
ゆ~きの降る街を~♪Σ(゚Д゚)
投稿日:
さっぶーーーーーーーーい!!!!
今週末は寒さが凄かったですね
徳島でも雪~!!!受験生の皆さん、大丈夫でしたでしょうか…


朝夕寒さがマイナスになったりして、お店では…門が凍る…(笑)レールにたまった水が凍って、門が開かない…と結構大変だったりして…でも、大丈夫、朝一、寒すぎて、おきゃくさま、来なかったから
店頭も雪・雪・雪でした。



南国(?)だもの。雪が降るとウキウキ(道路なんかの渋滞はいただけませんけど
)
でも、これは…

店頭にある、タヌキのポスト。…歯だけ出てて怖い…
(爆笑)
そんな寒い週末でしたが、第2週目の土曜ということで、生田先生の寄せ植え講習会がありました

寒い中、来ていただいた皆様、ありがとうございまっす


今日は、長く楽しめる、春待ちのリング♪ということで、黄色とブルーのリングを選んでいただいたんですけど、ブルーの方が人気で驚きました
みなさん、オシャレですね


黄色のリングも春らしくてステキでしたよ

さて、来月は2月10日(土)10時から、多肉植物を使った、ジオラマ風の寄せ植えを作ります
とってもカワイイ寄せ植えになるんですけど、まだ仕上がってなくて、写真がありません
出来上がり次第アップしますので、お楽しみに
まだ、予約に空きがありますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

そして、やっとお花が入り始めましたので、少しですが、今週の新着紹介~

まずは、ブランド苗のコーナーより



冬にも強い、スーパーアリッサムの斑入り『フロスティナイト』大きく広がるので、お庭にもおススメ
ジュリアンは、個人育種家さんのかわいい品種
春前に一鉢!!っていうなら、ミックスで植わってるのがおススメ
いろいろミックス
花苗コーナーより



寒さに強いデージー
ピンクの『タッソー ストロベリー&クリーム』は、色がとってもかわいくておススメ
お日様大好き大輪ガザニアの『ガズー』今から株を作っておけば、春先の目にまぶしいほどのお花が楽しみ

ラナンキュラス第一便!!お花が霜に当たるのはあまり好きじゃないと思うので、寄せ植えに良いかな



春が楽しみになる『バコパ』広がって流れる姿がステキ

ディモルホセカも初入荷!!黄色いお花が春を思わせますよね
寒さにも強いハーブのタイムがいろいろ入りました♪
香りが良いし、お花がかわいいのもうれしいです



寄せ植えにもかわいくて、寒さにも強い『シレネ』
ローダンセマムはこれからのシーズン一押し♪エルフのピンクは人気品種です
雪割草、久しぶりに入れてみた
ちっちゃなお花だけどかわいいよね
鉢花コーナーより



育てやすいマーガレットの大株
『シンプリーコーラル』は、クリーム色で咲いて、オレンジがかった赤に変わっていくステキな品種
ハーデンベルギアも寒さに強くて豪華な花が魅力です

カルセオラリアの『ミダス』このこ、案外開花期間が長くておススメ!!一番花が終わっても、またお花が咲いてくるの



サクラソウ…ブルー
ちょっとかっこいい

普通のピンクも入ったよ
多肉植物コーナーより


エケベリア中心ですけど、多肉植物少し入りました


そうそう、インスタの方では一足お先に報告したのですが、
3月の9日(土)・10日(日)・11日(月)に、Lierさんの多肉植物フェスティバルが決定いたしました


前回のイベントが好評だったため、平日を含めての3日間開催、寄せ植え講習会や、激安多肉なんかも出ると思います

詳細は、決まり次第アップしていきますので、お楽しみに

今回は講習会、もう少し大きいのが良いなぁ…な~んて
ではでは、まだまだ寒い日が続きそうですけど、風邪とインフルエンザに気を付けて、春の準備をと参りましょ~

今週末は寒さが凄かったですね




朝夕寒さがマイナスになったりして、お店では…門が凍る…(笑)レールにたまった水が凍って、門が開かない…と結構大変だったりして…でも、大丈夫、朝一、寒すぎて、おきゃくさま、来なかったから

店頭も雪・雪・雪でした。



南国(?)だもの。雪が降るとウキウキ(道路なんかの渋滞はいただけませんけど

でも、これは…

店頭にある、タヌキのポスト。…歯だけ出てて怖い…

そんな寒い週末でしたが、第2週目の土曜ということで、生田先生の寄せ植え講習会がありました






今日は、長く楽しめる、春待ちのリング♪ということで、黄色とブルーのリングを選んでいただいたんですけど、ブルーの方が人気で驚きました




黄色のリングも春らしくてステキでしたよ


さて、来月は2月10日(土)10時から、多肉植物を使った、ジオラマ風の寄せ植えを作ります





そして、やっとお花が入り始めましたので、少しですが、今週の新着紹介~


まずは、ブランド苗のコーナーより




冬にも強い、スーパーアリッサムの斑入り『フロスティナイト』大きく広がるので、お庭にもおススメ

ジュリアンは、個人育種家さんのかわいい品種

春前に一鉢!!っていうなら、ミックスで植わってるのがおススメ


花苗コーナーより




寒さに強いデージー


お日様大好き大輪ガザニアの『ガズー』今から株を作っておけば、春先の目にまぶしいほどのお花が楽しみ


ラナンキュラス第一便!!お花が霜に当たるのはあまり好きじゃないと思うので、寄せ植えに良いかな




春が楽しみになる『バコパ』広がって流れる姿がステキ


ディモルホセカも初入荷!!黄色いお花が春を思わせますよね

寒さにも強いハーブのタイムがいろいろ入りました♪





寄せ植えにもかわいくて、寒さにも強い『シレネ』
ローダンセマムはこれからのシーズン一押し♪エルフのピンクは人気品種です

雪割草、久しぶりに入れてみた


鉢花コーナーより



育てやすいマーガレットの大株


ハーデンベルギアも寒さに強くて豪華な花が魅力です


カルセオラリアの『ミダス』このこ、案外開花期間が長くておススメ!!一番花が終わっても、またお花が咲いてくるの




サクラソウ…ブルー



普通のピンクも入ったよ

多肉植物コーナーより



エケベリア中心ですけど、多肉植物少し入りました



そうそう、インスタの方では一足お先に報告したのですが、
3月の9日(土)・10日(日)・11日(月)に、Lierさんの多肉植物フェスティバルが決定いたしました



前回のイベントが好評だったため、平日を含めての3日間開催、寄せ植え講習会や、激安多肉なんかも出ると思います





今回は講習会、もう少し大きいのが良いなぁ…な~んて

ではでは、まだまだ寒い日が続きそうですけど、風邪とインフルエンザに気を付けて、春の準備をと参りましょ~

