
風が冷たいぃ~( ;∀;)
投稿日:
冬が来ますね~
寒くなるぅ~
っていうか、もう12月だし、冬なのか…
そう考えると、今年はやっぱり暖かいのかな。
12月。師走ですね。毎年書くけど、お師匠さまも走る『師走』忙しくていろんなことがあっという間。すぐに年末になりそうですね
令和2年ももう終わるのかぁ…
早いなぁ…。
とはいえ、あと一か月。大掃除や年始年末の準備も忙しくなってきますが、お天気よかったらお庭に出よう

年末の贈り物に、ちょっとお花添えるとかわいいですよ
…ということで、今週も新着紹介、いってみよ~!!


そうそう、先週は『徳島カクタスクラブ 展示即売会』たくさんのお客様に来ていただいてありがとうございました
エケベリアとか少なかったけど、サボテンやハオルチアなどなど、あまり見たことない子たちもいて。多肉愛溢れるカクタスクラブ会員さんとのお話も弾んで楽しかったです(私が
(笑))

最後のほうは、ずっとハオルチアの窓の写真撮ってました
夕方だし、とってもきれいだったから
でも、朝日の時のほうがきれいなんだって

ハオルチアの花言葉は『小さな愛』ちょっとした贈り物にも喜ばれますよね


カクタスクラブの皆さんも楽しんでいただけたようで、また機会があればぜひ、というお話になりそうです
楽しみだね~


さてさて、展示会で盛り上がった多肉植物コーナー、今週はエケベリアやセダム等々、いろいろ入ってきて、さらに商品ギュウギュウになってます
普及品種が多いので、安価で楽しみたい、寄せ植えを楽しみたい方にはおススメ!!


久しぶりにカクトロコさんの一斉入荷便が届いてます
セダムもドーンと入れといたので、寄せ植えに使いたい方はいろいろ見ていってね




こちらも久しぶりのセダム『斑入りタイトゴメ』
コチレドン『ペンデンス』


エケベリア
多肉植物ミックス植え

ハウス奥の野菜コーナー、ほぼほぼ多肉植物置かれてます
二重ハウスになるのを待ってる塊根植物君たちの待機場になってるので、今、見やすいよ

エアプランツコーナーに、イオナンタの『ドゥルイド』入りました
通常のイオナンタは紅葉して赤くなるんですけど、ドゥルイドは紅葉して黄色になります
ちょうどきれいな黄色になってるシーズン


花苗コーナーより



お日様大好きオキザリス『桃の輝き』
新着、ヘリクリサム『花かんざし』ドライになるカサカサのお花が咲きます
長持ちするよ


ラナンキュラス『小春びより』



ユリオプスデージーの緑葉『ボビー』
ビデンスいろいろ。冬にも夏にも強いから、結構おススメ



ネメシア
チェッカーベリー
アリッサムミックス

完全八重咲プリムラ『ベラリナ ライブリーライラック』ベラリナは通常春先に出回ることが多くて、値段高いのに、開花期間短いイメージ(夏が苦手
)だったけど、今からなら、めっちゃ長く楽しめるからステキ





ジュリアン軍団。普通のから、かわいいのから


通常のジュリアン(単色の一重咲きタイプ)は来週火曜日あたりにド~ンと投入する予定なので(今週は売り切れちゃいました
)ジュリアンたくさん植えたい方は来週がおすすめ


変わり咲きジュリアンは一期一会だから、気に入ったのがあったらその時に買ってね




サクラソウ
カスミソウ『ジプシー』最近、寄せ植えに入れてたらとってもかわいくて人気なの

ケイトウミックス


葉ボタンの使いやすいサイズいろいろ。
と、でっかいのいろいろ


秋冬に植えておきたいラベンダー!!今植えとくと春が楽しみ

リーフ系も寄せ植えに人気だよ~



今年はやけに売れてるダスティミラー『シルバーレース』大きく育てて切り花に使ってもとってもきれいですよ

斑入りのきれいな『フォックスリータイム』
ツルニチニチソウ
ブランド花苗コーナーより



大人気スーパーアリッサム『スノープリンセス』
ラミウム『スターリングシルバー』雪のように銀色がキラキラしてる葉がきれいです
シレネ『ユニフローラ』



ロータス『コットンキャンディ』
デージー『ロベラ ピンク』
ウインティは人気の『ピーチ』が追加入荷してます




人気の八ヶ岳からは今週もかわった子が…
ヘリクリサム『インディカム』
バコパはちょっと小さいめの品種『トピア』
アラビス
ビオラはオリジナル交配のいろんな顔の子が来てます
鉢花コーナーより

シンビジューム…あんまり入れられなかった
写真の子たちだけですけど、きれいな子きてるんで、
贈り物にも



プリンセチア『ローザ』
ポインセチア『ウィンターローズ』

シクラメンコーナー、今週は柔らかい色味の子を多めに入れてます



ほんのりピンクの『ミルキーガール』
ほんのり黄色の『ムーンルージュ』
天使の羽

前回人気だったギョリュウバイのスタンド仕立て
ちょうどお花が咲き始めててとっても豪華
今からどんどん咲いてくるよ~




お花が咲くととっても人気なのだけど、花付きで入ってくるのが1月2月だから、お客さんいなくていつも見てもらえない
ピカピカラナンキュラス『ラックス』!!今年は花なしで株だけで早めに入れてみました
そしたら、けっこう人気で何回も追加入荷してます
で、今回はラックス初の白!!『ニノス』も入りました
今年の1番人気は『アイオリア』。コバ的には『ピュタロス』『ハデス』がおススメです
いや、でもほんと、めっちゃきれいだから花好きの方にはぜひ、育ててほしい

けっこうなお値段するけど、その価値はあるステキなラナンキュラスです
今年は花みどりの寄せ植え隊がリース作りに凝ってる
あっちこっちにリース飾ってあるので、ぜひ見てね~



そうそう、来週12月7日(土)14:00から『生田誠治先生の雑学寄せ植え講習会』冬の部、やっちゃいます

今回は、年末に向けて葉ボタン使った管理しやすい寄せ植え



ピンク系でまとめてかわいい色味にしてみました


定員、ちょっと減らして12名で距離とって講習会したいと思います。換気万全にするために窓開けると思うので、暖かい格好でご参加くださいね
講習会、参加者募集中!!講習会費3500円(+税)
だいたい1時間くらいの予定です
最近、講習会もやってなかったから、植物の疑問もたまってきてたらこの機会にぜひ
先生の雑談も久しぶりに聞きたいし…という方もぜひ(笑)
マスク着用でご参加くださいね
レジにてご予約承り中です


12月に入って、花みどり営業時間が8:30~17:00になってます(12月と1月は17:00まで。ほかの月は18:00までです)
暗くなるとお店、なにも見えなくなっちゃうから…
店内も寒くなってくるので(常に換気中なので(笑))ご来店の際は暖かい服装でおいでくださいね
さてさて、来週も気温は低いもののお天気続きの予報みたい

日が暮れるのも早くなってきたから、お庭に出れる時間も短くなってきて、要領よくやらないとね
寒さ対策は万全に!!で、コロナ、インフル、風邪にも注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフといりましょ~!!

っていうか、もう12月だし、冬なのか…

12月。師走ですね。毎年書くけど、お師匠さまも走る『師走』忙しくていろんなことがあっという間。すぐに年末になりそうですね


とはいえ、あと一か月。大掃除や年始年末の準備も忙しくなってきますが、お天気よかったらお庭に出よう


年末の贈り物に、ちょっとお花添えるとかわいいですよ

…ということで、今週も新着紹介、いってみよ~!!



そうそう、先週は『徳島カクタスクラブ 展示即売会』たくさんのお客様に来ていただいてありがとうございました




最後のほうは、ずっとハオルチアの窓の写真撮ってました




ハオルチアの花言葉は『小さな愛』ちょっとした贈り物にも喜ばれますよね



カクタスクラブの皆さんも楽しんでいただけたようで、また機会があればぜひ、というお話になりそうです





さてさて、展示会で盛り上がった多肉植物コーナー、今週はエケベリアやセダム等々、いろいろ入ってきて、さらに商品ギュウギュウになってます




久しぶりにカクトロコさんの一斉入荷便が届いてます

セダムもドーンと入れといたので、寄せ植えに使いたい方はいろいろ見ていってね





こちらも久しぶりのセダム『斑入りタイトゴメ』
コチレドン『ペンデンス』


エケベリア
多肉植物ミックス植え

ハウス奥の野菜コーナー、ほぼほぼ多肉植物置かれてます



エアプランツコーナーに、イオナンタの『ドゥルイド』入りました





花苗コーナーより



お日様大好きオキザリス『桃の輝き』
新着、ヘリクリサム『花かんざし』ドライになるカサカサのお花が咲きます




ラナンキュラス『小春びより』



ユリオプスデージーの緑葉『ボビー』
ビデンスいろいろ。冬にも夏にも強いから、結構おススメ




ネメシア
チェッカーベリー
アリッサムミックス

完全八重咲プリムラ『ベラリナ ライブリーライラック』ベラリナは通常春先に出回ることが多くて、値段高いのに、開花期間短いイメージ(夏が苦手







ジュリアン軍団。普通のから、かわいいのから



通常のジュリアン(単色の一重咲きタイプ)は来週火曜日あたりにド~ンと投入する予定なので(今週は売り切れちゃいました




変わり咲きジュリアンは一期一会だから、気に入ったのがあったらその時に買ってね





サクラソウ
カスミソウ『ジプシー』最近、寄せ植えに入れてたらとってもかわいくて人気なの


ケイトウミックス


葉ボタンの使いやすいサイズいろいろ。
と、でっかいのいろいろ



秋冬に植えておきたいラベンダー!!今植えとくと春が楽しみ


リーフ系も寄せ植えに人気だよ~




今年はやけに売れてるダスティミラー『シルバーレース』大きく育てて切り花に使ってもとってもきれいですよ


斑入りのきれいな『フォックスリータイム』
ツルニチニチソウ
ブランド花苗コーナーより



大人気スーパーアリッサム『スノープリンセス』
ラミウム『スターリングシルバー』雪のように銀色がキラキラしてる葉がきれいです

シレネ『ユニフローラ』



ロータス『コットンキャンディ』
デージー『ロベラ ピンク』
ウインティは人気の『ピーチ』が追加入荷してます





人気の八ヶ岳からは今週もかわった子が…

ヘリクリサム『インディカム』
バコパはちょっと小さいめの品種『トピア』
アラビス
ビオラはオリジナル交配のいろんな顔の子が来てます

鉢花コーナーより

シンビジューム…あんまり入れられなかった






プリンセチア『ローザ』
ポインセチア『ウィンターローズ』

シクラメンコーナー、今週は柔らかい色味の子を多めに入れてます




ほんのりピンクの『ミルキーガール』
ほんのり黄色の『ムーンルージュ』
天使の羽

前回人気だったギョリュウバイのスタンド仕立て









お花が咲くととっても人気なのだけど、花付きで入ってくるのが1月2月だから、お客さんいなくていつも見てもらえない


そしたら、けっこう人気で何回も追加入荷してます






けっこうなお値段するけど、その価値はあるステキなラナンキュラスです

今年は花みどりの寄せ植え隊がリース作りに凝ってる

あっちこっちにリース飾ってあるので、ぜひ見てね~




そうそう、来週12月7日(土)14:00から『生田誠治先生の雑学寄せ植え講習会』冬の部、やっちゃいます


今回は、年末に向けて葉ボタン使った管理しやすい寄せ植え




ピンク系でまとめてかわいい色味にしてみました



定員、ちょっと減らして12名で距離とって講習会したいと思います。換気万全にするために窓開けると思うので、暖かい格好でご参加くださいね

講習会、参加者募集中!!講習会費3500円(+税)
だいたい1時間くらいの予定です

最近、講習会もやってなかったから、植物の疑問もたまってきてたらこの機会にぜひ

マスク着用でご参加くださいね




12月に入って、花みどり営業時間が8:30~17:00になってます(12月と1月は17:00まで。ほかの月は18:00までです)
暗くなるとお店、なにも見えなくなっちゃうから…

店内も寒くなってくるので(常に換気中なので(笑))ご来店の際は暖かい服装でおいでくださいね

さてさて、来週も気温は低いもののお天気続きの予報みたい


日が暮れるのも早くなってきたから、お庭に出れる時間も短くなってきて、要領よくやらないとね

寒さ対策は万全に!!で、コロナ、インフル、風邪にも注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフといりましょ~!!
