
台風1号。
投稿日:
雨、降りますねぇ…。
梅雨の雨かと思ったら、台風の雨だとか
お店の中がモワ~っとして、じっとり暑いです。(笑)
コバタケで育ててた、虹色コーンをちょっぴり収穫。

…。思ってたより色薄い
個体差があるので、もっと青いのできるのを楽しみに待ってます
面白い色味のトウモロコシできたら、ご紹介しますね
秋の実物シーズンに飾ったらかわいいですよね、きっと

さて、今日は第2土曜日。生田先生の寄せ植え講習会7月バージョンです


今日は雨が降ってて、太陽ギラギラじゃなかったのが救いでしたけど、真夏の葉物、コリウス君がとっても豪華になる寄せ植えでした
先月作った見本鉢は、一か月くらいたってるんですけど、このボリューム!!!

なんと豪華な…

来月の内容がまだ決定してないんですけど、予定は青と白のすっきり長持ちする寄せ植えにする予定です
気になる方は、お気軽にお問合せください
来月の講習会の前に、子供ちゃんとペアで参加していただく親子企画『食虫植物を育ててみよう!!』があります。
こちらは8月の7日(日)。おばあちゃんと、お孫さんのペアで参加される方もいらっしゃいますので、興味のある方はぜひ
身近にある材料で、ちょっとカワイイハエトリソウのコケ玉を育てる予定です
どうやら、一緒にメダカも育てちゃうとか!?
これは、ちょっとお家で楽しいですよ~

こちらの講習会は、ちょっと涼しい観葉コーナーで実施の予定ですので、子供ちゃんたちの熱中症の心配は少ないかと
定員10組ですので、ご予約はお早めにお願いいたします
では、今週の新着です
ブランドコーナーより



夏の味方、アンゲロニアの珍しい色味が入荷してます
暑い夏に涼しげなカワイイ色味です
イソトマの「ホープ」という品種が入ってます。春先に出てくるイソトマよりちょっと性質の強いタイプだそうです
これは植えてみなくちゃ

ガイラルディア、追加入荷しました!!豪華な花色で人気です



コンパクトタイプのコレオプシスです
伸びすぎなくて寄せ植えにもカワイイ
サルビアのガラニチカは、濃いブルーが目を引きます!!お庭で目立ちますよ~大きくなりますけど
蚊よけに人気の「カヨラズ」再入荷しました!!この時期、やっぱり蚊が多いと生活しにくいし



最近、観葉コーナーも少し入荷があるんですよ。
でっかい「ワシントンヤシ」は、仕入れてみたものの、どこにおいていいかわからず、鉢花コーナーに設置(笑)
こちらはちっちゃい「ソテツ」。ちっちゃい鉢植えに植え替えると、かわいいんです
育てやすいし、夏強いし
プミラの苗は、結構いろんな品種があってびっくり
ミックスで入ってるので、ぜひチェックしてみてくださいね


ちょっと気になる…
板に植え付けた、小盆栽。
と、コケ栽培グッズ


外売り場庭木のコーナーで、花付きのサルスベリ登場!!
あと、ジャボチカバ、実はめっちゃ実が成り始めてるんですよ


球根コーナーに秋一番球根「サフラン」が入荷!!サフランライス作りたい人~
種コーナーもだいぶ秋用の種が入りました!!実は、暑い時期に植えないといけない野菜ブロッコリーやカリフラワー、ハボタンなんかの種も並んでますので、どうぞお早めに~
さて、明日10日(日)は応神店、移動動物園が来園します


今回は、夏の暑さに弱い子たちがお休みということで、昆虫系が充実してるとか??
コバ的には、「ムツゴロウのなかま」という動物が気になっているのですが…
…ムツゴロウだと魚…か!?
突発企画はもしかしたら「スッポン釣り」になるかも…ということで、けっこう楽しみにしてるのですが…つれたらどうしよう(笑)
明日のお天気は心配なさそうですので、ぜひ、ご家族そろって遊びに来てくださいね
そうそう、関係ないんですが、多肉コーナー最近あんまり入荷がなかったので、また、来週ぐらいから発注かけていこうかと考えてます
まだ入荷の予定は未定ですけど。あ、でも、7月の4週目に展示会がありまして、そのころにまた、いろいろと商品を入れようと思ってますので、チェックしてみてくださいね

前に、インターネット見てたら、カワイイ作り物があったので、横ちゃんのお家と、コバのお家を作ってみました。


多肉コーナーのどこかにひっそりと建っています。非売品です
まだ、様子見なので、見つけても触らないようにお願いいたします(すぐ壊れます(笑)
)

さて、どちらが、どちらのお家でしょう??
答えは次回へ持ち越し~(笑)(どっちでもいいって??
)
それでは、お野菜が実り始めて朝食のサラダが充実し始める季節!!
来週も楽しく参りましょ~

梅雨の雨かと思ったら、台風の雨だとか

お店の中がモワ~っとして、じっとり暑いです。(笑)
コバタケで育ててた、虹色コーンをちょっぴり収穫。

…。思ってたより色薄い

個体差があるので、もっと青いのできるのを楽しみに待ってます




さて、今日は第2土曜日。生田先生の寄せ植え講習会7月バージョンです



今日は雨が降ってて、太陽ギラギラじゃなかったのが救いでしたけど、真夏の葉物、コリウス君がとっても豪華になる寄せ植えでした

先月作った見本鉢は、一か月くらいたってるんですけど、このボリューム!!!

なんと豪華な…


来月の内容がまだ決定してないんですけど、予定は青と白のすっきり長持ちする寄せ植えにする予定です

気になる方は、お気軽にお問合せください

来月の講習会の前に、子供ちゃんとペアで参加していただく親子企画『食虫植物を育ててみよう!!』があります。
こちらは8月の7日(日)。おばあちゃんと、お孫さんのペアで参加される方もいらっしゃいますので、興味のある方はぜひ

身近にある材料で、ちょっとカワイイハエトリソウのコケ玉を育てる予定です

どうやら、一緒にメダカも育てちゃうとか!?

これは、ちょっとお家で楽しいですよ~


こちらの講習会は、ちょっと涼しい観葉コーナーで実施の予定ですので、子供ちゃんたちの熱中症の心配は少ないかと


では、今週の新着です

ブランドコーナーより



夏の味方、アンゲロニアの珍しい色味が入荷してます


イソトマの「ホープ」という品種が入ってます。春先に出てくるイソトマよりちょっと性質の強いタイプだそうです



ガイラルディア、追加入荷しました!!豪華な花色で人気です




コンパクトタイプのコレオプシスです


サルビアのガラニチカは、濃いブルーが目を引きます!!お庭で目立ちますよ~大きくなりますけど

蚊よけに人気の「カヨラズ」再入荷しました!!この時期、やっぱり蚊が多いと生活しにくいし




最近、観葉コーナーも少し入荷があるんですよ。
でっかい「ワシントンヤシ」は、仕入れてみたものの、どこにおいていいかわからず、鉢花コーナーに設置(笑)
こちらはちっちゃい「ソテツ」。ちっちゃい鉢植えに植え替えると、かわいいんです


プミラの苗は、結構いろんな品種があってびっくり




ちょっと気になる…
板に植え付けた、小盆栽。
と、コケ栽培グッズ


外売り場庭木のコーナーで、花付きのサルスベリ登場!!
あと、ジャボチカバ、実はめっちゃ実が成り始めてるんですよ



球根コーナーに秋一番球根「サフラン」が入荷!!サフランライス作りたい人~

種コーナーもだいぶ秋用の種が入りました!!実は、暑い時期に植えないといけない野菜ブロッコリーやカリフラワー、ハボタンなんかの種も並んでますので、どうぞお早めに~

さて、明日10日(日)は応神店、移動動物園が来園します



今回は、夏の暑さに弱い子たちがお休みということで、昆虫系が充実してるとか??
コバ的には、「ムツゴロウのなかま」という動物が気になっているのですが…

突発企画はもしかしたら「スッポン釣り」になるかも…ということで、けっこう楽しみにしてるのですが…つれたらどうしよう(笑)
明日のお天気は心配なさそうですので、ぜひ、ご家族そろって遊びに来てくださいね

そうそう、関係ないんですが、多肉コーナー最近あんまり入荷がなかったので、また、来週ぐらいから発注かけていこうかと考えてます

まだ入荷の予定は未定ですけど。あ、でも、7月の4週目に展示会がありまして、そのころにまた、いろいろと商品を入れようと思ってますので、チェックしてみてくださいね


前に、インターネット見てたら、カワイイ作り物があったので、横ちゃんのお家と、コバのお家を作ってみました。



多肉コーナーのどこかにひっそりと建っています。非売品です

まだ、様子見なので、見つけても触らないようにお願いいたします(すぐ壊れます(笑)


さて、どちらが、どちらのお家でしょう??

答えは次回へ持ち越し~(笑)(どっちでもいいって??

それでは、お野菜が実り始めて朝食のサラダが充実し始める季節!!
来週も楽しく参りましょ~


