
今週も台風ですか(*_*;
投稿日:
みなさま、先週の台風は大丈夫でしたでしょうか。結構長い間風が吹いてたので、畑もお庭も大変だったですよね
その片付けも終わらないうちに、またまた台風ですよ
コバタケのリンゴも、いつの間にか落ちちゃった

バレリーナツリーなんですけどね、結構大きな実がなるんですよ(その代わり数が少ない
)味は…いまいちですけど、美味しそうに見えるから、なんかうれしい(笑)ジャムにはできそうです
またまた雨前の週末ですが、植物も入荷してきてますので、新着紹介~

ガーデンシクラメンが色々入り始めました
色味も豊富にあって、形も可愛い!!写真は『森の妖精と』『プチティアラ』です
花びらが雨や霜にあたるのはあまり好きじゃないので、屋根のある場所のほうがきれいに楽しめますよ



パンジー・ビオラコーナーには、いろんな色がではじめました

上から
ビオラ チュニチュニシリーズ・ミステリアスシリーズ
絵になるスミレ
アンティーク色のビオラ『コリーナ テラコッタ』とパンジーの『キューティーアプリコット』

初登場のパンジー『ボニータ』は世界最大級のお花の大きさなんだって!!
並べて写ってるのは、お店のパンジー(通常サイズ)確かに大きい!!


ビオラとアリッサムの寄せ植えも、植えてるだけでかわいいのでおススメ!!



ネメシアの一番人気!!「ももこ」が入荷!!香りが良いんですよ
サクラソウは選抜品種で、とってもキレイな発色!!
スカビオサの『ブルーバルーン』久しぶりに入荷しまた!!



ふわっと咲くお花がカワイイ『ダールベルクデージー』
ケイトウは真っ赤なお花が印象的な『レッドクリフ』
クフェアは育てやすさで相変わらず、人気が高いです



アリッサムのミックス植えも人気
これだけまとめてもカワイイ
キバナアキギリで入りましたけど、サルビアやセージの仲間です!!ちょっと珍しい色味に惹かれます
気温がだいぶ下がってきたので、『フランネルフラワー』入れました♬



紫式部も、久しぶりにカワイイ実もの
ブラキカムは開花期が長くて、お庭でも重宝します!!
初恋草も、冬中咲いてる感じ

ユーフォルビアの『白雪姫』は寒いのが苦手なので、早めに植えておくと管理がしやすいです
鉢花コーナーより



シクラメンが少しだけ入りました
八重咲きタイプの『フェアリーピコ』花持ち抜群!!
カラーの黄色って華やかで大好き
サルビアの『セミアトラータ』っていう品種。ほんと、今年はサルビアやセージが色々入って面白いです


ポインセチアも今季初入荷!!まだ気分乗らないかもしれないけど、今のシーズンなら育てやすいです
観葉植物コーナーより

イオナンタの『フエゴ』が、きれいな色付きで入荷しました!!お花も咲いててとってもステキ

いまいちなお天気ですけど、今日から阿波町のオープンガーデン『ラ・プリマベーラ』で、四季彩の花苗を少し販売させてもらってます
ハロウィン仕様のでっかいカボチャが登場して楽しいお庭なんですが、今年は、長雨と台風の影響で、お花の咲き始めが遅いらしく、いつもより少し寂しい雰囲気だとか
で、それも自然の流れ。イベントに合わせて…と計算しての花たちも、お天気の影響は計り知れないようです
今日明日の雨で、また少しお花が少なくなるかもしれないけど、その中でも頑張ってくれるお花たちはとってもかわいいです
お時間があったら、ぜひ、花苗のコーナーものぞいてみてくださいね
オープンガーデン『ラ・プリマベーラ』は、ハロウィンまで開催中!!



さてさて、先週から、ちょっとさわりだけお話してました、多肉植物のイベントが、11月25日(土)26日(日)の2日間、開催されることなりした!!詳しくは、もう1本ブログあげますのでそちらの方で


多肉植物も楽しいシーズンですね
お花も植えたいけど、来週こそは、晴れるかなぁ…
台風にはくれぐれも気を付けて、来週こそはお天気になることを祈りつつ、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~

その片付けも終わらないうちに、またまた台風ですよ

コバタケのリンゴも、いつの間にか落ちちゃった


バレリーナツリーなんですけどね、結構大きな実がなるんですよ(その代わり数が少ない


またまた雨前の週末ですが、植物も入荷してきてますので、新着紹介~


ガーデンシクラメンが色々入り始めました






パンジー・ビオラコーナーには、いろんな色がではじめました


上から
ビオラ チュニチュニシリーズ・ミステリアスシリーズ
絵になるスミレ
アンティーク色のビオラ『コリーナ テラコッタ』とパンジーの『キューティーアプリコット』

初登場のパンジー『ボニータ』は世界最大級のお花の大きさなんだって!!




ビオラとアリッサムの寄せ植えも、植えてるだけでかわいいのでおススメ!!




ネメシアの一番人気!!「ももこ」が入荷!!香りが良いんですよ

サクラソウは選抜品種で、とってもキレイな発色!!

スカビオサの『ブルーバルーン』久しぶりに入荷しまた!!




ふわっと咲くお花がカワイイ『ダールベルクデージー』
ケイトウは真っ赤なお花が印象的な『レッドクリフ』
クフェアは育てやすさで相変わらず、人気が高いです




アリッサムのミックス植えも人気


キバナアキギリで入りましたけど、サルビアやセージの仲間です!!ちょっと珍しい色味に惹かれます

気温がだいぶ下がってきたので、『フランネルフラワー』入れました♬



紫式部も、久しぶりにカワイイ実もの

ブラキカムは開花期が長くて、お庭でも重宝します!!
初恋草も、冬中咲いてる感じ


ユーフォルビアの『白雪姫』は寒いのが苦手なので、早めに植えておくと管理がしやすいです

鉢花コーナーより



シクラメンが少しだけ入りました

カラーの黄色って華やかで大好き

サルビアの『セミアトラータ』っていう品種。ほんと、今年はサルビアやセージが色々入って面白いです



ポインセチアも今季初入荷!!まだ気分乗らないかもしれないけど、今のシーズンなら育てやすいです

観葉植物コーナーより

イオナンタの『フエゴ』が、きれいな色付きで入荷しました!!お花も咲いててとってもステキ


いまいちなお天気ですけど、今日から阿波町のオープンガーデン『ラ・プリマベーラ』で、四季彩の花苗を少し販売させてもらってます

ハロウィン仕様のでっかいカボチャが登場して楽しいお庭なんですが、今年は、長雨と台風の影響で、お花の咲き始めが遅いらしく、いつもより少し寂しい雰囲気だとか




オープンガーデン『ラ・プリマベーラ』は、ハロウィンまで開催中!!



さてさて、先週から、ちょっとさわりだけお話してました、多肉植物のイベントが、11月25日(土)26日(日)の2日間、開催されることなりした!!詳しくは、もう1本ブログあげますのでそちらの方で



多肉植物も楽しいシーズンですね


