
だって立春だもの(*'ω'*)
投稿日:
春が来た!!
気分上の問題ですけど、節分終わったら、立春ですもの
春~
春~
ウキウキしますね
そうそう、中央の方のコロナさん、人数激減してますけど、追跡検査の数減らしてるらしいので(トータルは減ってきてるみたいですけど)、数値上に現れない方、居ると思うんですよ。そんなわけで、数字に惑わされず、油断しないように引き続き対策していきましょ
さて、まだまだ朝は寒いですけど、お昼結構温かくなったりしてうれしいですね
今週も、春のお花がいろいろ入ってきてますので、早速、今週の新着紹介、いってみよ~


まずは、春らしくなった花苗コーナーより



ネメシア『レモンパイ』&『スノーエンジェル』&『バナナスワール』そろそろネメシアいろいろ入ってきますよ~
かわいい色がステキね

マーガレットも色数増えてきました
今年はコバ的にこの子!!『スマッシュ ローズ&ホワイト』一押し
ぜひ見てみてね




ペラルゴニウム
ブルーデージー『アズールブルー』
プリムラ『プリンアラモード』



コロニラ『バリエガータ』
アッツザクラ
ヘリクリサム『ローズビューティ』




人気の球根軍団

ラナンキュラス
ヒヤシンス
水仙『テタテタ』
チューリップ



ローダンセマム『エルフピンク』
ルピナス
花かんざし



チロリアンデージー『ロベラピンク』
スカビオサ『ブルーバルーン』
サザンクロス『フイリーナクィーン』



キンギョソウ『トゥイニー』
アルメリア『エンゼルボール』
アナキクルスはまだ花が咲いてないですけど、お花が咲くととってもかわいい
咲くと白なんですけど、蕾の時赤色が見えてそれもステキです
這い性で結構広がって、次の年も出てきます

けっこう育てるのが簡単



オキザリスのちょっと珍しい大輪のパステルカラー
群生させてみたいかわいい色合いです
黄色の八重咲は『心愛(ココナ)』完全八重のオキザリスも珍しいですよね

春になると、隣近所で咲いててみんなが探しに来るシレネ『ピンクスパイダー』このピンク、とっても目を引きます
こぼれ種で勝手に出てくるし、春の開花期間が長くて重宝するお花
シレネのピンクは他にも種類があるので、全部がピンクスパイダーじゃないとは思うけど、おススメのお花です


皆の待ち望んだアネモネ『アンアリス』!!やっと再入荷!!

少し多めに入れたけど、無くなったらなかなか入荷しないので、気になってる方はお早めに!!
八重咲の豪華な『リリカ』
葉っぱ類もいろいろ入り始めましたよ



ユーフォルビア。コバタケに植えたいと思ってる結構丈夫なメンツです
コバは白の斑入り『シルバースワン』がお気に入り

ラムズイヤー
ローズマリーのゴールドリーフ『ウィルマスゴールド』


フォックスリータイム
クローバー『ライムリック』



ハーブコーナーに『ブラジリアンピンクペッパー』入りました
前回、すぐに売り切れてしまったので、追加してみた
ピンクの実がかわいい子なんですけど、コバも育てたことないから、そだててみま~す
あと、どなたか探してらしたんですけど、さわやかなカクテル「モヒート」に使うミント『イエルバブエナ』少しだけ入荷しました
イエルバブエナを使ってこそモヒート!!と言われてるらしいです
コバ、飲んだことないけど、機会があったら飲んでみたい

ジギタリス苗、入りました
春になると大人気!!ネモフィラのブルー『インシグニスブルー』
ブランド花苗コーナーより



春一番のラベンダー、フレンチラベンダーが入り始めました
今回の入荷は『マドリッド ベラピンク』『マドリッド ビーブブリリアント』の2色
マーガレット『モリンバ ミニピンク』『モリンバ ミニホワイトダブル』
『プリティミックス』ビオラ、アリッサム、ネメシアのミックス植えです
一株でカワイイ



ティントクローバー
クローバーと栄養系アリッサムのミックス植え
鉢花コーナーより

これね~、まだお花咲いてないんですけど、クリスマスローズ『ニゲル』の血を濃く継いだピンク色のニゲルなんですって。
名前が『バーブームシフラ』…。もう少しかわいい感じの名前が良かったと思うのは私だけ?
咲きはじめ薄ピンクで咲いて、少しずつ濃いくなるらしい…。今年、コバ的に早咲き種を集めてて『氷の薔薇シリーズ』いろいろ入れてたら、最近パタパタっと売れてしまって、寂しくなってたところに珍しいニゲル系のピンクと言われて、思わず入れてしまったけど、…気になる…
植えたいなぁ…どうしようかなぁ…。…と、ただ今思案中


鉢花コーナーにコンパクトミモザ『テレサ』初入荷!!春一番の黄色のお花『ミモザ』お庭に植えたくても大きくなりすぎて無理。鉢植えにしようと思ったら、難しい。鉢植え用のコンパクト品種はないものか!?という方々に
毎年人気のテレサですが、今年は農家さんがこないだの寒波でやっちゃったらしくて、後に予定してた入荷がすべてダメになりました
キャー!!
…と、そんなわけで、店頭にある子のみの販売です。気になる方、早めに見に来てください
少し売れて、残りが少ないです


エニシダ1番便
今から真っ黄色になってくるとめっちゃ豪華!!…ただ、今の寒さがちょっと苦手なので、少しの間、お家の中で管理することをお勧めします
(昼間の温かいときは大丈夫です
)
ピカピカラナンキュラス『ラックス』
とりあえず流通が少ないので、見つけたら入れてます
時々、珍しい色入ってて楽しい
集めたくなりますよね~

花木のコーナーより

『フィリカ プベッセンス ワフトフェザー』フワフワのお花がカワイイ
あまり出回らないからと、集めて回ったんですけど、その結果、今はお店にいっぱいあります
選びたい放題~




株小さいけど、アセビの赤、ピンク、白が揃ってます
今はただの棒だけど、人気のアジサイ『アナベル』のピンク花『ピコティシャルマン』
ピンクアナベルより、もう少し柔らかいピンクです
花付き買うとと結構いい値段するので、ぜひ、苗で


多肉植物コーナーより



レア系3種!!
ベンケイソウ錦軍団
レア多肉軍団
レアサボテン軍団
各種1個とか2個とかしかないので、お早めに!!



メセンのごついの。『帝玉』『紫帝玉』『魔玉』
碧魚連(ヘキギョレン)お魚さんみたいな形が独特

人気のプラグ苗。1個ずつで使いやすい




いちかわふぁーむさんのセダム
セダム『新玉つづり』
サボテンいろいろ


グリーンルームさんの多肉。ちょっとでっかいの入れてみた
ちっちゃいのもいろいろ。

ハーブコーナーの前あたりにあるんですけど、初入荷『東京おひさまベリー』路地栽培できる、品質の良いイチゴだそうで、育てやすくて味が良いと言われれば気になりますよね~
さて、来週の土曜日は生田先生の寄せ植え講習会です
ソーシャルディスタンスと手指の消毒、体温検査もして、開催します
ご参加の皆様、マスク着用の上ご参加ください。ただ今、定員いっぱいとなっております
みなさま、ご予約ありがとうございます
人気の多肉植物、楽しみですね
お日様いっぱいの土曜日。ハウスの中は結構な温度で、植物がキラキラしてる感じ

宿根草コーナーでこないだまで『この子、大丈夫ですか?』とお客様に不安がられてた子たちが芽を出し始めました



枯れた枝の横から芽が出てると、春が来たなぁ…と感じます


お庭の宿根草たちはまだ冬眠中だけど、春はすぐそこですね
今年はお花見行けるといいなぁ


さて、来週は、結構晴れマーク出てる気がする
曇りマークが少しあるけど、お昼の気温もある程度上がって、過ごしやすい1週間になりそう

よ~し!!お庭に出るぞ~!!


ではでは、朝夕は寒くなりそうですので、手洗い、うがい、コロナ対策もしっかりしていただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ


春~




そうそう、中央の方のコロナさん、人数激減してますけど、追跡検査の数減らしてるらしいので(トータルは減ってきてるみたいですけど)、数値上に現れない方、居ると思うんですよ。そんなわけで、数字に惑わされず、油断しないように引き続き対策していきましょ

さて、まだまだ朝は寒いですけど、お昼結構温かくなったりしてうれしいですね




まずは、春らしくなった花苗コーナーより




ネメシア『レモンパイ』&『スノーエンジェル』&『バナナスワール』そろそろネメシアいろいろ入ってきますよ~



マーガレットも色数増えてきました







ペラルゴニウム
ブルーデージー『アズールブルー』
プリムラ『プリンアラモード』



コロニラ『バリエガータ』
アッツザクラ
ヘリクリサム『ローズビューティ』




人気の球根軍団


ラナンキュラス
ヒヤシンス
水仙『テタテタ』
チューリップ



ローダンセマム『エルフピンク』
ルピナス
花かんざし



チロリアンデージー『ロベラピンク』
スカビオサ『ブルーバルーン』
サザンクロス『フイリーナクィーン』



キンギョソウ『トゥイニー』
アルメリア『エンゼルボール』
アナキクルスはまだ花が咲いてないですけど、お花が咲くととってもかわいい









オキザリスのちょっと珍しい大輪のパステルカラー



黄色の八重咲は『心愛(ココナ)』完全八重のオキザリスも珍しいですよね


春になると、隣近所で咲いててみんなが探しに来るシレネ『ピンクスパイダー』このピンク、とっても目を引きます





皆の待ち望んだアネモネ『アンアリス』!!やっと再入荷!!




八重咲の豪華な『リリカ』
葉っぱ類もいろいろ入り始めましたよ




ユーフォルビア。コバタケに植えたいと思ってる結構丈夫なメンツです



ラムズイヤー
ローズマリーのゴールドリーフ『ウィルマスゴールド』


フォックスリータイム
クローバー『ライムリック』



ハーブコーナーに『ブラジリアンピンクペッパー』入りました








ジギタリス苗、入りました

春になると大人気!!ネモフィラのブルー『インシグニスブルー』
ブランド花苗コーナーより



春一番のラベンダー、フレンチラベンダーが入り始めました


マーガレット『モリンバ ミニピンク』『モリンバ ミニホワイトダブル』
『プリティミックス』ビオラ、アリッサム、ネメシアのミックス植えです





ティントクローバー
クローバーと栄養系アリッサムのミックス植え
鉢花コーナーより

これね~、まだお花咲いてないんですけど、クリスマスローズ『ニゲル』の血を濃く継いだピンク色のニゲルなんですって。








鉢花コーナーにコンパクトミモザ『テレサ』初入荷!!春一番の黄色のお花『ミモザ』お庭に植えたくても大きくなりすぎて無理。鉢植えにしようと思ったら、難しい。鉢植え用のコンパクト品種はないものか!?という方々に







エニシダ1番便



ピカピカラナンキュラス『ラックス』





花木のコーナーより

『フィリカ プベッセンス ワフトフェザー』フワフワのお花がカワイイ








株小さいけど、アセビの赤、ピンク、白が揃ってます

今はただの棒だけど、人気のアジサイ『アナベル』のピンク花『ピコティシャルマン』






多肉植物コーナーより



レア系3種!!
ベンケイソウ錦軍団
レア多肉軍団
レアサボテン軍団
各種1個とか2個とかしかないので、お早めに!!




メセンのごついの。『帝玉』『紫帝玉』『魔玉』
碧魚連(ヘキギョレン)お魚さんみたいな形が独特


人気のプラグ苗。1個ずつで使いやすい





いちかわふぁーむさんのセダム
セダム『新玉つづり』
サボテンいろいろ


グリーンルームさんの多肉。ちょっとでっかいの入れてみた

ちっちゃいのもいろいろ。

ハーブコーナーの前あたりにあるんですけど、初入荷『東京おひさまベリー』路地栽培できる、品質の良いイチゴだそうで、育てやすくて味が良いと言われれば気になりますよね~

さて、来週の土曜日は生田先生の寄せ植え講習会です





お日様いっぱいの土曜日。ハウスの中は結構な温度で、植物がキラキラしてる感じ


宿根草コーナーでこないだまで『この子、大丈夫ですか?』とお客様に不安がられてた子たちが芽を出し始めました




枯れた枝の横から芽が出てると、春が来たなぁ…と感じます



お庭の宿根草たちはまだ冬眠中だけど、春はすぐそこですね

今年はお花見行けるといいなぁ



さて、来週は、結構晴れマーク出てる気がする



よ~し!!お庭に出るぞ~!!



ではでは、朝夕は寒くなりそうですので、手洗い、うがい、コロナ対策もしっかりしていただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ
