
今年はよく降るね(◎_◎;)
投稿日:
今年はホント、雨が多いですね。雨あがりにお庭に出ると、植物たちが一斉に成長してて、生き物たちは喜んでるんだなぁ…と実感します。何より、雑草の成長が早いのに感心するばかりです
さて、花みどり、月末7月31日(金)は棚卸のため、1日休業させていただきます。
月末に向けて、仕入れを控えているので、商品の入荷が少なめですが、今週も少しだけ新着がありましたので、今週も新着紹介、いってみよ~(≧▽≦)



チェリーセージいろいろ。夏のお庭にはセージが一番頑張ってくれます
開花期間も長くて重宝するよね
同じくセージの仲間サルビア『インボルクラータ』独特のお花の形が面白い
初入荷はバーベナ リギダ『ポラリス』リギダは紫なんですけど、ポラリスはカワイイ薄ピンク色です
花付きもいいしちょっと背が高くなるから切り花にもかわいいかも



夏の花ルドベキア『トト』
リーフで楽しむアキランサスは秋になると、赤や黄色の色がハッキリ出てもっと素敵になるよ


多肉植物コーナーでは、人気の多肉植物(普及種)とセダム『ビアホップ』が入荷!!



レジ前に『まりも』入ってます
久しぶりに見た

暑い日は水の中の生物たちに癒されます
水族館のクラゲとか、見てみたいけど、家で育てるのは大変そうだし、その点、まりもって簡単でカワイイ

癒されますよ~


雨続きのコバタケ。いつの間にやら、ルドベキアが花開いて森のようになってました
お花の小さい『タカオ』という品種です


今週のコバタケ花束は咲き残ってたアジサイと、ジニア。アジサイはそろそろ切り戻しは終了しておかないと、来年の花芽が飛んじゃうので気を付けてくださいね。
さて、来週も入荷は少なめな予定
火曜日辺りから雨マークも消えて、梅雨明けなのかな?雨が止むと、気温も30度を超えてくると思いますので、熱中症にはくれぐれも気を付けていただいて、無理をしない程度に楽しいガーデニングライフと参りましょ(≧▽≦)

さて、花みどり、月末7月31日(金)は棚卸のため、1日休業させていただきます。
月末に向けて、仕入れを控えているので、商品の入荷が少なめですが、今週も少しだけ新着がありましたので、今週も新着紹介、いってみよ~(≧▽≦)



チェリーセージいろいろ。夏のお庭にはセージが一番頑張ってくれます


同じくセージの仲間サルビア『インボルクラータ』独特のお花の形が面白い

初入荷はバーベナ リギダ『ポラリス』リギダは紫なんですけど、ポラリスはカワイイ薄ピンク色です





夏の花ルドベキア『トト』
リーフで楽しむアキランサスは秋になると、赤や黄色の色がハッキリ出てもっと素敵になるよ



多肉植物コーナーでは、人気の多肉植物(普及種)とセダム『ビアホップ』が入荷!!




レジ前に『まりも』入ってます











雨続きのコバタケ。いつの間にやら、ルドベキアが花開いて森のようになってました




今週のコバタケ花束は咲き残ってたアジサイと、ジニア。アジサイはそろそろ切り戻しは終了しておかないと、来年の花芽が飛んじゃうので気を付けてくださいね。

さて、来週も入荷は少なめな予定
