
あぁ…また寒い(*_*)
投稿日:
今週はまた寒い週末
温かい日と寒い日の気温差に体がついていきません
急に大風吹くし、気候が荒れてますね
これも、温暖化の影響なのかなぁ…
お昼が温かい日は、ホント、春の陽気
ハウスの中は結構な温度になって汗ばむほど
早く、春になるといいですね

お店の方には春のお花がいろいろと
…ということで、今週も新着紹介、いってみよ~





冬~春に強いお花!!ローダンセマムがいろんな色が入り始めました
『アプリコットジャム』
『クレール ローズ』
『アフリカンアイズ』
プリムラも豪華なのが出てきた!!


最強フリル♪♪
『ラッフルケーキ』
完全八重咲『ベラリーナ』シリーズ、情熱の赤!!『カルメン』この赤、白が良く映えるの
見よう見まねで寄せ植え作ってみました


花束っぽく見えるかしら?


ミニバラのオシャレ色
『テディベア』
かわいいピンクは『カルーセルコルダーナ』

待ちに待ってた初恋草『コバルトブルー』他のお花ではちょっと見ないステキなブルーが魅力的



ネメシア『コウキスマイル』ちょっと珍しい斑入り葉のネメシアです

ブラキカム『フレスコキャンディ』



アネモネは色増えてきたよね

蕾の時はシックに見えるのに、咲くとかっこいい『チョコレート』
八重咲もいろいろ出てきたけど、こちらは『ポルトダブル』
人気のヒアシンス



コデマリ
ユリオプスデージー『ボビー』
イベリス『ブライダルブーケ』
リーフコーナーより

受験生頑張れ!!『四つ葉のクローバー』(100%四つ葉じゃなくて、四つ葉が見つかりやすいタイプです
)



ワイヤープランツのゴールドリーフ『ゴールデンガール』プリムラの寄せ植えにも入れたけど、結構すっきり見えてきれいないろ

ロータス 『ブリムストーン』
ヘリクリサム『ライムミニ』


線の細いリーフも、結構きれい『ベアグラス』&『フェスツカグラウカ』
カルケファラス『プラティーナ』
鉢花コーナーより


オステオスペルマムが良い時期になってきた

八重咲の『ダブルファン』と一重咲きの新色が入りました

『カンガルーポー』は「カンガルーの足」って意味らしいです
人気の緑色は3月入ってから入荷の予定
咲くのが遅いんだって

久しぶりに『ネコヤナギ』入りました。蕾のフワフワ、つい触りたくなります

多肉植物コーナーより

優木園さんの多肉が入りました
いつも見たことないのがちょこちょこ出てきて、見てるだけでも楽しい





セダム『オーロラ』
人気の普及種とグリーンルームさんのエケベリアはだいぶ少なくなってた気がします
やっぱり多肉さん、人気ね

セネシオ『ルビーネックレス』寄せ植えに入れてもかわいいよ
(案外寒さにも強いみたい
)
さて、来週は2月1日(月)が棚卸のため、1日お休みになります。月曜は花の日なので、狙ってきてる方、お気を付けくださいね
久しぶりにのぞきに行ったコバタケ、寒さが行ったり来たりして、いつもなら元気な植物たちが結構いなくなってました
なんだか畑が広いなぁ…と思ったら、ソラマメ君たちが全滅してたり、お花のコーナーに空きが…と思ったら、寒さに強いと思っていたリビングストンデージー達が土にお帰りになっていたり
そういえば、豆の苗植えるときにワラで囲ってやったりしますもんね。やっぱり寒すぎるの嫌なんだなぁ…。
お花の耐寒性も強さに差があるのが分かって勉強になりました
そんなこんなで、来週は少しは気温が上がるのかな。最低気温は2度ぐらいまで行くみたいなので、まだまだ寒そう
雨も少し降るみたいだし、体調管理には要注意ですね
では、いつものようにうがい手洗い、3密には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ

温かい日と寒い日の気温差に体がついていきません



お昼が温かい日は、ホント、春の陽気



早く、春になるといいですね


お店の方には春のお花がいろいろと







冬~春に強いお花!!ローダンセマムがいろんな色が入り始めました

『アプリコットジャム』
『クレール ローズ』
『アフリカンアイズ』
プリムラも豪華なのが出てきた!!



最強フリル♪♪

完全八重咲『ベラリーナ』シリーズ、情熱の赤!!『カルメン』この赤、白が良く映えるの





花束っぽく見えるかしら?



ミニバラのオシャレ色

かわいいピンクは『カルーセルコルダーナ』

待ちに待ってた初恋草『コバルトブルー』他のお花ではちょっと見ないステキなブルーが魅力的




ネメシア『コウキスマイル』ちょっと珍しい斑入り葉のネメシアです


ブラキカム『フレスコキャンディ』



アネモネは色増えてきたよね


蕾の時はシックに見えるのに、咲くとかっこいい『チョコレート』
八重咲もいろいろ出てきたけど、こちらは『ポルトダブル』
人気のヒアシンス



コデマリ
ユリオプスデージー『ボビー』
イベリス『ブライダルブーケ』
リーフコーナーより

受験生頑張れ!!『四つ葉のクローバー』(100%四つ葉じゃなくて、四つ葉が見つかりやすいタイプです




ワイヤープランツのゴールドリーフ『ゴールデンガール』プリムラの寄せ植えにも入れたけど、結構すっきり見えてきれいないろ


ロータス 『ブリムストーン』
ヘリクリサム『ライムミニ』


線の細いリーフも、結構きれい『ベアグラス』&『フェスツカグラウカ』
カルケファラス『プラティーナ』
鉢花コーナーより


オステオスペルマムが良い時期になってきた


八重咲の『ダブルファン』と一重咲きの新色が入りました


『カンガルーポー』は「カンガルーの足」って意味らしいです




久しぶりに『ネコヤナギ』入りました。蕾のフワフワ、つい触りたくなります


多肉植物コーナーより

優木園さんの多肉が入りました







セダム『オーロラ』
人気の普及種とグリーンルームさんのエケベリアはだいぶ少なくなってた気がします



セネシオ『ルビーネックレス』寄せ植えに入れてもかわいいよ


さて、来週は2月1日(月)が棚卸のため、1日お休みになります。月曜は花の日なので、狙ってきてる方、お気を付けくださいね

久しぶりにのぞきに行ったコバタケ、寒さが行ったり来たりして、いつもなら元気な植物たちが結構いなくなってました

なんだか畑が広いなぁ…と思ったら、ソラマメ君たちが全滅してたり、お花のコーナーに空きが…と思ったら、寒さに強いと思っていたリビングストンデージー達が土にお帰りになっていたり

そういえば、豆の苗植えるときにワラで囲ってやったりしますもんね。やっぱり寒すぎるの嫌なんだなぁ…。
お花の耐寒性も強さに差があるのが分かって勉強になりました

そんなこんなで、来週は少しは気温が上がるのかな。最低気温は2度ぐらいまで行くみたいなので、まだまだ寒そう


では、いつものようにうがい手洗い、3密には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ
