
すっかり秋の気候( *´艸`)
投稿日:
台風が去って、朝夕の寒さも一段と増してきた気がします

先日訪れた、コスモス畑、やっぱりこないだの台風で少しかわいそうなところもあったけど秋桜というだけあって、青空に映えますよね



さてさて、晴れてくれればお庭に出たくなる季節
今週もいろいろ入荷しましたので、紹介していきますよ~
まずはブランド花苗コーナーより



まずは、だんだんと色味が増えてきたパンジー・ビオラコーナー!!
大人気の世界に一つだけの花『ヌーベルバーグ』が入荷!!一株一株色が違うので、全部ほしくなって困っちゃう
八重咲き・大輪系の『ヴォーグ』も花びらの重なり方がステキ
去年から人気が上がってきてる色変わりビオラ『天使の誘惑』名前のつけ方も素敵




フリル具合と、色味がカッコいい『ドラキュラ』
オシャレ色の『ファビュラス』『花絵本』
今や、幻となってしまった、変わり咲きパンジーの『エッグタルト』

かわいいでしょ
…入荷2日で売り切れました
ごめんなさい。ただいま、全力で追加できないかと交渉中です



今週から入荷が本格化してきた八ヶ岳メンバー!!
ガーデンシクラメンも、カッコいい新品種が登場

ファンタジア ビクトリアとクロンヌ フレームピンク、ジャドールも入荷しました

今週はネメシアが楽しい!!メーテルシリーズ、パステシアシリーズは、香りがよくて、お天気のお昼ごろには、売り場が甘い香りに包まれます




ハボタンも少しずつ入ってきてます
キラキラがカワイイ『キラキラ葉牡ちゃん』と黒のテカりがカッコいい『スパーキングブラック』



スカビオサ『ブルーバルーン』株が良いので育てやすいですよ~
キンセンカのちょっといろんな色が混ざってる品種『アプリコットピグミー』明るい色が、うれしい品種
大人気だったブルーデージーの『青いうさぎ』、再入荷です

ロフォミルタスの『マジックドラゴン』実は、大株も入ってるんです!!庭植えするとカッコいいと思う


花苗コーナーより

ジュリアン少しずつですけど入りはじめてます




今季初めて見た品種たち!!
マーガレット『シェリエメール』ピンクのポンポン咲きがかわいい
斑入りのアラルディラベンダー『メルロー』葉っぱだけのシーズンもカッコいい
『サクラギョリュウバイ』花色がカワイイんですけど開花期の長さも魅力の一つ




キャットテールの『メメ』ちょっとしっぽが短い目
ケイトウミックス植えはいつも人気
ガーベラは花多めの『マルゲリータ』


人気のオレガノは、八重咲きになるのかな?花型が豪華な『ベリシモ』
イベリスも冬中咲いてくれるので重宝します今週は『キャンディタフト』が入荷してます



ユーフォルビアは3品種で入ってます。コバ的には、白の品種が大好き
スキミアは斑入りの品種『マジックマーロー』が一番乗りで入りました




真っ赤の色がステキなプリンセスクローバー。ちょっとお庭に植えてみたい
寄せ植えのお供に!!ジャスミンのライムリーフ『フィオナサンライズ』
真っ白なフランネル素材のセネシオ『エンジェルウィング』真ん中に水ためちゃうと腐りやすいらしい!!!今回は育て方のコツを聞いたので、でっかく育ててみたいと思います!!





クリスマスの三種の神器!!(使い方あってる??
)
コチアと、ポインセチア、モミの木も来たよ~

鉢花コーナーより



シクラメンとシンビジュウムが入り始めてます
贈り物にも
来週はもっとたくさん入る予定だよ

多肉植物コーナーより



カランコエのテディベアが久しぶりに入りました!!やっぱカワイィ


熊童子錦も久しぶり~
黒法師も今からのシーズンは育てやすいよね

観葉植物コーナーに『パンの木』入ってます
葉っぱがカッコいい

実がね、原産地では主食になるんだって。でも、原産地じゃないし…パンが成るわけじゃないし(笑)
イモみたいな味…だとか、無味だとか、いろんな感想があるようですが、コバ的には、木がかっこいいから、ま、食べられなくてもいっか(笑)

そんな訳で、そうそう、11月25日・26日の多肉植物イベント、講習会の詳細が近々発表されそうです
詳細発表されてからの受付となりますので、皆様、応神店のインスタグラム、要チェックですよ!!!

なかなかに盛大なイベントとなりそうな予感


うわぁぁぁぁぁぁぁワクワクするぅぅぅぅぅぅ


皆様、駐車場が少ないため、お友達とのお車の乗り合わせをぜひ、お願いいたします!!
ではでは、週明けからのお天気を祈りながら、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~


先日訪れた、コスモス畑、やっぱりこないだの台風で少しかわいそうなところもあったけど秋桜というだけあって、青空に映えますよね




さてさて、晴れてくれればお庭に出たくなる季節


まずはブランド花苗コーナーより



まずは、だんだんと色味が増えてきたパンジー・ビオラコーナー!!
大人気の世界に一つだけの花『ヌーベルバーグ』が入荷!!一株一株色が違うので、全部ほしくなって困っちゃう

八重咲き・大輪系の『ヴォーグ』も花びらの重なり方がステキ

去年から人気が上がってきてる色変わりビオラ『天使の誘惑』名前のつけ方も素敵





フリル具合と、色味がカッコいい『ドラキュラ』
オシャレ色の『ファビュラス』『花絵本』
今や、幻となってしまった、変わり咲きパンジーの『エッグタルト』

かわいいでしょ







今週から入荷が本格化してきた八ヶ岳メンバー!!
ガーデンシクラメンも、カッコいい新品種が登場


ファンタジア ビクトリアとクロンヌ フレームピンク、ジャドールも入荷しました


今週はネメシアが楽しい!!メーテルシリーズ、パステシアシリーズは、香りがよくて、お天気のお昼ごろには、売り場が甘い香りに包まれます





ハボタンも少しずつ入ってきてます

キラキラがカワイイ『キラキラ葉牡ちゃん』と黒のテカりがカッコいい『スパーキングブラック』



スカビオサ『ブルーバルーン』株が良いので育てやすいですよ~

キンセンカのちょっといろんな色が混ざってる品種『アプリコットピグミー』明るい色が、うれしい品種

大人気だったブルーデージーの『青いうさぎ』、再入荷です


ロフォミルタスの『マジックドラゴン』実は、大株も入ってるんです!!庭植えするとカッコいいと思う



花苗コーナーより

ジュリアン少しずつですけど入りはじめてます





今季初めて見た品種たち!!
マーガレット『シェリエメール』ピンクのポンポン咲きがかわいい

斑入りのアラルディラベンダー『メルロー』葉っぱだけのシーズンもカッコいい

『サクラギョリュウバイ』花色がカワイイんですけど開花期の長さも魅力の一つ





キャットテールの『メメ』ちょっとしっぽが短い目

ケイトウミックス植えはいつも人気

ガーベラは花多めの『マルゲリータ』


人気のオレガノは、八重咲きになるのかな?花型が豪華な『ベリシモ』
イベリスも冬中咲いてくれるので重宝します今週は『キャンディタフト』が入荷してます




ユーフォルビアは3品種で入ってます。コバ的には、白の品種が大好き

スキミアは斑入りの品種『マジックマーロー』が一番乗りで入りました





真っ赤の色がステキなプリンセスクローバー。ちょっとお庭に植えてみたい

寄せ植えのお供に!!ジャスミンのライムリーフ『フィオナサンライズ』
真っ白なフランネル素材のセネシオ『エンジェルウィング』真ん中に水ためちゃうと腐りやすいらしい!!!今回は育て方のコツを聞いたので、でっかく育ててみたいと思います!!






クリスマスの三種の神器!!(使い方あってる??

コチアと、ポインセチア、モミの木も来たよ~


鉢花コーナーより



シクラメンとシンビジュウムが入り始めてます


来週はもっとたくさん入る予定だよ


多肉植物コーナーより



カランコエのテディベアが久しぶりに入りました!!やっぱカワイィ



熊童子錦も久しぶり~

黒法師も今からのシーズンは育てやすいよね


観葉植物コーナーに『パンの木』入ってます



実がね、原産地では主食になるんだって。でも、原産地じゃないし…パンが成るわけじゃないし(笑)
イモみたいな味…だとか、無味だとか、いろんな感想があるようですが、コバ的には、木がかっこいいから、ま、食べられなくてもいっか(笑)


そんな訳で、そうそう、11月25日・26日の多肉植物イベント、講習会の詳細が近々発表されそうです

詳細発表されてからの受付となりますので、皆様、応神店のインスタグラム、要チェックですよ!!!


なかなかに盛大なイベントとなりそうな予感







皆様、駐車場が少ないため、お友達とのお車の乗り合わせをぜひ、お願いいたします!!
ではでは、週明けからのお天気を祈りながら、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~
