
イベント開催♪♪
投稿日:
今日は、応神店半期に一度のオークションを開催いたしました!!!
朝は静かだった店内も、お昼を過ぎたころには人が集まり始めて、前座で開催した袋詰めも大盛況!!!

その後のオークションは駐車場が満車になるほど盛況で、セリもなかなかのデッドヒート!!

みなさま、暑い中ありがとうございました
ご希望のものは、希望価格で落札できましたでしょうか??
次回開催は冬、1月ごろの予定となっております
何が出るかはお楽しみに
次回も多数のご参加をお待ちしてます
さてさて、今週のこばっちは、先週の宣言通り、関西に仕入れと展示会に行ってまいりました
今回は、多肉を中心にいろいろと買ってきたんですけど、店頭まで持って帰れた多肉はごく少数。




でっかいエケベリアシリーズ 白鳳と七福神。
もはっとしたサボテン君
ちょっぴりレア入り多肉。
今回はアデニウムがカッコいい

でも、ちょっとお値段高めです
フェネストリア ベビートゥ
パイナップルコーン
斑入りの熊童子が入ったと思ったんですけど…売れちゃったかも

関西出たついでに、京都の府立植物園に寄って来たんですけど、20年に1度、今年初めてお花が開きそうだという、センチュリープランツが咲きそうでした!!成長が遅すぎて、めったに咲かないお花らしく、満開を見たかった気もするのですが、ちょっと感動

植物園って面白いですね
見たことない植物がいっぱい
本物を見るのは初めてのバオバブの木とバオバブのお花


そういえば、コバが植えたバオバブ…音沙汰なし…
(笑)
そんなわけで、バタバタしてましたけど、少しだけ夏の花苗と珍しいのが入ってます
今週の新着紹介~



夏の花苗コーナーには、ミニチュアビンカの「ミニナツ」
小輪でまとまりのいい日日草。単品植えでもけっこう大きくなります♪
と。ルドベキア。ルドベキアは、ちょっぴりダークなんですが、秋に向けて、カッコよさを演出してくれる色味です
あと、デュランタのライトブルーのお花を見つけました♪花つき良しで、涼しげな色がうれしいですね



ディスチャンプシアのノーザンラインはリーフなんですけど、ピンク色が入る素敵な色味です。
ジャスティシア エクボリウム これも初めて見たお花
色がヒスイカズラの色なんですけど、写真でわかるかなぁ…不思議色…ブルーとグリーンの間
クロサンドラの友達らしいのですが、オシャレすぎて、ほぼ出回りがないような気がします
カルトセゾンはグレ日レアの品種。お花が長く咲くので、お庭にも面白いお花です
まだ、なんか入ってた気がするんだけどなぁ…入荷数が1個とか2個だと、見つけられないだけなのか、売れてしまってなくなってるのか…
8月1日の棚卸に向けて、来週の入荷はほぼないかもですが、今応神店では、夏用のお花用に植え替えたお花たちがきれいです
ぜひ、見に来てみてくださいね♪
展示会で抑えた多肉植物、9月ぐらいから順次入荷の予定です
最近恒例となってきました多肉植物の一斉入荷、秋は9月と11月に予定しております
その他、レアな多肉や、エケベリアの高級品種なども9月から順次入荷の予定です
品種をそろえなおしたい方や、初心者さんの品種集めに凝ってる方には楽しい品揃えだと思いますので、ぜひまたブログの入荷日程をご確認くださいませ

余談なんですけど、今回の展示会での見つけた豆のご紹介

私、写っちゃってますけど
この豆の正体わかる方~
?
これまた、四季彩応神店クイズ~
さて、何の豆でしょう!!?
これ、お店のディスプレイなんかにすごいインパクトだと思うんですよ
コバが長年憧れてきたお豆、やっと手に入れました
展示会で見つけて、半日持ち歩いてました(笑)
ちなみに、店頭でも売りま~す
欲しい方、限定販売です
さて、応神店、来週は通常営業。8月1日(月)は棚卸のため、丸一日休業いたします。ご了承くださいませ
食虫植物の講習会はキャンセルが出ましたので、若干の空きができました
興味のあるかた、ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ
では、来週も暑くなりそうですが、元気いっぱいまいりましょ~

朝は静かだった店内も、お昼を過ぎたころには人が集まり始めて、前座で開催した袋詰めも大盛況!!!

その後のオークションは駐車場が満車になるほど盛況で、セリもなかなかのデッドヒート!!


みなさま、暑い中ありがとうございました


次回開催は冬、1月ごろの予定となっております

何が出るかはお楽しみに


さてさて、今週のこばっちは、先週の宣言通り、関西に仕入れと展示会に行ってまいりました

今回は、多肉を中心にいろいろと買ってきたんですけど、店頭まで持って帰れた多肉はごく少数。




でっかいエケベリアシリーズ 白鳳と七福神。
もはっとしたサボテン君

ちょっぴりレア入り多肉。
今回はアデニウムがカッコいい


でも、ちょっとお値段高めです

フェネストリア ベビートゥ
パイナップルコーン
斑入りの熊童子が入ったと思ったんですけど…売れちゃったかも


関西出たついでに、京都の府立植物園に寄って来たんですけど、20年に1度、今年初めてお花が開きそうだという、センチュリープランツが咲きそうでした!!成長が遅すぎて、めったに咲かないお花らしく、満開を見たかった気もするのですが、ちょっと感動


植物園って面白いですね


本物を見るのは初めてのバオバブの木とバオバブのお花


そういえば、コバが植えたバオバブ…音沙汰なし…

そんなわけで、バタバタしてましたけど、少しだけ夏の花苗と珍しいのが入ってます

今週の新着紹介~




夏の花苗コーナーには、ミニチュアビンカの「ミニナツ」
小輪でまとまりのいい日日草。単品植えでもけっこう大きくなります♪
と。ルドベキア。ルドベキアは、ちょっぴりダークなんですが、秋に向けて、カッコよさを演出してくれる色味です

あと、デュランタのライトブルーのお花を見つけました♪花つき良しで、涼しげな色がうれしいですね




ディスチャンプシアのノーザンラインはリーフなんですけど、ピンク色が入る素敵な色味です。
ジャスティシア エクボリウム これも初めて見たお花



カルトセゾンはグレ日レアの品種。お花が長く咲くので、お庭にも面白いお花です

まだ、なんか入ってた気がするんだけどなぁ…入荷数が1個とか2個だと、見つけられないだけなのか、売れてしまってなくなってるのか…

8月1日の棚卸に向けて、来週の入荷はほぼないかもですが、今応神店では、夏用のお花用に植え替えたお花たちがきれいです

展示会で抑えた多肉植物、9月ぐらいから順次入荷の予定です



品種をそろえなおしたい方や、初心者さんの品種集めに凝ってる方には楽しい品揃えだと思いますので、ぜひまたブログの入荷日程をご確認くださいませ


余談なんですけど、今回の展示会での見つけた豆のご紹介


私、写っちゃってますけど


これまた、四季彩応神店クイズ~


これ、お店のディスプレイなんかにすごいインパクトだと思うんですよ

コバが長年憧れてきたお豆、やっと手に入れました

ちなみに、店頭でも売りま~す


さて、応神店、来週は通常営業。8月1日(月)は棚卸のため、丸一日休業いたします。ご了承くださいませ

食虫植物の講習会はキャンセルが出ましたので、若干の空きができました


では、来週も暑くなりそうですが、元気いっぱいまいりましょ~

