
梅雨、明けました???(´・ω・`)
投稿日:
晴れ…てますね。
梅雨…ですよね??
今日は少し風があって、風鈴の音がうれしい一日でしたけど、セミも鳴き始めて、もう夏ですね~
暑い暑い
とはいえ、夏の子のコバは大丈夫です。(笑)
さて、先週の日曜日は、久しぶりの移動動物園が来園してまして、今回は爬虫類、両生類、昆虫たちが大活躍でした
なんせ、暑いので?毛皮着てる子たちはお休みモード、ハリネズミさんたちも藁の下からなかなか出てきてくれず、ちょっぴりさみしかったりして




今回の新人さん
ムツゴロウのお友達『マッドスキッパー』
カブトムシ、クワガタさんたちが大活躍中!!
カメレオンらしいカメレオン「エボシカメレオン」
オシャレな色味の「アルビノレッドスネーク」
世の中にはまだまだ知らない生き物がいっぱいいるようです

スッポン釣り~(笑)

結構、人気だったみたいです。ま、最終的には子供たちに追い回されてましたけど
次回の動物園は夏を飛ばして、秋ごろの開催を予定しています。11月くらい?涼しくなったら、毛生えてる系のモコモコたち来ないかな?
みなさまも、お楽しみに


では、今週の新着です
久しぶりに、多肉植物コーナーに新着入りました~



クリスタルプランツ、オブツーサ軍団。
カクトロコ便は、結構普及種が多かったですけど、エケベリアもちょこっと入ってたので、人気者はもうなくなってたりして。
スミエボシの軍団も、並べてみると、ちょっとご機嫌な感じ。幾何学模様?みたいで、また楽しい♪ちょっと植えてみたくなる面白い形ですよね~

久しぶりに食虫植物の「セファロタス」が入荷!!前回の入荷分が1週間で売り切れたので、前回間に合わなかった方に
前回より、お魚さんが小ぶりですけど
そうそう、来月7日に応神店で予定している夏休み自由企画イベント「食虫植物を植えよう!!」がおかげさまをもちまして、満員御礼でございます。ありがとうございます。
ここからはキャンセル待ちになりますので、興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね


種から植物シリーズ!!
ちょっと恐竜の卵っぽいのが「ケルベラ」…名前も恐竜っぽい
茶巾絞りみたいなのが「バーリングトニア」かっこいい外国人さんみたいな名前(笑)
ジャックと豆の木も買ってきて並べたかったのに、買うの忘れた
鉢花コーナーに、豪華なお花たち


マンデビラのローズジャイアントとクリムゾン。これからつる性の植物っていうと、頑張ってくれるお花ですよ




綿の木は、綿が成るんですけど、いろんな色の綿があるらしい(品種が何種類も!!)白の綿はわかるんですけど、グリーンの綿とか、ブロンズの綿とか、ちょっと見てみたい
…けど、ラベルにどの綿か書いてなくて、どの色の綿ができるかは…運?かな??(笑)
久しぶりにみたプレクトランサスの「モナラベンダー」いつも、ラベンダーの名前に惑わされますけど、ラベンダーじゃないですから!!
お盆も近くなってきたし、ホウズキ。実がカワイかったので
ジュズサンゴは仕立てが悪いのか、オシャレなのか、ちょっとしたスタンダード仕立て(笑)でも、これ、絶対かわいいと思うので、賑やかな寄せ植え作って見本にしておきますね




花苗コーナーではルドベキアがいろんな色味で入荷中!!赤いの、黒いの黄色いの
秋まで咲いてオシャレな色味
プチロータス、久しぶりに入荷です!!夏の暑いの頑張れるはずなので、今年は大株作りたいなぁ…
ちょっと珍しいハイビスカスの仲間「シンプリーラブ」種をまいてそだてられる1年草です。こぼれだねでも増えるそうです。まだお花が咲いてませんが、白いお花に、真ん中に黒が入るかっこいいお花です
形はハイビスカスと同じ。ちょっと小さいお花です。お花がガンガン咲くので、面白いですよ~


真夏のお花、セイロンライティアと斑入りのポーチュラカ、追加入荷中!!夏に花がどんどん咲く、夏のお庭の心強い味方です

今季は在庫なしって言ってたタイタンビカスが再入荷しました!!
ガッツリ大きく咲かせたい方、ぜひ、試してみて
お店の見本もかなり大きくなりましたよ~
先日、と、あるところで、バナナが成ってるのを発見しました!!

ミニバナナなんですけど、あとは熟れるのを待つばかりです
その下に花が咲いてるんですけど、そういえば、バナナの実ってどうやってなるんだろうと中をのぞいてみると…

え~そういうこと!?
写真を見てわかりますでしょうか??
上の写真の真ん中あたり、茶色い花びらの中をアップにして写したのが下の写真です。
花びらが落ちると、小さいバナナの房が現れます。
つまり、茶色い花びらごとにバナナの房が付いてる感じなんですね。
その造りにちょっと感動しました

そんなわけで、来週の週末は応神店、久しぶりのオークションやりま~す
今回は何が出るかな~。
年に2回のオークションですので、何かしら豪華なものが出るかもしれません
あと、月末に棚卸を控えてますので、掘り出し物なんかもあるかも

7月23日(土)オークションは14時~15時。
朝から、何かしらのイベントはやりたいと思ってますので、お時間ありましたら遊びに来てくださいね
そんなオークションの前なのですが、来週、コバはフラッ~っと仕入れの出張に出かけてきます
こんな時期なんですけど、この時しか手に入らないものがあると分かれば、行かずにはいられないでしょ~

今回は、多肉植物、観葉植物、エアプランツあたりがメインになると思いますので、いろいろお探しのお客様は、ぜひ、見に来てもらいたいなぁ…

ちなみに、展示会の商品が並ぶのは、来週の木曜・金曜あたりになると思いますので、お楽しみに

ではでは、来週も晴れて暑くなりそうですけど、園芸店も熱いですよ~!!(え!?暑すぎてヤダ??(笑))気合い入れて、来週も楽しく参りましょ~

あ、、あまり気にしてる人いないかもですが、先週のお家のお話し。
グレーのお家がコバのお家。レンガ色のお家が横ちゃんのお家でした(≧▽≦)
センスの違いを見抜いた方、いらっしゃいましたら、かなりの応神店マニアです(笑)

応神店マニア3級を進呈します。これかも、よき、応神店のマニアになってください
梅雨…ですよね??
今日は少し風があって、風鈴の音がうれしい一日でしたけど、セミも鳴き始めて、もう夏ですね~


とはいえ、夏の子のコバは大丈夫です。(笑)
さて、先週の日曜日は、久しぶりの移動動物園が来園してまして、今回は爬虫類、両生類、昆虫たちが大活躍でした






今回の新人さん
ムツゴロウのお友達『マッドスキッパー』
カブトムシ、クワガタさんたちが大活躍中!!
カメレオンらしいカメレオン「エボシカメレオン」
オシャレな色味の「アルビノレッドスネーク」
世の中にはまだまだ知らない生き物がいっぱいいるようです


スッポン釣り~(笑)

結構、人気だったみたいです。ま、最終的には子供たちに追い回されてましたけど

次回の動物園は夏を飛ばして、秋ごろの開催を予定しています。11月くらい?涼しくなったら、毛生えてる系のモコモコたち来ないかな?




では、今週の新着です

久しぶりに、多肉植物コーナーに新着入りました~




クリスタルプランツ、オブツーサ軍団。
カクトロコ便は、結構普及種が多かったですけど、エケベリアもちょこっと入ってたので、人気者はもうなくなってたりして。
スミエボシの軍団も、並べてみると、ちょっとご機嫌な感じ。幾何学模様?みたいで、また楽しい♪ちょっと植えてみたくなる面白い形ですよね~


久しぶりに食虫植物の「セファロタス」が入荷!!前回の入荷分が1週間で売り切れたので、前回間に合わなかった方に


そうそう、来月7日に応神店で予定している夏休み自由企画イベント「食虫植物を植えよう!!」がおかげさまをもちまして、満員御礼でございます。ありがとうございます。
ここからはキャンセル待ちになりますので、興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね



種から植物シリーズ!!
ちょっと恐竜の卵っぽいのが「ケルベラ」…名前も恐竜っぽい

茶巾絞りみたいなのが「バーリングトニア」かっこいい外国人さんみたいな名前(笑)
ジャックと豆の木も買ってきて並べたかったのに、買うの忘れた

鉢花コーナーに、豪華なお花たち



マンデビラのローズジャイアントとクリムゾン。これからつる性の植物っていうと、頑張ってくれるお花ですよ





綿の木は、綿が成るんですけど、いろんな色の綿があるらしい(品種が何種類も!!)白の綿はわかるんですけど、グリーンの綿とか、ブロンズの綿とか、ちょっと見てみたい


久しぶりにみたプレクトランサスの「モナラベンダー」いつも、ラベンダーの名前に惑わされますけど、ラベンダーじゃないですから!!

お盆も近くなってきたし、ホウズキ。実がカワイかったので

ジュズサンゴは仕立てが悪いのか、オシャレなのか、ちょっとしたスタンダード仕立て(笑)でも、これ、絶対かわいいと思うので、賑やかな寄せ植え作って見本にしておきますね





花苗コーナーではルドベキアがいろんな色味で入荷中!!赤いの、黒いの黄色いの


プチロータス、久しぶりに入荷です!!夏の暑いの頑張れるはずなので、今年は大株作りたいなぁ…

ちょっと珍しいハイビスカスの仲間「シンプリーラブ」種をまいてそだてられる1年草です。こぼれだねでも増えるそうです。まだお花が咲いてませんが、白いお花に、真ん中に黒が入るかっこいいお花です




真夏のお花、セイロンライティアと斑入りのポーチュラカ、追加入荷中!!夏に花がどんどん咲く、夏のお庭の心強い味方です


今季は在庫なしって言ってたタイタンビカスが再入荷しました!!



先日、と、あるところで、バナナが成ってるのを発見しました!!

ミニバナナなんですけど、あとは熟れるのを待つばかりです

その下に花が咲いてるんですけど、そういえば、バナナの実ってどうやってなるんだろうと中をのぞいてみると…

え~そういうこと!?
写真を見てわかりますでしょうか??
上の写真の真ん中あたり、茶色い花びらの中をアップにして写したのが下の写真です。
花びらが落ちると、小さいバナナの房が現れます。
つまり、茶色い花びらごとにバナナの房が付いてる感じなんですね。
その造りにちょっと感動しました


そんなわけで、来週の週末は応神店、久しぶりのオークションやりま~す

今回は何が出るかな~。
年に2回のオークションですので、何かしら豪華なものが出るかもしれません



7月23日(土)オークションは14時~15時。
朝から、何かしらのイベントはやりたいと思ってますので、お時間ありましたら遊びに来てくださいね

そんなオークションの前なのですが、来週、コバはフラッ~っと仕入れの出張に出かけてきます

こんな時期なんですけど、この時しか手に入らないものがあると分かれば、行かずにはいられないでしょ~


今回は、多肉植物、観葉植物、エアプランツあたりがメインになると思いますので、いろいろお探しのお客様は、ぜひ、見に来てもらいたいなぁ…


ちなみに、展示会の商品が並ぶのは、来週の木曜・金曜あたりになると思いますので、お楽しみに


ではでは、来週も晴れて暑くなりそうですけど、園芸店も熱いですよ~!!(え!?暑すぎてヤダ??(笑))気合い入れて、来週も楽しく参りましょ~


あ、、あまり気にしてる人いないかもですが、先週のお家のお話し。
グレーのお家がコバのお家。レンガ色のお家が横ちゃんのお家でした(≧▽≦)
センスの違いを見抜いた方、いらっしゃいましたら、かなりの応神店マニアです(笑)


応神店マニア3級を進呈します。これかも、よき、応神店のマニアになってください

