
明日、雨だって(T_T)
投稿日:
明日ね、せっかく移動動物園来るのに、雨なんだって
できるかどうか悩んでたんですけど、よっぽど、風が吹かない限り、来てくださることになりました!!!
朝の天気次第なんですけど、一応、開催決定ということで、もしものことがありましたら、明日の9時までにブログにアップしますので、やってるか、やってないか悩んだときは、ぜひ、ブログがアップされてないか、確認してみてくださいね
さてさて、今日は、まちに待った、『わっしょい感謝祭』店頭植物や、球根、かっこいい陶器鉢などなど、お買い得商品満載で開催しておりました
お天気もそこそこよくてよかったよかった

ときどき、始まる、突発的なタイムサービスには、人だかりができることも

これ、結構お買い得で、実は呼び込みしながらスタッフも狙ってる感じ(笑)明日も、何かしらタイムサービス出す予定です
雨が降ってたら、店内放送聞こえないかもしれないですけど、店内放送かかってたら、何かしらやってるので、どうぞお楽しみに

あと、店内、特設コーナーで、『みっちゃんの、寄せ植えお手伝いコーナー』が開設されます

応神店の、寄せ植え担当、みっちゃんが、店内の寄せ植えを作っておりますので、ぜひ、声をかけてみてくださいね
育て方を聞くもよし、お花のことを聞くもよし。
で、その周辺で、とっても素敵なアンティーク調の陶器鉢が大特価で出てるんですね。鉢と、お花を選んで買っていただければ、土と、鉢底石は無料でお使いいただけるコーナーになってます
せっかくだから、みっちゃんに植えこんでもらうもよし、自由に植えこむもよし、気軽に使っていただけるコーナーです

ぜひ、ご利用くださいね

そんなわけで、せっかくの日曜日に雨予報ですけど、月曜が晴れるなら、お昼ぐらいから、雨やまないかな?
と、淡い期待を抱きつつ、今週の新着です~
まずはブランド花苗コーナーより。




パンジービオラの新着は、フリルがステキなちょっぴりダーク色の『ドラキュラ』今季初登場!!!ダークトーンでまとめて、かっこよく
花上りがぴか一のコバ一押し!!ビオラ DJシリーズの、一番人気!!『ローズピンク』が単色で入荷!!この子は一株でもモリモリに咲き乱れます!!
ビオラの中でも、這性というか、横広がりに長けている品種『あいちゃん』シリーズ。いろんな名前がついてるので、知り合いの名前とか探したくなる品種です
…でも、あいちゃん・るいちゃん・まこちゃん・るいちゃん…あたりは分かるんですけど、『あけちゃん』っていう品種があるんですね。ちょっと少ない目の呼び名だと思うのは私だけでしょうか…(笑)名前の付け方もいろいろですね
今季初登場のステキなパンジー『エッグタルト』可愛い色味がやわらかい春の光を思わせる品種
フリンジがまた何とも言えずカワイイです


シクラメンコーナーでは、こないだ、紹介したかなぁ…細かいフリンジが超ステキな『ヒポカ』に、
同じフリンジでも、ライムイエローのお花が清楚な『森の妖精』
普通のガーデンシクラメンよりは耐寒性が低い品種ですので、寄せ植えにして、霜などはあてないように管理してもらえるといいですね

ガーデンシクラメンも種類が増えて、迷っちゃう



葉牡丹は、最近の寒さできれいに色づき始めました
寄せ植えに最適期になりますので、リースや、ハンギングにも
大きさがいろいろミックスになってるセットも入荷してるので、寄せ植えにそのまま使えてとっても便利です
種類も増えてきて楽しいよ





リーフコーナー、いろいろ入れてたら、並びきらなくなってきちゃった
ヒューケラもいい色で入荷!!ドルチェシリーズです
こないだから、寄せ植えに入ってるステキリーフをお客様に聞かれて聞かれて
やっと入荷しました!!セリの『フラミンゴ』葉のふちにピンクのリングが入ってくるととっても素敵
アイビーゼラニウムなんで、寒いのは苦手なんですけど、『エレガンテ』が入荷!!この時期じゃないと、きれいなピンクが出ないので、ちょっとした多肉植物として扱ってもらったらいいのかも
シルバーリーフのコーナー、冬を演出するステキなリーフたちが続々です
ヘリクリサムのシルバースターとシルバースノー、ロータスのクレティクス、ディコンドラのシルバーフォールに、コチアも再入荷してます



クリスマスの演出なら、やっぱり、ヒイラギに赤い実ですよね。1本でもかっこいい、西洋ヒイラギ、クリスマスホーリーが実付きで入荷!!
切り花ではお馴染み、『ブバルディア』この時期にしか出回らないんですけど、入荷が少ないのでぜひ
早くも、スイセン『ティタティタ』登場!!最近、春のお花がどんどん先に出てきてる気がします
そういえば、アネモネの八重咲き品種!今週は『リリカ』という品種です。咲き方が少し違って、かっこいいですね


せっかくのクリスマス、本家モミの木とはいかないけれど、本物の木でクリスマスツリー飾りませんか
?ドイツトーヒを鉢植えにして、飾りつけしてみました
そのままお外で飾れますよ~



奥の方のコーナーで、静かにお正月コーナー立ち上げました
葉牡丹とかといっしょに、寄せ植え作る方、梅、竹、松、あと、万両・千両・一両入ってます。なんか、お金持ちになりそう
ちなみに、一両はヤブコウジのことですよ

シンビジューム、大量入荷しました!!安いのから高いのまで。ご自宅用に、贈り物に、とってもきれいな最新品種も入荷してるので、ぜひ、見てみてくださいね


シクラメンコーナーにも、豪華な大株が入荷し始めました。まだ少ないけど。
今回は、ゴージャスな『フェアリーピコ』がつい目に入ってしまう
一見の価値あり


載せ忘れちゃったけど、大人気のアジサイ『アナベル』のピンクバージョン『ピンクアナベル』と、ピンクアナベルのお花のおっきいバージョン『ピンクアナベルジャンボ』(←名前まんまじゃん!!
)が入荷!!ジャンボは初お目見えの品種です!!高いけど、ちょっと育ててみたいかも

アラビスの斑入り品種が入荷しました!!耐寒性が強いので、ステキなリーフとして使ってもらうと寄せ植えが一気に華やかに!!春にはお花も咲きますよ~


いつも、リンゴが売れるんですけど、今年のリンゴ、なんか寂しい…
…ハッ…葉がない
ちょっと寂しいですけど、リンゴ、かわいいです
雑貨軍団、新着あり♪
ブリキのカエルさんシリーズの新商品!!ダイナソー!!&カメレオン

来月、12月10日(土)から、生田誠治先生の寄せ植え講習会、冬の部、スタートです

今回は、生田先生には珍しく?アンティークタッチのオシャレな陶器鉢を使って、ステキなお正月の寄せ植えを作ります


写真、ちょっと暗いですけど、ピンクと赤で、超カワイイ寄せ植えになってます
まだ定員に余裕がありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ

来週の土曜日は寄せ植え王子富田先生、来店です!!
寄せ植え王子のデモンストレーションと、寄せ植え講習会があります
10時30分~ 寄せ植え講習会 会費3500円 定員15名 要予約!!
14時00分~ デモンストレーション!!
ちなみに、人数が少なければ、お客様のお好みの寄せ植えを作ってもらうデモンストレーションに変わる可能性もあります

園芸雑誌『園芸ガイド』でお馴染みの寄せ植え王子に直接寄せ植えを作ってもらえるかも!!?
(鉢代・花材費は実費になりますが、作ってもらったお花をお持ち帰りいただけます)当日の人数しだいですので、当日、ご希望の方は、13時半までに担当スタッフ(コバか、横ちゃん)に声をかけてみてくださいね

富田先生の寄せ植えは、ちょっとした、花束ですね
植えこんであるので、お花が長持ち
切り花の花束とは一味違うステキな花束になります
コバ的には、寄せ植えに参加して、お友達にプレゼント、な~んてオシャレなプレゼントじゃないかなとか思っちゃいます

ぜひ、お気軽に、お問い合わせくださいね
講習会は要予約です

さて、急に寒くなってきて、でも、お庭に出たい今日この頃。紅葉狩りは行けそうにないので、その辺の紅葉並木でがまんな感じ

それでも、この雨で、散っちゃうかな


コバタケのクラブアップルは、あったかくなったり寒くなったりで、ちょっとおバカちゃんになっちゃって、ただ今狂い咲き中(笑)実ができてるのに花が咲く、不思議な光景です
居なくなってたと思ってた、ラズベリーも、夏の暑さを乗り越えて、実がなってきててちょっとうれしい
秋の終わりの、コバタケ日記でした。
ではでは、明日の移動動物園は、お天気が荒れませんように
寒さに負けず、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~

できるかどうか悩んでたんですけど、よっぽど、風が吹かない限り、来てくださることになりました!!!

朝の天気次第なんですけど、一応、開催決定ということで、もしものことがありましたら、明日の9時までにブログにアップしますので、やってるか、やってないか悩んだときは、ぜひ、ブログがアップされてないか、確認してみてくださいね

さてさて、今日は、まちに待った、『わっしょい感謝祭』店頭植物や、球根、かっこいい陶器鉢などなど、お買い得商品満載で開催しておりました



ときどき、始まる、突発的なタイムサービスには、人だかりができることも


これ、結構お買い得で、実は呼び込みしながらスタッフも狙ってる感じ(笑)明日も、何かしらタイムサービス出す予定です



あと、店内、特設コーナーで、『みっちゃんの、寄せ植えお手伝いコーナー』が開設されます


応神店の、寄せ植え担当、みっちゃんが、店内の寄せ植えを作っておりますので、ぜひ、声をかけてみてくださいね

育て方を聞くもよし、お花のことを聞くもよし。
で、その周辺で、とっても素敵なアンティーク調の陶器鉢が大特価で出てるんですね。鉢と、お花を選んで買っていただければ、土と、鉢底石は無料でお使いいただけるコーナーになってます



ぜひ、ご利用くださいね


そんなわけで、せっかくの日曜日に雨予報ですけど、月曜が晴れるなら、お昼ぐらいから、雨やまないかな?


まずはブランド花苗コーナーより。




パンジービオラの新着は、フリルがステキなちょっぴりダーク色の『ドラキュラ』今季初登場!!!ダークトーンでまとめて、かっこよく

花上りがぴか一のコバ一押し!!ビオラ DJシリーズの、一番人気!!『ローズピンク』が単色で入荷!!この子は一株でもモリモリに咲き乱れます!!
ビオラの中でも、這性というか、横広がりに長けている品種『あいちゃん』シリーズ。いろんな名前がついてるので、知り合いの名前とか探したくなる品種です


今季初登場のステキなパンジー『エッグタルト』可愛い色味がやわらかい春の光を思わせる品種




シクラメンコーナーでは、こないだ、紹介したかなぁ…細かいフリンジが超ステキな『ヒポカ』に、
同じフリンジでも、ライムイエローのお花が清楚な『森の妖精』
普通のガーデンシクラメンよりは耐寒性が低い品種ですので、寄せ植えにして、霜などはあてないように管理してもらえるといいですね


ガーデンシクラメンも種類が増えて、迷っちゃう




葉牡丹は、最近の寒さできれいに色づき始めました










リーフコーナー、いろいろ入れてたら、並びきらなくなってきちゃった

ヒューケラもいい色で入荷!!ドルチェシリーズです

こないだから、寄せ植えに入ってるステキリーフをお客様に聞かれて聞かれて


アイビーゼラニウムなんで、寒いのは苦手なんですけど、『エレガンテ』が入荷!!この時期じゃないと、きれいなピンクが出ないので、ちょっとした多肉植物として扱ってもらったらいいのかも

シルバーリーフのコーナー、冬を演出するステキなリーフたちが続々です





クリスマスの演出なら、やっぱり、ヒイラギに赤い実ですよね。1本でもかっこいい、西洋ヒイラギ、クリスマスホーリーが実付きで入荷!!
切り花ではお馴染み、『ブバルディア』この時期にしか出回らないんですけど、入荷が少ないのでぜひ

早くも、スイセン『ティタティタ』登場!!最近、春のお花がどんどん先に出てきてる気がします

そういえば、アネモネの八重咲き品種!今週は『リリカ』という品種です。咲き方が少し違って、かっこいいですね



せっかくのクリスマス、本家モミの木とはいかないけれど、本物の木でクリスマスツリー飾りませんか






奥の方のコーナーで、静かにお正月コーナー立ち上げました




シンビジューム、大量入荷しました!!安いのから高いのまで。ご自宅用に、贈り物に、とってもきれいな最新品種も入荷してるので、ぜひ、見てみてくださいね



シクラメンコーナーにも、豪華な大株が入荷し始めました。まだ少ないけど。
今回は、ゴージャスな『フェアリーピコ』がつい目に入ってしまう





載せ忘れちゃったけど、大人気のアジサイ『アナベル』のピンクバージョン『ピンクアナベル』と、ピンクアナベルのお花のおっきいバージョン『ピンクアナベルジャンボ』(←名前まんまじゃん!!



アラビスの斑入り品種が入荷しました!!耐寒性が強いので、ステキなリーフとして使ってもらうと寄せ植えが一気に華やかに!!春にはお花も咲きますよ~



いつも、リンゴが売れるんですけど、今年のリンゴ、なんか寂しい…

…ハッ…葉がない


雑貨軍団、新着あり♪
ブリキのカエルさんシリーズの新商品!!ダイナソー!!&カメレオン

来月、12月10日(土)から、生田誠治先生の寄せ植え講習会、冬の部、スタートです


今回は、生田先生には珍しく?アンティークタッチのオシャレな陶器鉢を使って、ステキなお正月の寄せ植えを作ります



写真、ちょっと暗いですけど、ピンクと赤で、超カワイイ寄せ植えになってます



来週の土曜日は寄せ植え王子富田先生、来店です!!
寄せ植え王子のデモンストレーションと、寄せ植え講習会があります

10時30分~ 寄せ植え講習会 会費3500円 定員15名 要予約!!
14時00分~ デモンストレーション!!
ちなみに、人数が少なければ、お客様のお好みの寄せ植えを作ってもらうデモンストレーションに変わる可能性もあります


園芸雑誌『園芸ガイド』でお馴染みの寄せ植え王子に直接寄せ植えを作ってもらえるかも!!?
(鉢代・花材費は実費になりますが、作ってもらったお花をお持ち帰りいただけます)当日の人数しだいですので、当日、ご希望の方は、13時半までに担当スタッフ(コバか、横ちゃん)に声をかけてみてくださいね


富田先生の寄せ植えは、ちょっとした、花束ですね





ぜひ、お気軽に、お問い合わせくださいね




さて、急に寒くなってきて、でも、お庭に出たい今日この頃。紅葉狩りは行けそうにないので、その辺の紅葉並木でがまんな感じ


それでも、この雨で、散っちゃうかな



コバタケのクラブアップルは、あったかくなったり寒くなったりで、ちょっとおバカちゃんになっちゃって、ただ今狂い咲き中(笑)実ができてるのに花が咲く、不思議な光景です

居なくなってたと思ってた、ラズベリーも、夏の暑さを乗り越えて、実がなってきててちょっとうれしい

秋の終わりの、コバタケ日記でした。
ではでは、明日の移動動物園は、お天気が荒れませんように

寒さに負けず、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~

