
来るな!!台風~( ;∀;)
投稿日:
なんだか毎週台風情報スタートのような気がするこの頃のブログ。
16号、おっきいみたいですね
こなきゃいいのに…。どっかいっちゃえ~( ;∀;)
とはいえ、世の中シルバーウィーク。気が付けば、3連休なんですね
とりあえずは、今日、晴れてよかったよかった
野菜植えるのも、お花植えるのも、後ろの台風気になってしょうがないですが、実は、今週、けっこうお花が入荷してるんですよ
球根もそろい始めたし、雑貨も面白くなってきたので、ぜひ、遊びに来てみてほしいなぁ…なんて( *´艸`)
今週の新着です~



ブランド苗コーナーにて、八重咲アスターの「ビクトリア」入荷!!この色、花苗コーナー入り口で、みんなの視線を独り占め
とってもきれいな3色です
ビデンスは秋から冬にかけての花。結構、冬も咲いてて重宝するんですよ
昔から黄色はあったんですけど、最近オレンジ混ざりの色が出てきて、秋の寄せ植えにもステキな色です
ハゲイトウの情熱の色、入ってます♪かっこいいでしょ




ダリア類も豊富になるシーズン♪
人気品種のレディダリア「ヨギ」と「シャリ」
先週人気だったので、ブラックリーフのダリア「ハミングブロンズ」も再入荷です
先週から人気といえば、黄色の「ダールベルクデージー」、後ろの赤いセロシアは「ステッキー」。寄せ植えにおススメの秋色品種です



いろんな色のサルビア、いつも人気なのですが、久しぶりに入りました
淡い色味がまたオシャレ
コスモスの苗も入り始めてます
2色もののかわいい品種もたまには見てみたいでしょ
カルーナ、追加入荷してます
これからですよ~



外売り場、花苗コーナーには、ゼラニウムの「チャンピオン」
あと、長持ちするお花が魅力のジニア(百日草)『プロフュージョン』
で、定番千日紅。



人気だったので、追加入荷かけてたのは
千日小坊
赤紫の小さなお花が、どんなお花にもよく似合う
一株でもカワイイけいとうのミックス植え。カスミソウも白とピンクでかわいいです
ハーブのジャスミン「ジェイド」八重咲のタイプです
すぐにジャスミンティを飲みたい方におススメ




新商品!!ブラックリーフの千両
これは実がなるのが楽しみです
黒いリーフなので、赤い実が映えるんだろうな
バーゼリアの「ピッコロ」はまだ、お花があまり上がってないので、枝なだけなんですけど、今からかわいいよ
ラベンダーの「プラチナムブロンド」珍しい斑入りタイプのラベンダーです

香りの強いイングリッシュラベンダーの「センティビア」こちらは四季咲き性のある、イングリッシュラベンダーで、超人気の品種です



リーフコーナーにロータス登場
黄色い葉が人気の「ロータス ブリムストーン」 シルバーリーフが人気の「ロータス クレティクス」
おんなじロータスでも、雰囲気がまるで違いますよね~
実物♪一番乗りチェッカーベリー!!(≧▽≦)
…大好き




鉢花コーナーにも、いろいろ少しづつ

リンドウは、ざっと見ても5品種
写真撮った後で、もう一種類入りました
秋ですねぇ…
ちょっと大実のトウガラシ
いろんな色が楽しそう
ハロウィンやりたいハロウィン


派手なオレンジ色は『ヒポシルサ』金魚の木とも呼ばれてます
…なるほど、金魚っぽい

段菊、モフモフでカワイイ
写真出てませんけど、菊類も寒菊の苗とか入ってきましたよ

観葉コーナー入り口では、球根コーナーがほぼ出そろってきました
まだ、大型のユリ類は入荷してませんが、チューリップやスイセンも、今年は、ちょっと色味のオシャレな品種を入れてます
ぜひ、見に来てみてくださいね

ちなみに、チューリップの植え付けは、11月ぐらいまで待った方がいいと思います
寒さに当たらないと、花芽ができないので。…って言ってると、変わり色の品種は売り切れちゃうので、先に確保だけしておいてくださいね

同じく、観葉コーナー入り口のハロウィンコーナーが拡大化してます
いつの間にか、上からいろいろぶら下がってる…
なんだか楽しそう
…ということは…

おもちゃカボチャ、必須



観葉コーナーのなかのエアプラのコーナーに、なんだか瓶の雑貨が増えてきた気がします
オシャレです
今日応神店で見つけた、珍しいもの!!!
食虫植物「ウツボカズラ」の花!!!

そして!!今日一番話題をさらった、『せくすぃ~ショット』!!!!!

せ、せくすぃ~



(笑)
何か、分かるかな??
…
…
…
チューーリップの球根なんです
分球しちゃって、それが同じ大きさで、とってもいい形
…でも、一球が小さすぎて、たぶん、お花、咲きませんけどね(笑)
来週は、台風さんが通られるような感じで、とっても危なそうなので、皆様、どうか気を付けてくださいね
あちこち、何事もありませんように
そのあとはきっと晴れるはず!!そうなりゃ、ガーデニングシーズンだぁ
来週も、楽しく参りましょ~!!!

16号、おっきいみたいですね

こなきゃいいのに…。どっかいっちゃえ~( ;∀;)
とはいえ、世の中シルバーウィーク。気が付けば、3連休なんですね


野菜植えるのも、お花植えるのも、後ろの台風気になってしょうがないですが、実は、今週、けっこうお花が入荷してるんですよ


今週の新着です~




ブランド苗コーナーにて、八重咲アスターの「ビクトリア」入荷!!この色、花苗コーナー入り口で、みんなの視線を独り占め



ビデンスは秋から冬にかけての花。結構、冬も咲いてて重宝するんですよ


ハゲイトウの情熱の色、入ってます♪かっこいいでしょ





ダリア類も豊富になるシーズン♪
人気品種のレディダリア「ヨギ」と「シャリ」
先週人気だったので、ブラックリーフのダリア「ハミングブロンズ」も再入荷です

先週から人気といえば、黄色の「ダールベルクデージー」、後ろの赤いセロシアは「ステッキー」。寄せ植えにおススメの秋色品種です




いろんな色のサルビア、いつも人気なのですが、久しぶりに入りました


コスモスの苗も入り始めてます


カルーナ、追加入荷してます





外売り場、花苗コーナーには、ゼラニウムの「チャンピオン」
あと、長持ちするお花が魅力のジニア(百日草)『プロフュージョン』
で、定番千日紅。



人気だったので、追加入荷かけてたのは
千日小坊


一株でもカワイイけいとうのミックス植え。カスミソウも白とピンクでかわいいです

ハーブのジャスミン「ジェイド」八重咲のタイプです






新商品!!ブラックリーフの千両



バーゼリアの「ピッコロ」はまだ、お花があまり上がってないので、枝なだけなんですけど、今からかわいいよ

ラベンダーの「プラチナムブロンド」珍しい斑入りタイプのラベンダーです


香りの強いイングリッシュラベンダーの「センティビア」こちらは四季咲き性のある、イングリッシュラベンダーで、超人気の品種です




リーフコーナーにロータス登場

黄色い葉が人気の「ロータス ブリムストーン」 シルバーリーフが人気の「ロータス クレティクス」
おんなじロータスでも、雰囲気がまるで違いますよね~

実物♪一番乗りチェッカーベリー!!(≧▽≦)
…大好き





鉢花コーナーにも、いろいろ少しづつ


リンドウは、ざっと見ても5品種



ちょっと大実のトウガラシ






派手なオレンジ色は『ヒポシルサ』金魚の木とも呼ばれてます



段菊、モフモフでカワイイ

写真出てませんけど、菊類も寒菊の苗とか入ってきましたよ


観葉コーナー入り口では、球根コーナーがほぼ出そろってきました

まだ、大型のユリ類は入荷してませんが、チューリップやスイセンも、今年は、ちょっと色味のオシャレな品種を入れてます



ちなみに、チューリップの植え付けは、11月ぐらいまで待った方がいいと思います



同じく、観葉コーナー入り口のハロウィンコーナーが拡大化してます



…ということは…

おもちゃカボチャ、必須




観葉コーナーのなかのエアプラのコーナーに、なんだか瓶の雑貨が増えてきた気がします


今日応神店で見つけた、珍しいもの!!!
食虫植物「ウツボカズラ」の花!!!

そして!!今日一番話題をさらった、『せくすぃ~ショット』!!!!!

せ、せくすぃ~





何か、分かるかな??

…
…
…
チューーリップの球根なんです

分球しちゃって、それが同じ大きさで、とってもいい形

…でも、一球が小さすぎて、たぶん、お花、咲きませんけどね(笑)

来週は、台風さんが通られるような感じで、とっても危なそうなので、皆様、どうか気を付けてくださいね

あちこち、何事もありませんように

そのあとはきっと晴れるはず!!そうなりゃ、ガーデニングシーズンだぁ

来週も、楽しく参りましょ~!!!


