
雨の週末(*_*)
投稿日:
ちょっぴり、雨模様の週末。お庭に出れないのは寂しいけれど、水やりの手間省けたなぁ
先日木曜日に、飯尾先生のイチゴの植え付け講習会がありました
飯尾先生の講習会、何回聞いてもためになるんですよね
でも最近、いつもイベントが木曜日で、コバはお店にいないのです…残念

イチゴは、うまく育てると、1株で3パック分くらい収穫できるんですって
今年は、いつもと違う品種育ててみようかなぁ…

イチゴの植え付けシーズン、ただ今、最適期です
みんな~!!お家でいちご狩りしよ~

さてさて、週なかば、ビックリするような夏日がありましたが、また雨と寒いのが戻ってきたようで、そろそろいろんな植物の植え付け期に入りますね
果樹苗の植え付けもシーズン入ってきて、いろんな果樹、入ってきましたよ
応神店、あんまり珍しい果樹は入れないんですけど、ちょっと気になって入れてみた果樹を紹介します


みなさん、『ペカンナッツ』ってご存知ですか?クルミみたいなナッツなんですけど、クルミの皮の渋み?みたいなのが全然なくて、めちゃくちゃおいしいナッツ!!(結構高価らしい)コバ、この木絶対家で収穫しようと思って、入れてみたんですけど………。
…めっちゃ大きくなるらしい…
考えに考えた結果、コバタケでは無理と判断いたしました(T_T)苦渋の決断です
しか~し!!どうしても食べた~い!!!
…ということで、広大な土地、または、山を持っている方~♪挑戦者求む!!!ついでに、できたら、コバにおすそ分けしてくれる人、募集中!!(笑)でも、ほんと、おいしいから!!



こっちは、1本でなる、柿。これもちょっと珍しいよ
一口サイズで、結構おいしいらしい

ラズベリ-をいっぱい食べたい方用
果物って、食べれるようになるまで時間かかるけど、取れる時のワクワク感がたまりません!!
コバタケの栗…今年1個なってた気がする
栗拾いだ~!!!!(笑)
ではでは、今週も苗物の新着紹介ですよ~
まずは多肉コーナーから

韓国苗入りました~
色がついてると、やっぱりかわいい
来週あたり、違う便ですけど、もう少し入るかもです
お楽しみに




ユーフォルビアとサボテンの軍団。
ハートカズラ、斑入りタイプね
センペルもきれいな色出てきました
コノフィツム、再入荷!!ちっちゃい株なので、いろいろ集めたい方に

一番白い多肉と言われる、『ダドレア』が入荷してます!!おっきく育ったの見たことあるけど、めっちゃ白くてきれいなの!!
写真はブリトニーですけど、あと3種類くらい入ってます。他の品種はもうちょっと株が小さいけど
花苗、ブランドコーナーより



忘れな草の大輪系『ミオソティス ミスマルク』花の時期になると、超人気が出ます
今年はコバも植えてみたいなぁ
オステオの『キララ』。オステオの中で、一番キラキラした黄色です
太陽みたい
菊がいっぱい入ってきました!!これからならお花も長持ち
最近の菊はオシャレな菊が多くて、感動しちゃう

クリスマスローズ苗第一弾!!『ウォンターシンフォニー』シリーズ
色味がかわいくて人気のダブルとか、セミダブルのオシャレな品種って少ないから、ちょっと気になる…

花苗コーナーより

最近、サルビアが大好き
お花の色も豊富で、大きさもいろいろ、形も多様化してきて、ステキ
宿根だから育てやすいし、初めて入る品種もいろいろあるので、ぜひ見てみてね
オススメは初入荷の『センセーション』シリーズ(写真上段)今年の新色も入ってるよ




グランドカバーに『パンダスミレ』もかわいいかも
トルコキキョウ『ロジーナ イエロー』八重咲がかっこいい
宿根アスターはお庭に植えっぱなしでも大丈夫
キンギョソウも派手な色味がきれいよ~

リーフ物もいろいろ入荷してます
寄せ植えに
写真は、モクビャッコウ、エレモフィラ、プリペット、コプロスマ、ロフォミルタス
鉢花コーナーより




菊のポンポン咲き♪コバ大好き
コスモスは八重咲のタイプが入りました
キャットテール、しっぽが短めの『メメ』
アザレア、久しぶりにはいりました

ルリスズカケソウという、ちょっと珍しい植物が入りました。初めて見た
とっても育てやすい植物だそうです。きれいなお花ですよね
球根コーナーより

そろそろ、植え付けにいい季節になりそうですね
ただ今、ユリ球根が続々入荷中!!オリエンタルリリーもいろんな色が出てて楽しぃ~

雑貨屋小物も、少しずつ増えてきてます

多肉コーナーの横のコーナーもいつの間にか小さなかわいい鉢がいっぱい

観葉横のコーナーにもいろいろ。貝の形した鉢。コバタケには、本物のでっかい貝もあります(笑)
窓を開けて車を走らせると、あちらこちらからキンモクセイの香りが漂ってくる今日この頃
少し肌寒くなって、季節の移り変わりを感じます。そうそう、ススキ野原を見つけたの。写真撮ってないけど、秋らしい風景ですよね
明日から、もう少し雨が降りそうですけど、早く、秋晴れのお天気にならないかなぁ~とウキウキしながら、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!

先日木曜日に、飯尾先生のイチゴの植え付け講習会がありました




イチゴは、うまく育てると、1株で3パック分くらい収穫できるんですって



イチゴの植え付けシーズン、ただ今、最適期です



さてさて、週なかば、ビックリするような夏日がありましたが、また雨と寒いのが戻ってきたようで、そろそろいろんな植物の植え付け期に入りますね

果樹苗の植え付けもシーズン入ってきて、いろんな果樹、入ってきましたよ




みなさん、『ペカンナッツ』ってご存知ですか?クルミみたいなナッツなんですけど、クルミの皮の渋み?みたいなのが全然なくて、めちゃくちゃおいしいナッツ!!(結構高価らしい)コバ、この木絶対家で収穫しようと思って、入れてみたんですけど………。
…めっちゃ大きくなるらしい…

考えに考えた結果、コバタケでは無理と判断いたしました(T_T)苦渋の決断です

しか~し!!どうしても食べた~い!!!

…ということで、広大な土地、または、山を持っている方~♪挑戦者求む!!!ついでに、できたら、コバにおすそ分けしてくれる人、募集中!!(笑)でも、ほんと、おいしいから!!




こっちは、1本でなる、柿。これもちょっと珍しいよ



ラズベリ-をいっぱい食べたい方用

果物って、食べれるようになるまで時間かかるけど、取れる時のワクワク感がたまりません!!
コバタケの栗…今年1個なってた気がする

栗拾いだ~!!!!(笑)
ではでは、今週も苗物の新着紹介ですよ~

まずは多肉コーナーから


韓国苗入りました~








ユーフォルビアとサボテンの軍団。
ハートカズラ、斑入りタイプね

センペルもきれいな色出てきました

コノフィツム、再入荷!!ちっちゃい株なので、いろいろ集めたい方に


一番白い多肉と言われる、『ダドレア』が入荷してます!!おっきく育ったの見たことあるけど、めっちゃ白くてきれいなの!!


花苗、ブランドコーナーより



忘れな草の大輪系『ミオソティス ミスマルク』花の時期になると、超人気が出ます


オステオの『キララ』。オステオの中で、一番キラキラした黄色です


菊がいっぱい入ってきました!!これからならお花も長持ち



クリスマスローズ苗第一弾!!『ウォンターシンフォニー』シリーズ



花苗コーナーより

最近、サルビアが大好き

お花の色も豊富で、大きさもいろいろ、形も多様化してきて、ステキ







グランドカバーに『パンダスミレ』もかわいいかも

トルコキキョウ『ロジーナ イエロー』八重咲がかっこいい

宿根アスターはお庭に植えっぱなしでも大丈夫

キンギョソウも派手な色味がきれいよ~


リーフ物もいろいろ入荷してます


写真は、モクビャッコウ、エレモフィラ、プリペット、コプロスマ、ロフォミルタス
鉢花コーナーより




菊のポンポン咲き♪コバ大好き

コスモスは八重咲のタイプが入りました

キャットテール、しっぽが短めの『メメ』
アザレア、久しぶりにはいりました


ルリスズカケソウという、ちょっと珍しい植物が入りました。初めて見た


球根コーナーより

そろそろ、植え付けにいい季節になりそうですね



雑貨屋小物も、少しずつ増えてきてます


多肉コーナーの横のコーナーもいつの間にか小さなかわいい鉢がいっぱい


観葉横のコーナーにもいろいろ。貝の形した鉢。コバタケには、本物のでっかい貝もあります(笑)
窓を開けて車を走らせると、あちらこちらからキンモクセイの香りが漂ってくる今日この頃


明日から、もう少し雨が降りそうですけど、早く、秋晴れのお天気にならないかなぁ~とウキウキしながら、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~!!
