
春の花・秋の花
投稿日:
沖縄は梅雨に入ったとか。もうすぐ6月、徳島もそろそろ梅雨入りですかね?
ちょっと珍しく、5月の終わりに出張に行ってまいりまして
今回は植物の仕入れじゃないんですけど、ハピプロの参加メンバーさんと、来年何作る~
的な相談会を兼ねた展示会に行ってまいりました
東京に出ることのない田舎者のこばっちには都会は広すぎて、すぐ迷子ですよね(笑)とりあえず、近場の地元民に訪ね歩いて、みんなと無事に合流いたしました!!
各会社さんの展示農場を見て回るのですが、面白いですね、まだ商品化されてない品種なんかも並べてあったり、大株展示で品種特性が見れたり、特性を聞けたり、勉強にもなりました
展示会の写真をちょっぴりご紹介


ペチュニアなんか、色が増えすぎて、楽しい楽しい



商品化して、皆様にお目見えするのは、早くても来年。再来年予定なんて品種もありました。
参考程度に、こんなのどう?っていう品種もあったりして

気になる~

そんなわけで、木曜の市場を飛ばしてしまったので、ちょっと商品の入荷が少ないのですが、今週の新着紹介~
今週、ちょっと楽しいのはカラフルなリーフたち
夏にも強い子たちが続々入荷中です!!



恐竜のような葉がステキなストロビランサス。寄せ植えにしてもかっこいいけど、結構大きくなるんですよ
ヘリオプシスのサンバーストはこちらも葉色が珍しい!!黄色の小さなひまわりに似たお花を咲かせます
斑入りトレニアのブルーインパルス!!夏に強いトレニアの葉の面白いバージョン!!横広がりがすごいので、一株でも楽しめますよ~



寄せ植えの定番なのに、一株でもかわいさをアピールできるラミウムの「ラミ」ピンクのお花がかわいいので、優しい演出に最高
メカルドニアのの斑入り「ムーンダンス」春先、人気で売り切れちゃったのですが、やっと再入荷!!案外夏に強いと好評ですよ
これから、カラフルとうがらしもいろいろ出てきますが、ダークカラーがオシャレなパープルフラッシュ、初入荷!!葉色がかっこいいでしょ


今季新着品種、ペチュニアのリトルホリデーダブルブルーアイスとビビニのホワイトパープルベインちびのお花がかわいい
マリーゴールドの新色…写真では分かりにくいですかな??ちょっとかっこいい色のマリーゴールドなんですよ。落ち着いた色合いで、寄せ植えにも。で、色変わりするんです
夏に強いお花だし、これは使えますよ~



葉物として涼しげな「トワダアシ」水さえ乾かさなければとっても丈夫な植物なので、おススメ!!
ハーブもいろいろ入りました


鉢花コーナーに、人気のフランネルフラワー再入荷!!今更なんですけど、フランネルフラワーって、酸性の土が好きなんですって
今まで、良く枯らすなぁ…と思ってたけど、今更の解決策です!!
みんなも酸性の土でチャレンジしてみてね
クレロデンドルムのブルーウィング。チョウチョが飛んでるみたいに見えるので、英語ではブルーバタフライと呼ばれるそうです。別名ブルーエルフィンこちらは青い妖精という意味だそうで、どの名前をとっても、なんてかわいい名前なんだろう…


人気の食虫植物、再入荷。ハエ、取ってくれるかなぁ…台所に置いておこうかなぁ…(少し日が当たるところじゃないと育てられません
)

ペトレア、初入荷です!!苗なんですけど、おっきくなる蔓性の植物らしいです。お花がかわいいの
お店で育ててみようっと



夏の花、セイロンライティア。
白さでは右に出る者がいないシルバーウィング
カラジュームも、葉色が鮮やかですよね
多肉植物は、エケベリアが少し入ってた気がします。写真撮り忘れたけど
あとセンペルが少し。
週明けに、レア多肉が一便入るかも
まだまだ多肉植物は人気ですね

コバタケのラベンダーが結構いい感じに最盛期です
なん株かだけだけど、これが結構大株になって素敵です
梅雨前に収穫して、ドライにしなくっちゃ

さて、日曜は少し雨が降りそうですが、来週はお天気マークが並びそうですね
お野菜の植え忘れ、来週中には植えつけなくっちゃ
そんなわけで、来週はもう6月、来週も楽しくまいりましょ~

ちょっと珍しく、5月の終わりに出張に行ってまいりまして



東京に出ることのない田舎者のこばっちには都会は広すぎて、すぐ迷子ですよね(笑)とりあえず、近場の地元民に訪ね歩いて、みんなと無事に合流いたしました!!

各会社さんの展示農場を見て回るのですが、面白いですね、まだ商品化されてない品種なんかも並べてあったり、大株展示で品種特性が見れたり、特性を聞けたり、勉強にもなりました

展示会の写真をちょっぴりご紹介



ペチュニアなんか、色が増えすぎて、楽しい楽しい




商品化して、皆様にお目見えするのは、早くても来年。再来年予定なんて品種もありました。
参考程度に、こんなのどう?っていう品種もあったりして

気になる~


そんなわけで、木曜の市場を飛ばしてしまったので、ちょっと商品の入荷が少ないのですが、今週の新着紹介~

今週、ちょっと楽しいのはカラフルなリーフたち




恐竜のような葉がステキなストロビランサス。寄せ植えにしてもかっこいいけど、結構大きくなるんですよ

ヘリオプシスのサンバーストはこちらも葉色が珍しい!!黄色の小さなひまわりに似たお花を咲かせます

斑入りトレニアのブルーインパルス!!夏に強いトレニアの葉の面白いバージョン!!横広がりがすごいので、一株でも楽しめますよ~




寄せ植えの定番なのに、一株でもかわいさをアピールできるラミウムの「ラミ」ピンクのお花がかわいいので、優しい演出に最高

メカルドニアのの斑入り「ムーンダンス」春先、人気で売り切れちゃったのですが、やっと再入荷!!案外夏に強いと好評ですよ

これから、カラフルとうがらしもいろいろ出てきますが、ダークカラーがオシャレなパープルフラッシュ、初入荷!!葉色がかっこいいでしょ



今季新着品種、ペチュニアのリトルホリデーダブルブルーアイスとビビニのホワイトパープルベインちびのお花がかわいい

マリーゴールドの新色…写真では分かりにくいですかな??ちょっとかっこいい色のマリーゴールドなんですよ。落ち着いた色合いで、寄せ植えにも。で、色変わりするんです





葉物として涼しげな「トワダアシ」水さえ乾かさなければとっても丈夫な植物なので、おススメ!!
ハーブもいろいろ入りました



鉢花コーナーに、人気のフランネルフラワー再入荷!!今更なんですけど、フランネルフラワーって、酸性の土が好きなんですって



クレロデンドルムのブルーウィング。チョウチョが飛んでるみたいに見えるので、英語ではブルーバタフライと呼ばれるそうです。別名ブルーエルフィンこちらは青い妖精という意味だそうで、どの名前をとっても、なんてかわいい名前なんだろう…



人気の食虫植物、再入荷。ハエ、取ってくれるかなぁ…台所に置いておこうかなぁ…(少し日が当たるところじゃないと育てられません


ペトレア、初入荷です!!苗なんですけど、おっきくなる蔓性の植物らしいです。お花がかわいいの





夏の花、セイロンライティア。
白さでは右に出る者がいないシルバーウィング
カラジュームも、葉色が鮮やかですよね

多肉植物は、エケベリアが少し入ってた気がします。写真撮り忘れたけど

週明けに、レア多肉が一便入るかも



コバタケのラベンダーが結構いい感じに最盛期です




さて、日曜は少し雨が降りそうですが、来週はお天気マークが並びそうですね



