
寄せ植え師、富田さん登場!!( *´艸`)
投稿日:
今日は久しぶりに寄せ植え師の富田英明さんの寄せ植え講習会がありました


今回は前回好評だったということもあり、鉢は3種類から、お花も好きなお花を選んでもらうシステム
みなさん、富田さんの見本を見ながら、あれにしようか、これにしようかと悩み抜いてました



みんなで一度植えてみて、富田さんの手直しが入る講習なんですが、一人ひとりのところを回って説明してくれてると、周りが人だかり

自分で好きな花材を選べるだけあって、みんな違うお花、出来上がりもそれぞれ超ステキ



富田さんの手直しで魔法にかかったようにまとまっていく寄せ植えを見て、毎回歓声の上がる講習会となりました
講習会前後にも寄せ植えを少し作ってもらって、店頭でも販売しますので、機会があったらぜひのぞいてみてくださいね

毎回好評の富田さんの寄せ植え講習会、どうやら、春の部が決定したらしいですよ

来年5月25日(土)開催が決まりました

詳細は近くなってから発表しますが、今回参加された方も、ぜひ参加してみたいという方も、お楽しみに~


店頭でも、お正月仕様の寄せ植えが入ってきてます

店内の鉢花コーナーでもシンビジュームやシクラメンがいろいろと。


今週のシクラメンは、花形がカワイイ『フェアリーピコ』と、香りもステキな『ファルバラローズ』ちょっと豪華に見える八重咲タイプのシクラメンは、花粉が出ないので、はながとっても長持ちでおススメ

そのほかの新着紹介~

生産者さん直入荷の元気苗たち~



シンバラリア『スノーリップル』毎回、全開できれいな株になった時には苗が売り切れているスノーリップル。斑入り葉で、流れるように広がる感じが、寄せ植えにも庭植にも超ステキ(夏の蒸れで枯れちゃうので要注意です!!
)
シーズン問わず人気のブラキカム『ブラスコ』


グリーンのラナンキュラスが初入荷‼!苗がまだしっかりしてないので、植えてみて様子見ですけど、面白い寄せ植えできそうです

レウィシア『華サンゴ』まだ蕾なので、今から咲いてきますよ~

花苗コーナーより



見元ビオラのウサギちゃん軍団
斑入りのバコパ
ポリゴナムは花付きでカワイイタイミング




レースラベンダー
オキザリスの『ピンキー』は今年初お目見えのカワイイ品種
バコパも花の豪華なタイプ


ネメシア『ネシア』
サクラソウ
多肉植物コーナーには、寄せ植えに重宝する子たちが入荷


セダムの『ベラッディインベルノ』と『ホワイトストーンクロプ』
外売り場、バラ苗コーナーには京成バラ園の大苗が出始めました


今なら、品種がいろいろ探せるよ~



お正月の花コーナー辺りに梅の木。
今週の入荷でひと際目につく不思議色の花『ラケナリア』別名「アフリカンヒヤシンス」という、ユリ科の球根植物です


『ヴィリディフローラ』という、神秘的な色のお花で、昔は球根で売ってたんですけど、最近入荷がなくなって、探してる方もいるくらい
まさか、花付きで入荷するなんて!!
花好きのスタッフはけっこう飛びついちゃう、変わったお花です
そういえばみなさま、昨日・一昨日と、ふたご座流星群がMAXだったの、ご存知でしたか?
ところが~!!!
昨日の夜の天気予報、全然当たらなかったですよね
曇ってるし!!ホントは昨日がMAXだったらしいんですけど、一昨日、実は夜中に空を見上げてたんですよ

やっぱり雲があって、満天の星空じゃなかったのが残念でしたけど、短時間の間に5個くらい流れ星見えましたよ

…願い事するの忘れてた…
(笑)
そんな訳で、とりあえず、一昨日探しといてよかった
明日もお天気崩れる予報ですけど、明後日には回復?不思議なお天気ですね
でも、晴れてくれたら、お庭に出れるのに

明日は、こばっち、ちょっとお出かけ
いい感じのお出かけになったら、来週のブログにアップしますね
何事もなかったら、スルーしてるので、気づかないふりしてください(笑)
それでは皆様、雨が止んだら少し気温が上がるとか?でも、最近気象庁信用できないし、インフルエンザも流行り始めてますので、体調には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!



今回は前回好評だったということもあり、鉢は3種類から、お花も好きなお花を選んでもらうシステム

みなさん、富田さんの見本を見ながら、あれにしようか、これにしようかと悩み抜いてました




みんなで一度植えてみて、富田さんの手直しが入る講習なんですが、一人ひとりのところを回って説明してくれてると、周りが人だかり


自分で好きな花材を選べるだけあって、みんな違うお花、出来上がりもそれぞれ超ステキ




富田さんの手直しで魔法にかかったようにまとまっていく寄せ植えを見て、毎回歓声の上がる講習会となりました



毎回好評の富田さんの寄せ植え講習会、どうやら、春の部が決定したらしいですよ









店頭でも、お正月仕様の寄せ植えが入ってきてます


店内の鉢花コーナーでもシンビジュームやシクラメンがいろいろと。



今週のシクラメンは、花形がカワイイ『フェアリーピコ』と、香りもステキな『ファルバラローズ』ちょっと豪華に見える八重咲タイプのシクラメンは、花粉が出ないので、はながとっても長持ちでおススメ


そのほかの新着紹介~


生産者さん直入荷の元気苗たち~




シンバラリア『スノーリップル』毎回、全開できれいな株になった時には苗が売り切れているスノーリップル。斑入り葉で、流れるように広がる感じが、寄せ植えにも庭植にも超ステキ(夏の蒸れで枯れちゃうので要注意です!!

シーズン問わず人気のブラキカム『ブラスコ』


グリーンのラナンキュラスが初入荷‼!苗がまだしっかりしてないので、植えてみて様子見ですけど、面白い寄せ植えできそうです


レウィシア『華サンゴ』まだ蕾なので、今から咲いてきますよ~


花苗コーナーより



見元ビオラのウサギちゃん軍団
斑入りのバコパ
ポリゴナムは花付きでカワイイタイミング





レースラベンダー
オキザリスの『ピンキー』は今年初お目見えのカワイイ品種

バコパも花の豪華なタイプ


ネメシア『ネシア』
サクラソウ
多肉植物コーナーには、寄せ植えに重宝する子たちが入荷



セダムの『ベラッディインベルノ』と『ホワイトストーンクロプ』
外売り場、バラ苗コーナーには京成バラ園の大苗が出始めました



今なら、品種がいろいろ探せるよ~




お正月の花コーナー辺りに梅の木。
今週の入荷でひと際目につく不思議色の花『ラケナリア』別名「アフリカンヒヤシンス」という、ユリ科の球根植物です



『ヴィリディフローラ』という、神秘的な色のお花で、昔は球根で売ってたんですけど、最近入荷がなくなって、探してる方もいるくらい




そういえばみなさま、昨日・一昨日と、ふたご座流星群がMAXだったの、ご存知でしたか?
ところが~!!!









そんな訳で、とりあえず、一昨日探しといてよかった




明日は、こばっち、ちょっとお出かけ



それでは皆様、雨が止んだら少し気温が上がるとか?でも、最近気象庁信用できないし、インフルエンザも流行り始めてますので、体調には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!

