白い小花が真っ白に咲く姿が「スノーブッシュ」なんだそうな
ちょっとステキ
『ガストロロビウム ブラックルビー』…。なんじゃこの子?
黒いお花咲いてます
オーストラリアン系のネイティブプランツだそうです。黒い花って不思議な魅力
マメ科ということで、なるほど、マメ科っぽい蕾
豆がなるのかなぁ…でも、ガストロロビウムの中には毒のある子もいるそうで、マメができても食べないでね
『アスターティア』この子のピンク、大好き




ローダンセマム『エルフ ピンク』
コンパクトリナリア『フィリア』



ラナンキュラスいろいろ。


定番のヒアシンス&チューリップ



香りのミニバラ『スイートチャリオット』
大輪の忘れな草『ミオソティス ミスマルク』今年は入荷少な目でこの便が最終になる可能性あり!!気になる方はお早めに
クレマチス『ペトリエイ』流れるように咲くコンパクトタイプの白いクレマチス
咲くのが楽しみです



プリムラ『ロゼア』
珍しい黄色のブラキカム『イエローサンバ』
ビデンス『ゴールデンエンパイア』



バコパ
オレガノ『ケントビューティ』
デージー『バンバン』



ゼラニウム『トゥンバオ』
栄養系アリッサム『スノープリンセス』
シレネ『ピンクパンサー』



シバザクラ
サギナのデカとチビ。

でっかいのも入ったので、豚さん飾ったら…なんか乗っけられてました(笑)子供の考えることは斬新です
…でも、いっぱい穴あくから触らないでね



カルセオラリア『ミダス』
アルメリアいろいろ。



イベリス『ブライダルブーケ』
斑入りスクテラリア
ワスレナグサ


久しぶりにロペジア『モスキートフラワー』入りました
小さなお花がかわいいので寄せ植えにしてもらった



山野草のミックス。宿根草のコーナーに並べてます
ポテンチラ『ノイマンニアナ』宿根草で小さなお花がウァ~って咲くみたいです
苗物いろいろ

アジサイ『スターリットスカイ』の苗入りました
このアジサイ、ブルーに白の絞り柄で超ステキ

母の日前に花付きで入ると結構速攻売れてしまう子です
苗見つけた~!!!
…んですけど、コバ的にはこの子の黒軸品種『スターリットスカイ 絢(アヤ)』の方が好みなんです。絢は苗がなかったの
残念




ニゲラ苗『アフリカンブライド』『デルフトブルー』ちょっと変わり花です
ネモフィラ『インシグニスブルー』
スイトピー
ハイブリッドジギタリス『ピンクパンサー』
リーフコーナーより



四葉のクローバー
クローバー『プリンセスクローバー』
ラミウム



ヘーベ『ベイビーピンク』
フェスツカ グラウカ
斑入りハゴロモジャスミン『ミルキーウェイ』

ハーブコーナーに、最近店内で密かな人気のピンクペッパー再入荷!!今回は『ブラジリアンピンクペッパー』と『カルフォルニアピンクペッパー』が揃って入りました
…どう違うか気になる…

斑入りワイヤープランツ『スポットライト』&『ツルニチニチソウ』


コルジリネ
フルクレア『マクドガリー』
生産者さんからの直入荷!!ブランド花苗コーナーより



育てやすいラベンダー『ラッフルズ』シリーズ
ネメシア『アロマンス』
ネメシア『メロウ』シリーズ



デージーのかわいこちゃん
タッソー『ストロベリー&クリーム』
ダイアンサス『ディアンティカ』この子…香りがめちゃ良い


春待ち苗は『キンギョソウ』今からならしっかり育つよ~

リーフの定番ヒューケラ!!一斉入荷!!
今なら、色選びたい放題♪最近、色指定での発注ができないので、いろんな色をお探しの方はぜひ、この機会に

年に2回しかない色のそろう貴重なタイミングです
鉢花コーナーより



ペラルゴニウム『キャンディフラワーズ』シリーズ
ペラルゴニウム『スィートピンク』
セネシオ『フルーエトワール』


ボロニア『ピナータ』
『愛のかんざし』
両方ともスタンド仕立ては珍しい
かわいいピンクのお花です



羽衣松で入ったけど、グレビレアですね
お花が咲いて豪華♪
ゼラニウム『クオリティ』シリーズ
雲間草はでっかい子入れてみたけど、今週は小さい子が売り切れてる~



『サクラベゴニア』葉が少ないうちにお花が咲いて、ちょっとした盆栽仕立てになります
茎具合がおもしろい
カンパニュラ『ファンシーミー』
ラックスラナンキュラスは鉢植えで入ったけど、来週ポット苗で入りそうなので、品種を探したい方は来週のほうがいいかも
大人気多肉植物コーナーより

多肉植物の寄せ植え入りました。ちょっとした贈り物にも人気




アガベのチビがいろいろ入りました
キャーカワイイ


ベアルート株もいろいろ。
今週はアガベ祭りだな




たにっくん工房さんと吉阪包装さんから少し(いろいろ売れて減ってます
)
リトープス



多肉いろいろ
コチレドン『ペンデンス』
セダム『アクレアウレウム』


アガベ『ホワイトストライプ』
ユーフォルビア『ホワイトゴースト』のでっかいの

観葉コーナーにめっちゃカッコイイ シェフレラ

チランジアの花付き入ってきました
花木コーナーより



コデマリ
シジミ花
オオデマリ
花苗コーナーに置いてあるんですけど四季咲き木犀入りました

小さい体なんですけど、この時期にこの香り



大人気花木!!ロフォミルタス『マジックドラゴン』最強にきれいな株で入荷!!今期、この株は最終入荷ですよ~


オーストラリアン系の花木も



レプトスペルマム『コッパーシーン』
ユーカリ
グレビレア『ベイリアナ』
球根コーナーより

グラジオラスとダリア、アマリリス入りました。あ、そうそう、珍しいゼフィランサスのハイブリッド球根入ってます
変わった色あって楽しそう



正面外売り場コーナーに、特価の大鉢が入荷!!現品限りの特価なので早い者勝ちですよ~
ぜひ見て帰ってね

店内商品が増えてきたのに、あちこち工事中で申し訳ありません。早く春準備終えるように頑張んなきゃ!!
そうそう、最近、吉野川橋を通ってて、ふと気になった光景
みなさん、ご存じでしょうか?いま、シラスウナギ漁が解禁されてるシーズンなんです(漁をするためには許可がいるみたいですけど
)
この漁の風景めっちゃ幻想的できれいなんですよ




ついつい河原に車とめて見に行っちゃった
幻想的で見いっちゃいます
吉野川大橋の下でもやってるみたいなんですけど、橋が大きすぎてあまり目につきません
旧大橋の下は、橋が狭いので車で走りながらでも案外見えます
わき見は危険なんで、乗せてもらってるとき、機会があったら見てみてね
『徳島市民遺産』に認定されてるらしいです
4月くらいまでやってて、7時~8時くらいが探し時
光でおびき寄せる漁なので、満月が近いときは船があまり出てないそうです
さて、外に出たくなる季節ですけど、なかなか春になりきらない気候。来週も週初めは20度クラスに温かそうですけど、また木曜辺りから最低1度予想が出てます。で、週末にかけて少し雨模様
どないやねん
まだコロナさんの方もちょこちょこクラスター気味ですし、寒さも残るので、体調管理、手洗いうがいにも十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~!!




雪の水曜日




週末に桜の便りが届いたので、それは気になるということで、ちょっとお出かけ




あ、写真デカすぎた

先日からよく話題になってる勝浦の河津桜です


勝浦行くと、産直でミカン買いたくなるの



『花より団子』ならぬ『花よりミカン』…(笑)花もミカンも好きですけど



メジロは蜜を吸いに来るんだって


菜の花は鳴門の内の海公園。枝垂桜待ちです


コバタケの河津桜も咲きました。まだ子供なんで迫力に欠けるけど

桜のピンクと、菜の花の黄色は春のトレードマークですね






そんなわけで、お店の中も春~♪早速今週の新着紹介、いってみよ~!!

まずは華やかな花苗コーナーより
今週は、個人的にオステオスペルマムが熱い!!






キレイな八重咲品種『ジョンブリアン』黄色系っていうのも珍しい

こちらは珍しいピンクの『ガリナ』
斑入りタイプらならお花がなくなってもステキ『ザイールバリエガータ』


『グランドキャニオン』
『セレニティ』
変わり者もいろいろ♪♪




コレオネマ『ピンクファウンテン』
プセウダンサス ピメレオイデス『オージースノーブッシュ』暑さ寒さに比較的強く、白い小花が真っ白に咲く姿が「スノーブッシュ」なんだそうな


『ガストロロビウム ブラックルビー』…。なんじゃこの子?







『アスターティア』この子のピンク、大好き





ローダンセマム『エルフ ピンク』
コンパクトリナリア『フィリア』



ラナンキュラスいろいろ。


定番のヒアシンス&チューリップ



香りのミニバラ『スイートチャリオット』
大輪の忘れな草『ミオソティス ミスマルク』今年は入荷少な目でこの便が最終になる可能性あり!!気になる方はお早めに

クレマチス『ペトリエイ』流れるように咲くコンパクトタイプの白いクレマチス





プリムラ『ロゼア』
珍しい黄色のブラキカム『イエローサンバ』
ビデンス『ゴールデンエンパイア』



バコパ
オレガノ『ケントビューティ』
デージー『バンバン』



ゼラニウム『トゥンバオ』
栄養系アリッサム『スノープリンセス』
シレネ『ピンクパンサー』



シバザクラ
サギナのデカとチビ。

でっかいのも入ったので、豚さん飾ったら…なんか乗っけられてました(笑)子供の考えることは斬新です





カルセオラリア『ミダス』
アルメリアいろいろ。



イベリス『ブライダルブーケ』
斑入りスクテラリア
ワスレナグサ


久しぶりにロペジア『モスキートフラワー』入りました





山野草のミックス。宿根草のコーナーに並べてます

ポテンチラ『ノイマンニアナ』宿根草で小さなお花がウァ~って咲くみたいです

苗物いろいろ

アジサイ『スターリットスカイ』の苗入りました







…んですけど、コバ的にはこの子の黒軸品種『スターリットスカイ 絢(アヤ)』の方が好みなんです。絢は苗がなかったの






ニゲラ苗『アフリカンブライド』『デルフトブルー』ちょっと変わり花です

ネモフィラ『インシグニスブルー』
スイトピー
ハイブリッドジギタリス『ピンクパンサー』
リーフコーナーより



四葉のクローバー
クローバー『プリンセスクローバー』
ラミウム



ヘーベ『ベイビーピンク』
フェスツカ グラウカ
斑入りハゴロモジャスミン『ミルキーウェイ』

ハーブコーナーに、最近店内で密かな人気のピンクペッパー再入荷!!今回は『ブラジリアンピンクペッパー』と『カルフォルニアピンクペッパー』が揃って入りました



斑入りワイヤープランツ『スポットライト』&『ツルニチニチソウ』


コルジリネ
フルクレア『マクドガリー』
生産者さんからの直入荷!!ブランド花苗コーナーより



育てやすいラベンダー『ラッフルズ』シリーズ
ネメシア『アロマンス』
ネメシア『メロウ』シリーズ



デージーのかわいこちゃん

ダイアンサス『ディアンティカ』この子…香りがめちゃ良い



春待ち苗は『キンギョソウ』今からならしっかり育つよ~


リーフの定番ヒューケラ!!一斉入荷!!

今なら、色選びたい放題♪最近、色指定での発注ができないので、いろんな色をお探しの方はぜひ、この機会に




鉢花コーナーより



ペラルゴニウム『キャンディフラワーズ』シリーズ
ペラルゴニウム『スィートピンク』
セネシオ『フルーエトワール』


ボロニア『ピナータ』
『愛のかんざし』
両方ともスタンド仕立ては珍しい





羽衣松で入ったけど、グレビレアですね

ゼラニウム『クオリティ』シリーズ
雲間草はでっかい子入れてみたけど、今週は小さい子が売り切れてる~




『サクラベゴニア』葉が少ないうちにお花が咲いて、ちょっとした盆栽仕立てになります


カンパニュラ『ファンシーミー』
ラックスラナンキュラスは鉢植えで入ったけど、来週ポット苗で入りそうなので、品種を探したい方は来週のほうがいいかも

大人気多肉植物コーナーより

多肉植物の寄せ植え入りました。ちょっとした贈り物にも人気





アガベのチビがいろいろ入りました




ベアルート株もいろいろ。
今週はアガベ祭りだな





たにっくん工房さんと吉阪包装さんから少し(いろいろ売れて減ってます

リトープス



多肉いろいろ
コチレドン『ペンデンス』
セダム『アクレアウレウム』


アガベ『ホワイトストライプ』
ユーフォルビア『ホワイトゴースト』のでっかいの


観葉コーナーにめっちゃカッコイイ シェフレラ

チランジアの花付き入ってきました

花木コーナーより



コデマリ
シジミ花
オオデマリ
花苗コーナーに置いてあるんですけど四季咲き木犀入りました


小さい体なんですけど、この時期にこの香り




大人気花木!!ロフォミルタス『マジックドラゴン』最強にきれいな株で入荷!!今期、この株は最終入荷ですよ~



オーストラリアン系の花木も



レプトスペルマム『コッパーシーン』
ユーカリ
グレビレア『ベイリアナ』
球根コーナーより

グラジオラスとダリア、アマリリス入りました。あ、そうそう、珍しいゼフィランサスのハイブリッド球根入ってます





正面外売り場コーナーに、特価の大鉢が入荷!!現品限りの特価なので早い者勝ちですよ~



店内商品が増えてきたのに、あちこち工事中で申し訳ありません。早く春準備終えるように頑張んなきゃ!!

そうそう、最近、吉野川橋を通ってて、ふと気になった光景

みなさん、ご存じでしょうか?いま、シラスウナギ漁が解禁されてるシーズンなんです(漁をするためには許可がいるみたいですけど

この漁の風景めっちゃ幻想的できれいなんですよ





ついつい河原に車とめて見に行っちゃった





『徳島市民遺産』に認定されてるらしいです

4月くらいまでやってて、7時~8時くらいが探し時


さて、外に出たくなる季節ですけど、なかなか春になりきらない気候。来週も週初めは20度クラスに温かそうですけど、また木曜辺りから最低1度予想が出てます。で、週末にかけて少し雨模様


まだコロナさんの方もちょこちょこクラスター気味ですし、寒さも残るので、体調管理、手洗いうがいにも十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~!!


