
暑い夏が来る~(*^-^*)
投稿日:
今週は久しぶりに寄せ植え師富田英明先生の講習会がありました
今回は、好きなお花を選んで寄せ植えするっていう講習だったんですけど、みなさん、自分でまとめてみた寄せ植えが、先生によってさらにかわいくなることに大喜び
私も見ててすごい楽しかったです

一人一人に時間を割くのであまり大人数ではできませんが、好評だったので、次回もお花選べる寄せ植えの会にしたいとおもいまーす

ちなみに、次回の先生のスケジュール押さえちゃったので、12月15日(土)10時〜と14時〜でーす
お時間のあるかたはぜひ、ご参加くださーい




今回は、みなさん清楚で涼しい感じの寄せ植えが多くて、とってもステキでした





お昼の会の後で、少しだけ寄せ植え作ってもらいましたので、寄せ植えの参考にしてみてくださいね
参加していただいたみなさま、富田先生、ありがとうございました


さて、先週の阿波町オープンガーデンの様子を少しだけ
日曜にはお天気が回復して、晴天のもとお花も嬉しそう
ほとんど、檜さん家のお庭でお花売ってたんですけど、時間を見つけて、少しだけ他のお庭も見せてもらいにいきました





上から
La Primavera 檜美紀子さん宅
My Garden104 平尾鈴代さん宅
アウトドアを楽しむ趣味の庭 岡本秀子さん宅
みなさん、お庭もそれぞれ
檜さん宅は手作り感満載の楽しいお庭
平尾さん宅は、英国風の超ステキなお庭に、小川が流れてるゴージャスなお庭
岡本さん宅はちょっとくつろぎたいときにいいかわいいお庭
お昼の間は、本格派のピザを焼いてたとか!
みなさん、趣向を凝らしたお庭で、見ていて飽きないです
他も見たかったなぁ
来年も楽しいオープンガーデンになればいいですね
楽しみ〜 

いろんなお庭を見ちゃったら、やっぱり自分のお庭もさわってみたくなりませんか?ってことで、今週もいろいろお花が入ってきてます!


今週の新着紹介です
まずは、ブランド花苗コーナーより



ニチニチソウのシーズン到来!!
大人気の「フェアリースター」
垂れ咲く「サンビーナス」
花の形がオシャレな「ソワレ」


大輪が夏に華やかな「タイタンビカス」
お花が次々咲く!?ヒマワリの「サンフィニティ」は、今期の新発売!期待の品種です



栄養系の華やかなフロックス
ヘーベのニコラスブラッシュと、ユーフォルビアのフロステッドフレーム

四季彩農場からは、キレイなアフリカンマリーゴールドが入荷しました
その他、市場からの花苗コーナーより



ベロニカ『ベイビーピンク』
ヘレニウム『ダコタ』
ラベンダー『プラチナブロンド』



フランネルフラワー『フェアリーホワイト』
ストロビランサス
サンブリテニア

ユーフォルビアの『ハツユキソウ』(氷河)も入荷しました
これ、この間、世界が仰天テレビかなんかに出てたの、見た方いらっしゃいますか?ユーフォルビアとか、切ったら白い汁が出る植物、いくつかあるんですけど、あれってちょっとした毒なんですね。肌の弱い人なんかはアレルギーおこしたりするのでちょっと注意です。
で、テレビで、これ触った人がその手で目の周辺を触って、失明しかけた!!みたいな内容のことやってたんです
…衝撃
確かに、ちょっと毒あるので注意ですけど、お肌の弱い人は要注意ですけど、毒持ってる植物って実は結構あって、それをうまく使って薬になってたりとかするんですよね
あんまり怖い取り上げ方しないでほしいなぁ…な~んて
氷河、とってもかわいいお花で、私は大好き
毎年こぼれ種でよく増えて、真夏に真っ白に見えるとっても強いお花です
ちょっと気を付けて、ぜひ、怖がらずに育ててみてくださいね





ナツメグゼラニウム
ヒペリカム『トリカラー』
ダールベルクデージー



コレオプシス『ソランナ』
スカビオサ
クレオメ



とうがらし『カリコ』
ガウラ『レインボープチ』
オレガノ『マルゲリータ』



アカリファ『メメ』
ブラキカム『マウブデライト』
プラティーナ




フクシア・ダイヤモンドフロスト
シレネ『スターリードリーム』
オレガノ『ケントビューティ』
アスチルベ
鉢物コーナーより



セイロンライティア
ダリア
ハイビスカス



ノボタン『ピースベイビー』
ランタナ
レックスベゴニア
多肉コーナーより

たまつづり~
多肉コーナー少し滞ってましたが、またそろそろ植物入れ始めようと思ってます

明日にも少しだけ入荷があって、あと、6月1日(金)か、2日(土)に、カクトロコさんの一斉入荷が一便入る予定です
お店に着いたら翌日の朝一解禁にしますので、ブログ、インスタチェックよろしくお願いいたします

外売り場花木コーナーより


沖縄の方の花『テイキンザクラ』今年も花付きで入荷です
ユーカリのめっちゃ形が良いの、入ってます
この農家さん、ほとんど商品出してくれないので(良いものを手間をかけて育ててるから大量生産できないから)この機会にぜひ!!
余談なんですが、こないだ信号待ちで、こんな場面に遭遇しました!!

何かわかりますか?亀なんですけど、横断中なんですよ
…危ない!!ひかれちゃうからぁ!!
この時期、ハス畑とハス畑の間を横断中のカメさんがよくひかれてますけど、あれ、ゆっくり動きながら横断されると、けっこうよけるの難しいんですよね
ちなみに、この後、ちゃんとバスさんはよけて通ってくれたみたいです

そして!!応神店、福岡県の椛島氷菓さんの昔ながらの味!!『カバ印のアイスキャンデー』の販売を始めました!!

テレビで紹介されたこともあるみたいですよ!!

もともと、農家さんで作ってた、マンゴーをアイスキャンデーにしたところから始まったそうな、素朴なアイスキャンデーで、1本1本手作りされた、スッキリ食べられる味です

暑い日にはもってこい!!


味は、バニラ、マンゴー、ソーダ、チョコレート、抹茶、あまおう、ブラッドオレンジ、甘夏、小豆の計9種類!!

私も全部制覇するのを楽しみにしてます
お買い物上がりにぜひ、ご賞味くださいね
レジにて販売しております

レジ周辺に休憩スペース作んなきゃ!!


そろそろ梅雨に入るのかな?
来週は雨マークが出てる日もあるようですが、店内は観葉植物や多肉植物、塊根植物や熱帯系の植物が集まってくる様子♪そんな暑苦しいお店もお楽しみに


では、暑さと湿度に、体調崩されないように気を付けて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~(≧▽≦)

今回は、好きなお花を選んで寄せ植えするっていう講習だったんですけど、みなさん、自分でまとめてみた寄せ植えが、先生によってさらにかわいくなることに大喜び



一人一人に時間を割くのであまり大人数ではできませんが、好評だったので、次回もお花選べる寄せ植えの会にしたいとおもいまーす


ちなみに、次回の先生のスケジュール押さえちゃったので、12月15日(土)10時〜と14時〜でーす






今回は、みなさん清楚で涼しい感じの寄せ植えが多くて、とってもステキでした






お昼の会の後で、少しだけ寄せ植え作ってもらいましたので、寄せ植えの参考にしてみてくださいね
参加していただいたみなさま、富田先生、ありがとうございました



さて、先週の阿波町オープンガーデンの様子を少しだけ

日曜にはお天気が回復して、晴天のもとお花も嬉しそう







上から
La Primavera 檜美紀子さん宅
My Garden104 平尾鈴代さん宅
アウトドアを楽しむ趣味の庭 岡本秀子さん宅
みなさん、お庭もそれぞれ

檜さん宅は手作り感満載の楽しいお庭

平尾さん宅は、英国風の超ステキなお庭に、小川が流れてるゴージャスなお庭

岡本さん宅はちょっとくつろぎたいときにいいかわいいお庭


みなさん、趣向を凝らしたお庭で、見ていて飽きないです



来年も楽しいオープンガーデンになればいいですね



いろんなお庭を見ちゃったら、やっぱり自分のお庭もさわってみたくなりませんか?ってことで、今週もいろいろお花が入ってきてます!



今週の新着紹介です

まずは、ブランド花苗コーナーより



ニチニチソウのシーズン到来!!

大人気の「フェアリースター」
垂れ咲く「サンビーナス」
花の形がオシャレな「ソワレ」


大輪が夏に華やかな「タイタンビカス」
お花が次々咲く!?ヒマワリの「サンフィニティ」は、今期の新発売!期待の品種です




栄養系の華やかなフロックス
ヘーベのニコラスブラッシュと、ユーフォルビアのフロステッドフレーム

四季彩農場からは、キレイなアフリカンマリーゴールドが入荷しました

その他、市場からの花苗コーナーより



ベロニカ『ベイビーピンク』
ヘレニウム『ダコタ』
ラベンダー『プラチナブロンド』



フランネルフラワー『フェアリーホワイト』
ストロビランサス
サンブリテニア

ユーフォルビアの『ハツユキソウ』(氷河)も入荷しました



で、テレビで、これ触った人がその手で目の周辺を触って、失明しかけた!!みたいな内容のことやってたんです

…衝撃













ナツメグゼラニウム
ヒペリカム『トリカラー』
ダールベルクデージー



コレオプシス『ソランナ』
スカビオサ
クレオメ



とうがらし『カリコ』
ガウラ『レインボープチ』
オレガノ『マルゲリータ』



アカリファ『メメ』
ブラキカム『マウブデライト』
プラティーナ




フクシア・ダイヤモンドフロスト
シレネ『スターリードリーム』
オレガノ『ケントビューティ』
アスチルベ
鉢物コーナーより



セイロンライティア
ダリア
ハイビスカス



ノボタン『ピースベイビー』
ランタナ
レックスベゴニア
多肉コーナーより

たまつづり~

多肉コーナー少し滞ってましたが、またそろそろ植物入れ始めようと思ってます


明日にも少しだけ入荷があって、あと、6月1日(金)か、2日(土)に、カクトロコさんの一斉入荷が一便入る予定です




外売り場花木コーナーより


沖縄の方の花『テイキンザクラ』今年も花付きで入荷です

ユーカリのめっちゃ形が良いの、入ってます


余談なんですが、こないだ信号待ちで、こんな場面に遭遇しました!!


何かわかりますか?亀なんですけど、横断中なんですよ

この時期、ハス畑とハス畑の間を横断中のカメさんがよくひかれてますけど、あれ、ゆっくり動きながら横断されると、けっこうよけるの難しいんですよね



そして!!応神店、福岡県の椛島氷菓さんの昔ながらの味!!『カバ印のアイスキャンデー』の販売を始めました!!





もともと、農家さんで作ってた、マンゴーをアイスキャンデーにしたところから始まったそうな、素朴なアイスキャンデーで、1本1本手作りされた、スッキリ食べられる味です






味は、バニラ、マンゴー、ソーダ、チョコレート、抹茶、あまおう、ブラッドオレンジ、甘夏、小豆の計9種類!!


私も全部制覇するのを楽しみにしてます









そろそろ梅雨に入るのかな?




では、暑さと湿度に、体調崩されないように気を付けて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~(≧▽≦)

