
びっくりの雨(◎_◎;)
投稿日:



こんな雨の中なんですけど、今日は生田先生の寄せ植え講習会がありましたよ~


今月は多肉植物のジオラマ風とあって、新しい方もいて、大盛り上がり

盛り上がりといっても、作ってるものが小さいから、説明がこまごましてて、最終こんな感じ


席からは見えないから、みんな集まって、先生の手元を覗き込み~



なんか楽しげ


来月の講習会はいつもの第2週がリエールさんのイベントと重なるため、急遽、3月3日(土)10時~に変更になりました



予定ではこんな感じ



お花が次々に咲くメンバーなので、長く楽しめます


春は、お客様も多い時期なので、ちょっと手のかからないお花、飾りたいですよね

お問合せ、ご予約、お気軽にどうぞ


さてさて、まだまだ寒い日がありますが、店内植物が入り始めましたので、新着紹介で~す

まずは多肉植物コーナーより



リトープス
ハオルチア
オブツーサ
久しぶりにいろいろそろいましたよ~



多肉植物もいろいろ




サボテンもいろいろ




リプサリスなんかも入ってきました~


花苗コーナーより



ラベンダー各種
花かんざし
ブルーデージー



ネメシア
雲間草
セネシオ「貴凰」



銅葉のアルメリア
雲南サクラソウ
ハーブも少しずつ

ブランド花苗コーナーより



ディモルホセカの『パステリーナ』淡い色合いがステキ



この時期お勧めのローダンセマム『マーキュリー』が入り始めました


ちょっと変わり色のムスカリ『ヘレナ』球根でもあまり見ない色なので、球根の寄せ植えに入れても春らしくてかわいい


鉢花コーナーより



星形のお花が豪華に咲いてくる『シラー ペルビアナ』昔、『冬のソナタ』っていう商品名ついてたと思うんですけど、やめたのかな…一時期有名になったフレーズですよね


ゼラニウム『アップルブロッサム』はかわいい白とピンクの八重咲ゼラニウムです


ラナンキュラスは、よくよく見てくださいね



花木類もちらほら。



ピメレア、お花下から見るとこんな感じ



一才桜が入荷!!このまま盆栽とかにした~い!!早く春来ーい!!

オリーブいろいろ入りました!!お庭の植え込み考えてる方、好きな樹形が選べるのは数がそろっている今がチャーンス!!



雑貨もちょっとずつ入ってきてます



さて、春が待ち遠しい今日この頃


店内にもいろいろお花が入り始めたのですが、急に雪が降るなどの日があって、店頭でも傷めてしまうことが多々あります

こんなにお花が咲き誇ってるってことは、ハウスで過保護気味に育てられたお花が多くて、お客様の手元にわたってからの温度変化に耐えられず、弱ってしまうこともあるかと思います

こないだの雪の日、前日に少し太陽が出たからと水をやったマーガレット…次の日には、半壊してました。土の中の水分が凍っちゃって、霜柱みたいになっちゃったんですね


来週も週初めは0度を下回るって聞いてるので、できれば、外への植え込みは、火曜以降にされた方が安心かなと思います




そんな訳で、来週初めは寒気が来るみたいですけど、その後は少し温度が回復するとか


ではでは、春を夢見て、インフルエンザには気を付けながら、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~

