
春が楽しみ(*'ω'*)
投稿日:
11月に入って早半分
今年も残すところあと1か月半ですね。
寒くなってきたと同時に、寒いのが得意なお花たちが力を発揮し始めました

冬から春のお庭の定番、パンジー・ビオラ達の変わり咲きが入ってきて、店頭が楽しくなってきましたよ~
…ということで、今週も新着紹介、いってみよ~

まずは入荷当日からみんなの目を惹いているおしゃれパンジービオラさん達


フリルパンジー『ローヴ ドゥ アントワネット』パンジー好きの間では噂になるステキなパンジーです
限定入荷のため、気になる方はお早めに
世界に一つだけのビオラ『ヌーベルヴァーグ』再入荷です




ROKA原種交配ビオラのピンク・パープル系
ビオラ『ビオレッタ ウィット系』
小さめのかわいい色たちです
花上りも上々



知ってる人は知っている。知らない人には知ってほしい!!高知県のビオラ育種家:うえたさんのビオラが入荷しました!!
カワイイ、珍しい、オシャレな品種がいっぱい

まとめての入荷なので、今が一番いろいろ選べるよ~


入荷品種を紹介しま~す
(品種により、色幅があります。ご了承ください
)

ミルキーウェイ
マシェリマダム
セクシークィーン
キャンデイウェーブ
キューティベイン

春マンボー
ハニーガール
うえたオリジナル
スイートラブ
シフォンピーチ
とき乙女

パピヨンワールド
天の羽衣
ネプチューン
珍しい花苗の新着入荷情報は、このブログより『GreenSnap』(ほぼ毎日新着のお花を紹介してます。時々忘れてますけど
)のほうが早いかもしれません。スマホをお持ちの方は、ぜひ、『GreenSnap』でチェックしてみてくださいね

ちなみに、多肉植物の新着情報は、インスタグラム@hanamidori0801にてほぼ毎日更新してますので、こちらも気になる方はぜひフォローしてくださいね





かわいいミニシクラメン
『森の妖精』
『プチティアラ』



ゼラニウム『トゥンバオ』最近のゼラニウムの中では、一番育てやすい品種だと思います
ぜひ試してみてね
ブラキカム『ブラスコ』
バコパ『コピア』


風に揺れる姿がステキなサクラソウ『ウィンティ』今から植えると、冬の花上りが違いますよ

ヒューケラ『ドルチェ』

ハボタンのミックス植えがいろいろ入りました

クリスマスローズのステキな品種が入りました!!『氷の薔薇』シリーズ!!
早咲き品種『ニゲル』の交配種なので、11月なのに蕾が上がってる!!
(これなら、クリスマスに咲くね
)ニゲルはクリスマスローズにしては珍しく上向きにお花が咲くんですけど、その性質をしっかり受け継いだうえに、ニゲルにはなかった色味(ニゲルは白のみです)が登場しました!!
今回の入荷は赤いのと、ピンクっぽいのと、ピコティ
株もしっかりしてるので、おススメです





宿根草コーナーに新着いろいろ


アカンサスモリスの斑入り品種『ホワイトウォーター』入りました
前に出た品種『タスマニアンエンジェル』より、育てやすいらしいですよ
花無くなるシーズンで、棒だけになってますけど、宿根フロックス入りました

ピカピカラナンキュラス『ラックス』が入荷しました
花が咲く前の株なので、今から植えると今年の花付きが良くなります
まだ葉っぱだけなので、わかる人にしか分からないけど、大株になって咲く姿はとってもきれい


花がないので、品種名で色味を見てもらわないといけません
入荷品種は『アイオリア』『ピュタロス』『ハデス』『ムーサ』『サティロス』『アリアドネ』『ハリオス』の7種類です
人気の色味だよ~ん


ガーデンシクラメンコーナー、ど~ん!!いっぱい入れときました
今年は苗がきれいな農家さん選んでるので、安いのも株がきれいですよ





ビオラ『モココ』
小輪ビオラ『フィーリー』2.5寸ポットなので、ちょこっと飾りたいときにカワイイ

ビオラ『タンチョウ』
ハボタンも色が乗ってきましたので、そろそろ寄せ植えも良いですね



プラチナハボタンの踊り
『ファルダノエル』
初お目見え『剣』ちょっと葉がとがってるんですけど、色味によって個体差あり
まだ全部『剣』にはなりきってないみたいです



レースラベンダー
ユーフォルビア『白雪姫』
マイクロワックス



日陰にも強いグランドカバーにも最適なポリゴナムの珍しい子たち
白花で斑入りの『ティホン』
ピンク花で斑入り葉の『セレブピンク』
反対にお日様大好きオキザリス『桃の輝き』は、お天気の日の威力が半端ない



涼しくなるとお花が長持ちするダリア。虫や病気も少なくなる時期だから、扱いやすいですよね~
球根だから、また春も楽しみ

『ダリーニャ』
『マジョーレ』



チョコレートコスモス『チョカモカ』
チェッカーベリー
サクラソウ


八重咲キンギョソウ『トゥイニー』
キンギョソウ



菊がいろいろ入ってます


カルーナの八重咲『ノーザンライト』
カスミソウ『ジプシー』
リーフコーナーにもいろいろ



セネシオ『エンジェルウィング』
ダスティミラー『シルバーレース』
ディコンドラ『シルバーフォール』
このシーズンはシルバーリーフが入ると気分上りますよね


ヘリクリサム
クリスマスにカワイイ『サルフレア』
鉢花コーナーには、室内用のシクラメンをドーンと入れておきました

贈り物にもかわいいよ


ちょっぴり品種紹介

八重ポンポン咲き『ローゼスローズ』





『ジックス』前回2日で売り切れたので、追加しました


ガーベラ
カラー


ポインセチアも少しずつ


ハボタンコーナーからちょっと離れたところに、ハボタンプランター出てます
3個植えで、年末、年明けにもおススメ
多肉植物コーナーより



サボテン『カブト』ちょっと大きめ株で、ポフポフ(=刺座と言うそうです
)の部分が大きいの
あったかそうでカワイイです
刺がないサボテンもいいよね
サボテン色々。こっちは刺あるので刺されます(笑)
『バニーカクタス』うさぎちゃん型がかわいいですけど、そっと刺してきます、気を付けて



グリーンネックレス
セダムいろいろ。
名前ないけど、エケベリアかな?

タニクもいろいろ。


プレミアムセダムが入荷しました!!
実は前回入荷情報をアップする前に売れてしまったコアな品種
セダム『ロディオラ パキクラドス』こちらは「ローズセダム」とも呼ばれてるのかな。
出回り少なそうだったので、1ケース入れときました
プレミアムミックスの方は
『レッドベリー』『子持ち蓮花錦』『木立グレビフォリウム』『小松緑』
小松がかわいくて、つい盆栽にしちゃいました



資材、雑貨コーナーより


コルク。コウモリランとかの壁掛けにかっこいい
セメントの靴。小さいので、多肉とか植えるとかわいい



こんな感じ

さて、明日11月15日(日)も先週と同じく『ガーデンデザイナー松村きみちゃんのガーデンデザインのススメ』やってます
詳細は10月31日のブログに載せてますが、お庭作りたいなって思ったときに、ちょっと参考になるお話いろいろです
お庭の施工までいかなくても、お庭見て相談に乗ってくれたりするガーデナーさんと直接お話しできる機会もそうそうありませんので、気になる方はぜひ、遊びに来てね~
1組30分ほどのお話で、ガーデナーさん入ったら、お庭作るのにこんなことできます
っていうお話してくれます。予約制ですが、予約が入ってなければ、当日自由に参加していただけます
そしてもう一つイベントのご案内です
『徳島カクタスクラブ 展示即売会』
11月28日(土)・29日(日)AM9:00ごろ~(準備が整い次第OPENする予定です)
徳島カクタスクラブ(サボテン・多肉植物の愛好家さんが集まる会です
)の方々が、自慢の多肉を展示そして、一部販売してくれます。何が来るかは当日まで分からず…
メインはサボテンかなぁ…と思ってるのですが、中にはハオルチアを作る人もいればコーデックスを作ってる方もいて、しかも、愛好家さんということは、結構掘り出し物あったりして!!?
…とわくわくが止まりません

即売会は趣味家さんとの交流にもなりますので、興味のある方はぜひ、遊びに来てくださいね
以下、注意事項です!!
こんな時期ですのでコロナさんの広がりが急拡大した場合など、やむなく中止することがありますのでご了承くださいませ。
*密が懸念される場合は入場制限をさせていただくこともございます。予めご了承ください。
*マスクの着用をお願いいたします(マスクの着用がない場合や体温37.5度以上の方は入場をお断りします)
*入場時にお名前と連絡先をご記入いただきますのでご協力ください(コロナ対策のためですので、イベント後2週間たちましたら破棄させていただきます)
*展示即売会ご来店予定のお客様はできれば臨時駐車場に車を止めていただければと思います
臨時駐車場は来週のブログまたはインスタのほうでも連絡しようと思ってますので、ご確認くださいませ。
初めての企画で、私もドキドキしてるんですけど、最近はサボテンもカワイイなと思ってます
いろいろ初めてのものに出会えたら楽しいなぁ♪♪
がっつり売ろう!!っていう企画でもありませんので、気楽に見に来てくださいね


さて、今週のこばたけ。

夏からほったらかし栽培してるミニトマトのジャングルで、なんだか実がいっぱいなってきた
これが結構おいしかたりして

今週のコバタケ花束は皇帝ダリアとアメジストセージ。コバタケの皇帝ダリアは植えて8年近くになります
毎年、台風で途中からバッキリ折れて160センチくらいで咲いてます。(ぜんぜん皇帝じゃない(笑))今年は台風がなかったから、いつもより高めかも。来年は高さ止めて花数を増やしてみるのも面白いかも
来週は週半ばに少し雨が降りそうな予報。気温は少し高めかな。でも急に気温下がったりするし、最近はコロナさんも増えてきてるので、体調管理には十分気を付けたいところですね
お店のほうにも入り口とレジに消毒液おいてありますので、ご利用くださいね。
ではでは、手洗いうがいを徹底していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(*^-^*)

寒くなってきたと同時に、寒いのが得意なお花たちが力を発揮し始めました


冬から春のお庭の定番、パンジー・ビオラ達の変わり咲きが入ってきて、店頭が楽しくなってきましたよ~

…ということで、今週も新着紹介、いってみよ~


まずは入荷当日からみんなの目を惹いているおしゃれパンジービオラさん達


フリルパンジー『ローヴ ドゥ アントワネット』パンジー好きの間では噂になるステキなパンジーです


世界に一つだけのビオラ『ヌーベルヴァーグ』再入荷です





ROKA原種交配ビオラのピンク・パープル系
ビオラ『ビオレッタ ウィット系』
小さめのかわいい色たちです





知ってる人は知っている。知らない人には知ってほしい!!高知県のビオラ育種家:うえたさんのビオラが入荷しました!!




まとめての入荷なので、今が一番いろいろ選べるよ~



入荷品種を紹介しま~す



ミルキーウェイ
マシェリマダム
セクシークィーン
キャンデイウェーブ
キューティベイン

春マンボー
ハニーガール
うえたオリジナル
スイートラブ
シフォンピーチ
とき乙女

パピヨンワールド
天の羽衣
ネプチューン




ちなみに、多肉植物の新着情報は、インスタグラム@hanamidori0801にてほぼ毎日更新してますので、こちらも気になる方はぜひフォローしてくださいね






かわいいミニシクラメン
『森の妖精』
『プチティアラ』



ゼラニウム『トゥンバオ』最近のゼラニウムの中では、一番育てやすい品種だと思います


ブラキカム『ブラスコ』
バコパ『コピア』


風に揺れる姿がステキなサクラソウ『ウィンティ』今から植えると、冬の花上りが違いますよ


ヒューケラ『ドルチェ』

ハボタンのミックス植えがいろいろ入りました


クリスマスローズのステキな品種が入りました!!『氷の薔薇』シリーズ!!

早咲き品種『ニゲル』の交配種なので、11月なのに蕾が上がってる!!


今回の入荷は赤いのと、ピンクっぽいのと、ピコティ







宿根草コーナーに新着いろいろ



アカンサスモリスの斑入り品種『ホワイトウォーター』入りました


花無くなるシーズンで、棒だけになってますけど、宿根フロックス入りました


ピカピカラナンキュラス『ラックス』が入荷しました





花がないので、品種名で色味を見てもらわないといけません

入荷品種は『アイオリア』『ピュタロス』『ハデス』『ムーサ』『サティロス』『アリアドネ』『ハリオス』の7種類です




ガーデンシクラメンコーナー、ど~ん!!いっぱい入れときました







ビオラ『モココ』
小輪ビオラ『フィーリー』2.5寸ポットなので、ちょこっと飾りたいときにカワイイ


ビオラ『タンチョウ』
ハボタンも色が乗ってきましたので、そろそろ寄せ植えも良いですね




プラチナハボタンの踊り
『ファルダノエル』
初お目見え『剣』ちょっと葉がとがってるんですけど、色味によって個体差あり





レースラベンダー
ユーフォルビア『白雪姫』
マイクロワックス



日陰にも強いグランドカバーにも最適なポリゴナムの珍しい子たち

白花で斑入りの『ティホン』
ピンク花で斑入り葉の『セレブピンク』
反対にお日様大好きオキザリス『桃の輝き』は、お天気の日の威力が半端ない




涼しくなるとお花が長持ちするダリア。虫や病気も少なくなる時期だから、扱いやすいですよね~



『ダリーニャ』
『マジョーレ』



チョコレートコスモス『チョカモカ』
チェッカーベリー
サクラソウ


八重咲キンギョソウ『トゥイニー』
キンギョソウ



菊がいろいろ入ってます



カルーナの八重咲『ノーザンライト』
カスミソウ『ジプシー』
リーフコーナーにもいろいろ




セネシオ『エンジェルウィング』
ダスティミラー『シルバーレース』
ディコンドラ『シルバーフォール』
このシーズンはシルバーリーフが入ると気分上りますよね



ヘリクリサム
クリスマスにカワイイ『サルフレア』
鉢花コーナーには、室内用のシクラメンをドーンと入れておきました


贈り物にもかわいいよ



ちょっぴり品種紹介


八重ポンポン咲き『ローゼスローズ』





『ジックス』前回2日で売り切れたので、追加しました



ガーベラ
カラー


ポインセチアも少しずつ



ハボタンコーナーからちょっと離れたところに、ハボタンプランター出てます


多肉植物コーナーより



サボテン『カブト』ちょっと大きめ株で、ポフポフ(=刺座と言うそうです




サボテン色々。こっちは刺あるので刺されます(笑)
『バニーカクタス』うさぎちゃん型がかわいいですけど、そっと刺してきます、気を付けて




グリーンネックレス
セダムいろいろ。
名前ないけど、エケベリアかな?


タニクもいろいろ。


プレミアムセダムが入荷しました!!
実は前回入荷情報をアップする前に売れてしまったコアな品種

セダム『ロディオラ パキクラドス』こちらは「ローズセダム」とも呼ばれてるのかな。


プレミアムミックスの方は
『レッドベリー』『子持ち蓮花錦』『木立グレビフォリウム』『小松緑』
小松がかわいくて、つい盆栽にしちゃいました




資材、雑貨コーナーより


コルク。コウモリランとかの壁掛けにかっこいい

セメントの靴。小さいので、多肉とか植えるとかわいい




こんな感じ


さて、明日11月15日(日)も先週と同じく『ガーデンデザイナー松村きみちゃんのガーデンデザインのススメ』やってます


お庭の施工までいかなくても、お庭見て相談に乗ってくれたりするガーデナーさんと直接お話しできる機会もそうそうありませんので、気になる方はぜひ、遊びに来てね~

1組30分ほどのお話で、ガーデナーさん入ったら、お庭作るのにこんなことできます


そしてもう一つイベントのご案内です

『徳島カクタスクラブ 展示即売会』
11月28日(土)・29日(日)AM9:00ごろ~(準備が整い次第OPENする予定です)
徳島カクタスクラブ(サボテン・多肉植物の愛好家さんが集まる会です


メインはサボテンかなぁ…と思ってるのですが、中にはハオルチアを作る人もいればコーデックスを作ってる方もいて、しかも、愛好家さんということは、結構掘り出し物あったりして!!?



即売会は趣味家さんとの交流にもなりますので、興味のある方はぜひ、遊びに来てくださいね



こんな時期ですのでコロナさんの広がりが急拡大した場合など、やむなく中止することがありますのでご了承くださいませ。
*密が懸念される場合は入場制限をさせていただくこともございます。予めご了承ください。
*マスクの着用をお願いいたします(マスクの着用がない場合や体温37.5度以上の方は入場をお断りします)
*入場時にお名前と連絡先をご記入いただきますのでご協力ください(コロナ対策のためですので、イベント後2週間たちましたら破棄させていただきます)
*展示即売会ご来店予定のお客様はできれば臨時駐車場に車を止めていただければと思います

初めての企画で、私もドキドキしてるんですけど、最近はサボテンもカワイイなと思ってます

がっつり売ろう!!っていう企画でもありませんので、気楽に見に来てくださいね



さて、今週のこばたけ。

夏からほったらかし栽培してるミニトマトのジャングルで、なんだか実がいっぱいなってきた



今週のコバタケ花束は皇帝ダリアとアメジストセージ。コバタケの皇帝ダリアは植えて8年近くになります


来週は週半ばに少し雨が降りそうな予報。気温は少し高めかな。でも急に気温下がったりするし、最近はコロナさんも増えてきてるので、体調管理には十分気を付けたいところですね

お店のほうにも入り口とレジに消毒液おいてありますので、ご利用くださいね。
ではでは、手洗いうがいを徹底していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(*^-^*)