
梅雨明けろ~(*'ω'*)
投稿日:
そろそろ梅雨が明けるのでしょうか…今年は長雨で、お庭の植物たちも大変そうですね
明けたら明けたで暑そうだなぁ…
中央の方のコロナさんが増えてきてるし、熊本の水害も心配ですね。
心配事は多いですけど、季節はどんどん進んでます
田んぼの稲たちも青々してきて、風が吹いたらサワサワ揺れるのが気持ちいい
雨の間ではあるけど、小さなひまわり畑があちこちに見えて、癒されます
今週、初めてセミの鳴く声を聴きました
夏が来るなぁ…
花みどり、月末(7月31日金曜)は棚卸のため、お休みさせていただきます
ご了承ください。
月末決算のため、いつもなら『夏のオークション』を開くところなんですが、コロナ予防のため、人を集めるわけにもいかないので、今年は店内あちこちで小さく決算大処分コーナーを設けています。少しずつですが、お買い得商品が出てますので、ぜひ、覗いてみてくださいね
店頭、バラ・クレマチスの大苗コーナーは全品20%引きでご奉仕中です

さて、決算前ですので、商品の入荷が少なくなってきましたが、今週も夏の植物たちが入荷してきましたので、今週の新着紹介、いってみよ~!!
まずは、花苗コーナーより

先週のブログでワイのワイの言ってたバタフライピー(別名のクリトリアで入荷してます
)。一重の子が入荷しました!!色水で、ハーブティーで楽しみたい方、ぜひぜひみんなでお家パーティしましょ


八重咲ですけどお花のサンプル欲しい方、店頭でコバを見つけたら声をかけてみてください
咲いてれば、1人1輪差し上げます





八重咲エキザカム『ジュピター』
シモツケ
つわぶき



初雪草『氷河』
ルドベキア『ルビールビー』
トレニア『ブルーリバー』人気です




原種系のハイビスカス 『ロバツス』
パープルクランベリー
トルコキキョウは長い子が来たので特価で出してます。切り花に良いですよ



センニチコウ
クロサンドラ
イリマ『ハワイアンプリンセス』今回は苗で入荷しました



ハイビスカスの変わり色が入荷しました!!なんと!!ブラウン

限定入荷ですのでお早めに


クランベリーは実付きで入荷!!赤くなるのが待ち遠しい

ピラミッドアジサイ
多肉植物コーナーより



こないだ入ったパキプスの、ちょっと大きい子、入荷。根元が太くなってるので、ちょっと成長した感があって楽しい
アエオニウム『カナリエンシス』あまり出回りがないので、この時期だけど入れてしまった!!
アガベのチビちゃん入りました
育つのが楽しみです




柱サボテンは先週売れちゃったから、再入荷
ユーフォルビア『大雲閣』
エケベリア『白鳳』


セダム『ピンキー』
セダム色々。
観葉植物コーナーより


スパティフィラム
コーヒーの木。案外人気のチビコーヒー
花木コーナーより


西洋ニンジンボクのパープレア。葉色がかっこいい
パールアカシアの小さい目できれいな株の子、入りました

雑草の成長する季節。あっちゃこっちゃで草が伸びて、大変なんですけど、雑草じゃない子も頑張るみたい
今日は、花みどりで頑張るド根性植物たちをご紹介




まずは、どこでも根付いちゃうド根性セダム達
植えた子より、勝手に根付いた子の方が、強いですよね~
そして、種が飛んだんでしょうね、ド根性イソトマ
。花咲くんですよ。カワイイ
こちらも種でしょうね。ド根性エリゲロン


ちょっと珍しいどころで、ド根性パープルクランベリー。そろそろ実を付け始めてます
実が紫色になったら、もっとかわいいとおもう

そして!!いま、花みどりで一番期待されてるのが、ド根性トマト!!

もう実がなってるんですよ。
ここで実ればちょっと収穫してみたい
植物はたくましいですね
私たちも見習わなくちゃ


そんなわけで、来週のお天気は、雨マーク少なくなってきてる感じ?梅雨が明けるのかなぁ?
暑くなるので、熱中症も気を付けて、コロナや自然災害にも備えたうえで、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ


明けたら明けたで暑そうだなぁ…

中央の方のコロナさんが増えてきてるし、熊本の水害も心配ですね。
心配事は多いですけど、季節はどんどん進んでます





花みどり、月末(7月31日金曜)は棚卸のため、お休みさせていただきます

月末決算のため、いつもなら『夏のオークション』を開くところなんですが、コロナ予防のため、人を集めるわけにもいかないので、今年は店内あちこちで小さく決算大処分コーナーを設けています。少しずつですが、お買い得商品が出てますので、ぜひ、覗いてみてくださいね

店頭、バラ・クレマチスの大苗コーナーは全品20%引きでご奉仕中です


さて、決算前ですので、商品の入荷が少なくなってきましたが、今週も夏の植物たちが入荷してきましたので、今週の新着紹介、いってみよ~!!

まずは、花苗コーナーより

先週のブログでワイのワイの言ってたバタフライピー(別名のクリトリアで入荷してます




八重咲ですけどお花のサンプル欲しい方、店頭でコバを見つけたら声をかけてみてください







八重咲エキザカム『ジュピター』
シモツケ
つわぶき



初雪草『氷河』
ルドベキア『ルビールビー』
トレニア『ブルーリバー』人気です





原種系のハイビスカス 『ロバツス』
パープルクランベリー
トルコキキョウは長い子が来たので特価で出してます。切り花に良いですよ




センニチコウ
クロサンドラ
イリマ『ハワイアンプリンセス』今回は苗で入荷しました




ハイビスカスの変わり色が入荷しました!!なんと!!ブラウン






クランベリーは実付きで入荷!!赤くなるのが待ち遠しい


ピラミッドアジサイ
多肉植物コーナーより



こないだ入ったパキプスの、ちょっと大きい子、入荷。根元が太くなってるので、ちょっと成長した感があって楽しい

アエオニウム『カナリエンシス』あまり出回りがないので、この時期だけど入れてしまった!!

アガベのチビちゃん入りました






柱サボテンは先週売れちゃったから、再入荷

ユーフォルビア『大雲閣』
エケベリア『白鳳』


セダム『ピンキー』
セダム色々。
観葉植物コーナーより


スパティフィラム
コーヒーの木。案外人気のチビコーヒー

花木コーナーより


西洋ニンジンボクのパープレア。葉色がかっこいい

パールアカシアの小さい目できれいな株の子、入りました


雑草の成長する季節。あっちゃこっちゃで草が伸びて、大変なんですけど、雑草じゃない子も頑張るみたい






まずは、どこでも根付いちゃうド根性セダム達


そして、種が飛んだんでしょうね、ド根性イソトマ


こちらも種でしょうね。ド根性エリゲロン



ちょっと珍しいどころで、ド根性パープルクランベリー。そろそろ実を付け始めてます



そして!!いま、花みどりで一番期待されてるのが、ド根性トマト!!





植物はたくましいですね




そんなわけで、来週のお天気は、雨マーク少なくなってきてる感じ?梅雨が明けるのかなぁ?

暑くなるので、熱中症も気を付けて、コロナや自然災害にも備えたうえで、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ


