
春の3連休!!
投稿日:
お天気が微妙な3連休の初日ですね
ま、カラッと晴れると暑いので、このぐらいでちょうどいいのかも
この時期、気になる花粉注意報。コバは花粉容量がいっぱいになってないのか、ただどこかの器官が鈍感なだけなのか、まだ花粉症になってないのですが、お天気良くなると、花粉もビシビシ飛んでるらしく、花粉症持ちのスタッフの間で、マスクが流行中…。大変そうですね…花粉症
そんな季節ですが、今週は観葉植物コーナー、雑貨コーナーが熱い応神店です
おっとその前に、ただ今、応神店では、古典園芸植物展示・即売会を開催してます
春蘭・寒蘭・富貴蘭など、けっこう気高いお花たちがいろいろそろってますので、日ごろあまり興味のない方も、ぜひ、一度見てみてくださいね!!

今回の展示で、コバ的に感動したのが、この「守門竜」。葉が芸術的で、しかも、実は根元に緑色のお花、咲いてるんですよ!!
か~っこいいぃ
ちなみに、この葉の模様を蛇皮(ダビ)というそうです。ヘビの皮みたいだから。名前の付け方もすごい
古典園芸植物展、明日も開催してますので、ぜひ、この機会に東洋のステキな蘭を堪能してみてくださいね

で、お店の方はといいますと、今週は観葉植物がいろいろ、いろいろ入ってきてまして、観葉コーナーがギュウギュウ。贈り物にも、自宅用にもちょっと楽しい感じになってきてます

珍しいもの、ご紹介

スゴ~いお花が咲いてる「メディニラ・マグニフィカ」。熱帯の子で、ノボタン科だって。ノボタン科…。へぇ…ノボタン…。
お花の後実が成るそうです
それはそれで楽しみ

エピヒラム・アングリガー。別名フィッシュボーンカクタス。これ、あんまり大きいの入りにくいんで、良いですよ
カワイイですよね
お友達のお店に買おうかな…

ちっちゃいサンスベリアは吊ってもかわいい

四葉のザミア。おおきくなったら、普通のザミア(笑)でも、今がカワイイ

サボテン…名前忘れた
思い出したら、編集かけます(笑)
動きがあって面白い

コバ的に、今週香りのお花がいくつか入ってて、ちょっとレジ前に集めてみてます
あと一本しかなかったけど、沈丁花とラベンダー、芳香水仙のジョンキルとクチナシも
クチナシ、実が成る一重タイプが入荷してます
案外八重の出回りが多くて、実が成らないって嘆かれてる方、多いんですよね
今日は風が強かったから、時々ふんわりお花の香りがして、ご機嫌でお仕事できました




多肉コーナー、久しぶりにセンペルのバニラシフォンが入荷!!色、出てませんけど
ネリー、赤いの、すごいよ
ソウカクデンも、頭から伸びてきてます
これは、形が面白い
さて、カクトロコさんの一斉入荷便ですが、26日(土)朝一(8時半)からの解禁になりそうです
郵便物のため、たま~に郵便事故などで入荷が遅れることがありますが、その際は状況変わり次第ブログでアップしたいと思いますので、よろしくお願いいたします
お楽しみに

花苗コーナーより



今週の3大メイン!!
ミオソティス・ミスマルクのハピプロ苗登場!!これは…きれ~い!!!!


ミオソティスって忘れな草の事なんですけど、ミスマルクは、大輪系で、宿根系!!絶対ステキ
大人気すぎて残りが少ないので、気になる方はお早目に
バーベナは各色でそろって、これからが楽しみな季節!!2色物も多くなってきたので、今年は派手になりそうですよ

葉物だと思ってバカにしちゃいけない!!ヒューケラも、各色でそろって、寄せ植えや、日陰のメインにも!!



ナデシコの「ピンクキッス」単色でこの人気は侮れない
咲き誇ったときはもっともっとカワイイ
母の日にもお勧めしたい品種です
オレガノの「ケントビューティ」まだ色が出てませんが、お花がピンクに咲いてくることには大人気間違いなし
ダブルオステオが今季初入荷!!最初の年に喜んで入れたら、切り戻した後に一重で咲いてきてびっくり
これも八重咲きの不安定さが成せるわざ…。あれから3年。そろそろ、品種的に安定してきた頃かと思いまして、入れてみました
株もしっかりしてて、色味も増えて、楽しそうなお花です


クリーピングタイムの苗が花芽つきで登場!!やば~い!!早くお花見た~い
育てやすくて、カワイイとっても重宝するお花なんですよ
香り良いし
アルストロメリアの苗も何種類かはいってます
豪華なお花をぜひお庭で
続きまして鉢花コーナーより


コバ的オススメ、ミニペラルゴニウム!!今から植え替えすれば、開花期間がとっても長くて、しかも派手!!

意味不明植物「シーオニオン」食べれません(笑)
横からチビがいっぱい。オーニソガラムの仲間なんで、ステキなお花が咲くんですよ!!これでも…(笑)



クレマチスのHYヤングと、白万重、ビエネッタなど人気色が、早くも花付で登場!!
お庭に豪華

チョコレートコスモス、いつも、苗で入れてたんですが、株に当たりはずれがあって、育てにくいので、今年は鉢物で入れてみました!!蕾、いっぱい持ってるから、どんどん咲きますよ~
都忘れは、切花に重宝するお花
育てやすい宿根草です

あ、せっかく写真撮ったのに、載せるの忘れてた…
コンテリクラマゴケ。覚えられない人!!「レインボーファン」で覚えてください
光に照らすと虹色に光る不思議なコケです
さて、3連休2日目、明日は晴れるとか!?
21日(月・祝)は「寄せ植えアドバイザーがやってくる」イベントがあります
詳細は新HP応神店の3月イベント紹介ページをご参照ください
アドバイザーさんに手伝ってもらって、自分好みの寄せ植えを作ってみませんか??
明日明後日はガーデニング日和
お時間のある方は、ぜひ、お花見がてら、遊びに来てみてくださいね
では、来週も楽しく参りましょ~

ま、カラッと晴れると暑いので、このぐらいでちょうどいいのかも

この時期、気になる花粉注意報。コバは花粉容量がいっぱいになってないのか、ただどこかの器官が鈍感なだけなのか、まだ花粉症になってないのですが、お天気良くなると、花粉もビシビシ飛んでるらしく、花粉症持ちのスタッフの間で、マスクが流行中…。大変そうですね…花粉症

そんな季節ですが、今週は観葉植物コーナー、雑貨コーナーが熱い応神店です

おっとその前に、ただ今、応神店では、古典園芸植物展示・即売会を開催してます

春蘭・寒蘭・富貴蘭など、けっこう気高いお花たちがいろいろそろってますので、日ごろあまり興味のない方も、ぜひ、一度見てみてくださいね!!

今回の展示で、コバ的に感動したのが、この「守門竜」。葉が芸術的で、しかも、実は根元に緑色のお花、咲いてるんですよ!!



古典園芸植物展、明日も開催してますので、ぜひ、この機会に東洋のステキな蘭を堪能してみてくださいね


で、お店の方はといいますと、今週は観葉植物がいろいろ、いろいろ入ってきてまして、観葉コーナーがギュウギュウ。贈り物にも、自宅用にもちょっと楽しい感じになってきてます


珍しいもの、ご紹介


スゴ~いお花が咲いてる「メディニラ・マグニフィカ」。熱帯の子で、ノボタン科だって。ノボタン科…。へぇ…ノボタン…。
お花の後実が成るそうです



エピヒラム・アングリガー。別名フィッシュボーンカクタス。これ、あんまり大きいの入りにくいんで、良いですよ




ちっちゃいサンスベリアは吊ってもかわいい


四葉のザミア。おおきくなったら、普通のザミア(笑)でも、今がカワイイ


サボテン…名前忘れた

動きがあって面白い


コバ的に、今週香りのお花がいくつか入ってて、ちょっとレジ前に集めてみてます

あと一本しかなかったけど、沈丁花とラベンダー、芳香水仙のジョンキルとクチナシも








多肉コーナー、久しぶりにセンペルのバニラシフォンが入荷!!色、出てませんけど

ネリー、赤いの、すごいよ

ソウカクデンも、頭から伸びてきてます


さて、カクトロコさんの一斉入荷便ですが、26日(土)朝一(8時半)からの解禁になりそうです




花苗コーナーより



今週の3大メイン!!
ミオソティス・ミスマルクのハピプロ苗登場!!これは…きれ~い!!!!



ミオソティスって忘れな草の事なんですけど、ミスマルクは、大輪系で、宿根系!!絶対ステキ



バーベナは各色でそろって、これからが楽しみな季節!!2色物も多くなってきたので、今年は派手になりそうですよ


葉物だと思ってバカにしちゃいけない!!ヒューケラも、各色でそろって、寄せ植えや、日陰のメインにも!!



ナデシコの「ピンクキッス」単色でこの人気は侮れない



オレガノの「ケントビューティ」まだ色が出てませんが、お花がピンクに咲いてくることには大人気間違いなし

ダブルオステオが今季初入荷!!最初の年に喜んで入れたら、切り戻した後に一重で咲いてきてびっくり





クリーピングタイムの苗が花芽つきで登場!!やば~い!!早くお花見た~い




アルストロメリアの苗も何種類かはいってます


続きまして鉢花コーナーより


コバ的オススメ、ミニペラルゴニウム!!今から植え替えすれば、開花期間がとっても長くて、しかも派手!!

意味不明植物「シーオニオン」食べれません(笑)
横からチビがいっぱい。オーニソガラムの仲間なんで、ステキなお花が咲くんですよ!!これでも…(笑)




クレマチスのHYヤングと、白万重、ビエネッタなど人気色が、早くも花付で登場!!



チョコレートコスモス、いつも、苗で入れてたんですが、株に当たりはずれがあって、育てにくいので、今年は鉢物で入れてみました!!蕾、いっぱい持ってるから、どんどん咲きますよ~

都忘れは、切花に重宝するお花



あ、せっかく写真撮ったのに、載せるの忘れてた…



さて、3連休2日目、明日は晴れるとか!?

21日(月・祝)は「寄せ植えアドバイザーがやってくる」イベントがあります


明日明後日はガーデニング日和


では、来週も楽しく参りましょ~

