
た、台風ですか…(*_*;
投稿日:
6月台風が近づいてるという週末…
とりあえずお天気もってよかった
今日は生田先生の寄せ植え講習会春の部がスタートでした

明るい色のお花をいろいろ取り合わせて華やかな寄せ植え
外のコーナーでの講習会だったんですけど、風が通って気持ちよかった


みんなワイワイと楽しい講習会でしたよ
春の部は来月で終わりになるんですけど、7月14日(土)10時から。次は、白とグリーンでリーフ多めの涼し気な寄せ植えにしようと思ってます
見本でき次第アップしますので、お時間のある方はぜひご参加くださいませ

さてさて、店頭の方、入荷が少なくなってきましたけど、シーズンのお花ちょくちょく入ってきてるので、今週の新着紹介~

まずは多肉植物・観葉植物コーナーより



ポッコリおなかのおちびちゃん『ドルステニア』がお花付きで入荷
黒法師はぐるぐるに見入っちゃいます

人気のペンデンス、追加入荷です



センペルビューム『ジュセッピー』
ユーフォルビアも育てやすくておススメ

食虫植物『レディラック』この赤色がかっこいい

生産者さん直仕入れの元気苗たち



初入荷!!ピンクのロベリア『ロベリウス ピンク』これは…ぜひ育ててみたい!!限定入荷です

ガイラルディア『グレープセンセーション』この子は去年大人気だったお花なんですけど、晩秋まで結構お花が咲きます

いろんなサルビア入りました


千日紅の『エレスチャル』入った瞬間からめっちゃ売れてて、今週残り僅かです
急遽、来週も入荷させますので、手に入らなかった方、少しだけお待ちくださいね

通常花苗コーナーより



初雪草、人気だったので再入荷です
つぼみですけど、ルドベキアの「プレーリーサン」咲いてくると、その豪華さに心奪われますよ

ペンタスがいろいろ入り始めてるんですけど、「ギャラクシー」という、ちょっとステキな品種が入りました


エキナセア
トレニア「ムーン」


カリブラコア「スィートクリンゲル」
ペチュニア「ビバ」シリーズ


日々草「夏の思い出」と「みさき」
耐病性のおススメ品種「ニルバーナ」
鉢花コーナーより




ハイビスカスいろいろ
パッションフルーツ!!大きな実付き
プルメリア
セイロンライティア

色変わりして秋色に変わるのも素敵なアジサイ「パープルビューティ」

外売り場、花苗コーナーの隣に、フェニックスロベレニーがいろいろ入荷してます
結構大きなきなんですけど、結構人気があるんですね~


めだか売り場の近くに、水生植物コーナーできてます
かわいいチビちゃんスイレンなんかも入ってるので、見に来てね

ちなみに、明日(10日、日曜日)は朝10時くらいから、夕方4時くらいまで(お昼1時間の休憩を挟みます)、水生植物の専門会社「杜若園芸」さんから、水生植物のプロフェッショナルが園芸相談を受け付けてくれる「水生植物を楽しむ一日」のイベントがあります

スイレンや水草を育てていて、疑問に思うこと、管理などなど、皆様の質問にお答えいたしますよ
雨って言ってるけど、よかったら、めったに来てくれない先生なので、ぜひご参加くださいませ
さてさて、6月の台風…ちょっと脅威ですけど、台風の上陸じゃなくて、梅雨前線の発達に伴う雨に注意なんだそうですよ
明日、明後日は、お天気情報をチェックして、気を付けてお庭を楽しんでくださいね
ではまた、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~

とりあえずお天気もってよかった

今日は生田先生の寄せ植え講習会春の部がスタートでした


明るい色のお花をいろいろ取り合わせて華やかな寄せ植え

外のコーナーでの講習会だったんですけど、風が通って気持ちよかった



みんなワイワイと楽しい講習会でしたよ

春の部は来月で終わりになるんですけど、7月14日(土)10時から。次は、白とグリーンでリーフ多めの涼し気な寄せ植えにしようと思ってます



さてさて、店頭の方、入荷が少なくなってきましたけど、シーズンのお花ちょくちょく入ってきてるので、今週の新着紹介~


まずは多肉植物・観葉植物コーナーより



ポッコリおなかのおちびちゃん『ドルステニア』がお花付きで入荷

黒法師はぐるぐるに見入っちゃいます


人気のペンデンス、追加入荷です




センペルビューム『ジュセッピー』
ユーフォルビアも育てやすくておススメ


食虫植物『レディラック』この赤色がかっこいい


生産者さん直仕入れの元気苗たち




初入荷!!ピンクのロベリア『ロベリウス ピンク』これは…ぜひ育ててみたい!!限定入荷です


ガイラルディア『グレープセンセーション』この子は去年大人気だったお花なんですけど、晩秋まで結構お花が咲きます


いろんなサルビア入りました



千日紅の『エレスチャル』入った瞬間からめっちゃ売れてて、今週残り僅かです



通常花苗コーナーより



初雪草、人気だったので再入荷です

つぼみですけど、ルドベキアの「プレーリーサン」咲いてくると、その豪華さに心奪われますよ


ペンタスがいろいろ入り始めてるんですけど、「ギャラクシー」という、ちょっとステキな品種が入りました



エキナセア
トレニア「ムーン」


カリブラコア「スィートクリンゲル」
ペチュニア「ビバ」シリーズ


日々草「夏の思い出」と「みさき」
耐病性のおススメ品種「ニルバーナ」
鉢花コーナーより




ハイビスカスいろいろ
パッションフルーツ!!大きな実付き

プルメリア
セイロンライティア

色変わりして秋色に変わるのも素敵なアジサイ「パープルビューティ」

外売り場、花苗コーナーの隣に、フェニックスロベレニーがいろいろ入荷してます





めだか売り場の近くに、水生植物コーナーできてます



ちなみに、明日(10日、日曜日)は朝10時くらいから、夕方4時くらいまで(お昼1時間の休憩を挟みます)、水生植物の専門会社「杜若園芸」さんから、水生植物のプロフェッショナルが園芸相談を受け付けてくれる「水生植物を楽しむ一日」のイベントがあります





さてさて、6月の台風…ちょっと脅威ですけど、台風の上陸じゃなくて、梅雨前線の発達に伴う雨に注意なんだそうですよ




