
さぁ!冬のイベントシーズン(^^)
投稿日:
今年は12月の気候が分かりにくい年ですね
冬だというのに、暖かい日が続いて、なんとなく街中のクリスマスソングに違和感を覚えていたりして
温暖化現象、実感しちゃいますね
応神店では、週末イベントがいろいろ出てきて、冬を認識しているんですが、なんとなく、まだ秋の気分。お花が植えたくなるんですけど、お花の種類が、冬仕様になってきていて、不思議な感じがします。やっぱり12月ですね
先週日曜は宿根草の植え方講習会がありまして、㈱花の大和の伏見さんが来てくださいました

宿根草の植え替え方や株分けの仕方など、実践しながらの説明だったので、分かりやすくて楽しかったです
植えっぱなしの植物も大きくなると株分けとかしてやらないと花つきが悪くなったりするんですね
コバタケの芍薬もそろそろ植え替えかなぁ…
大きな宿根草なんかも、一度植えてみたいですね
お庭が豪華に見えるので、いいですよ~

まだ、商談中なのですが、今年は、畑から掘り上げた大株の宿根草が試験的に入荷する予定です
お庭で何年も育てないと大株にならない宿根草を堀上げそのままで商品化する予定
これは楽しみですね
そして、昨日は、生田先生の寄せ植え講習会がありました!!

年末に向けての寄せ植えで、今回は、アンティークなビオラを使ったステキ寄せ植えになりました!!
器も素敵で、お正月チック

来月は、春に向けた白色カップの華やかな寄せ植えを作る予定です

ご予約承り中です
雰囲気かわって、今日は、きみちゃんのハーブクラフトの講習会がありました

…あ、写真が横向きだ…
クリスマスに飾れるかわいいクラフトで、みんな夢中で作ってくださったみたいです
手作りクラフトでクリスマスなんて素敵ですね

それでは、今週の新着で~す

クリスマス・年末の贈り物に、シンビジュームコーナー拡大しました
豪華なお花で、お手入れ楽々
贈り物に喜ばれるお花です
次いで贈り物に人気のシクラメン
今週の新着品種群です

クラシカルドレスはおしゃれなドレスのように花の上に白いガクがきれいな乗っかる品種。次の冬桜と呼び方が違うだけだと思うのですが、おもしろい品種ですよね

冬桜も同じですね。白いガクがおしゃれです

宴~うたげ~ は、全国花き品評会で新品種大賞を受賞した品種です
冬桜と同じように、ガクの部分がオシャレでお花が長持ちする品種なんです
私も始めてみましたが、オシャレな花の形に見せられました

フェアリーピコは八重咲きの品種
八重咲きのほうが花もちが良いんですけど、この子はお花が小さくて可愛い品種ですね

アランチーニドレスというこちらもちょっと珍しい色味に濃いフリンジの縁が入る品種です。ドレスらしいゴージャスな花形です
ステキなシクラメン、お日様大好き、肥料大好きですので、よくよくお日様にあててあげて、液体肥料を2週間に一回。うまく育てると5月くらいでもお花が咲きますよ
自宅にも、贈り物にも喜ばれるお花ですよね

外売り場、花苗コーナーに葉ボタンのでっかいのが入荷しました!!
お庭にインパクト!!鉢植えにインパクト!!とにかくインパクトのほしい方に…



花苗コーナーではジュリアンの珍しい品種『チョコリング』が初入荷!!アンティークな色合いがオシャレな寄せ植えにいいですよね
デージーの変わり色入りました
2色物のデージーは初めて見ました!!数は少ないですけど、ちょっと大株見てみたいです
チロリアンデージーも今季初入荷!!!
普通のデージーですけど、ちょっとポンポンの感じがかわいい



お正月商材も入り始めましたよ
千両、万両、松、南天、笹や梅も
ヤブコウジも、実付き入荷!単品でもかわいいです
フクジュソウは咲かないと良さが分からないんですけど、咲くと本当にきれいなので、植えてみたいんですよね
コバタケ、気になるものばっかり植えるから、和洋折衷、訳の分からない好き勝手なお庭になっていきます(笑)

久しぶりにきれいなブルーデージーが入りました!!結構大株で、つぼみもたくさん持ってて、感動


球根の花苗がもう入ってきました
今年はちょっと何もかもが早い気がするんですが、やっぱり暖かいからかなぁ…
水仙テタテタはコンパクトタイプの一番水仙らしい水仙です
スズラン水仙もかわいいお花ですよ
白のドロップ型のお花の花先にグリーンの模様が入るんです。素敵ですね


鉢花コーナーでは、冬咲きクレマチスの天使のすず。冬咲きってなんかうれしいですね
白いお花が楚々と咲く姿がステキです
初入荷は『レオノチス』あまり見ないお花なんですが、咲き方もベルベット質の変わったお花も興味をそそられます
つぼみの感じも変わってて面白いんですよ


外売り場バラ苗コーナーにバラ苗が並び始めました!!まだまだ並べ始めでバタバタしてますが、いろんな品種が入ってきて、ラベル見てるだけでもドキドキします
そろそろ、お庭のバラもお手入れシーズン、植付けシーズンに入りますよ~!!

ジャガイモ、入荷したんですが。ちょっと早すぎな気がします
1月2月でも大丈夫なんですけどね、珍しい品種は早めじゃないと売り切れちゃうかもですね
まだ、通常ラインナップが並んだだけですので、畑作って、もう少ししてから植えましょう
さて、お師匠様も走り回るという忙しい12月(師走)も、もう中旬!!
今週か来週くらいに、HPがリニューアルする予定です
石井店や農場のことなんかも分かるように、いろんなスタッフが入れる、あと、各お店のイベント紹介なんかも分かるようなページにしたいと思ってます
コバが書くブログページもたぶん残ると思いますので、また、よろしくお願いいたします

それでは明日からの1週間も、楽しくまいりましょ~


冬だというのに、暖かい日が続いて、なんとなく街中のクリスマスソングに違和感を覚えていたりして

温暖化現象、実感しちゃいますね

応神店では、週末イベントがいろいろ出てきて、冬を認識しているんですが、なんとなく、まだ秋の気分。お花が植えたくなるんですけど、お花の種類が、冬仕様になってきていて、不思議な感じがします。やっぱり12月ですね

先週日曜は宿根草の植え方講習会がありまして、㈱花の大和の伏見さんが来てくださいました


宿根草の植え替え方や株分けの仕方など、実践しながらの説明だったので、分かりやすくて楽しかったです

植えっぱなしの植物も大きくなると株分けとかしてやらないと花つきが悪くなったりするんですね


大きな宿根草なんかも、一度植えてみたいですね



まだ、商談中なのですが、今年は、畑から掘り上げた大株の宿根草が試験的に入荷する予定です



そして、昨日は、生田先生の寄せ植え講習会がありました!!

年末に向けての寄せ植えで、今回は、アンティークなビオラを使ったステキ寄せ植えになりました!!
器も素敵で、お正月チック


来月は、春に向けた白色カップの華やかな寄せ植えを作る予定です


ご予約承り中です

雰囲気かわって、今日は、きみちゃんのハーブクラフトの講習会がありました


…あ、写真が横向きだ…

クリスマスに飾れるかわいいクラフトで、みんな夢中で作ってくださったみたいです

手作りクラフトでクリスマスなんて素敵ですね


それでは、今週の新着で~す


クリスマス・年末の贈り物に、シンビジュームコーナー拡大しました

豪華なお花で、お手入れ楽々


次いで贈り物に人気のシクラメン

今週の新着品種群です


クラシカルドレスはおしゃれなドレスのように花の上に白いガクがきれいな乗っかる品種。次の冬桜と呼び方が違うだけだと思うのですが、おもしろい品種ですよね


冬桜も同じですね。白いガクがおしゃれです


宴~うたげ~ は、全国花き品評会で新品種大賞を受賞した品種です





フェアリーピコは八重咲きの品種



アランチーニドレスというこちらもちょっと珍しい色味に濃いフリンジの縁が入る品種です。ドレスらしいゴージャスな花形です

ステキなシクラメン、お日様大好き、肥料大好きですので、よくよくお日様にあててあげて、液体肥料を2週間に一回。うまく育てると5月くらいでもお花が咲きますよ




外売り場、花苗コーナーに葉ボタンのでっかいのが入荷しました!!
お庭にインパクト!!鉢植えにインパクト!!とにかくインパクトのほしい方に…




花苗コーナーではジュリアンの珍しい品種『チョコリング』が初入荷!!アンティークな色合いがオシャレな寄せ植えにいいですよね

デージーの変わり色入りました


チロリアンデージーも今季初入荷!!!





お正月商材も入り始めましたよ

千両、万両、松、南天、笹や梅も

ヤブコウジも、実付き入荷!単品でもかわいいです

フクジュソウは咲かないと良さが分からないんですけど、咲くと本当にきれいなので、植えてみたいんですよね

コバタケ、気になるものばっかり植えるから、和洋折衷、訳の分からない好き勝手なお庭になっていきます(笑)


久しぶりにきれいなブルーデージーが入りました!!結構大株で、つぼみもたくさん持ってて、感動



球根の花苗がもう入ってきました

水仙テタテタはコンパクトタイプの一番水仙らしい水仙です

スズラン水仙もかわいいお花ですよ




鉢花コーナーでは、冬咲きクレマチスの天使のすず。冬咲きってなんかうれしいですね


初入荷は『レオノチス』あまり見ないお花なんですが、咲き方もベルベット質の変わったお花も興味をそそられます





外売り場バラ苗コーナーにバラ苗が並び始めました!!まだまだ並べ始めでバタバタしてますが、いろんな品種が入ってきて、ラベル見てるだけでもドキドキします

そろそろ、お庭のバラもお手入れシーズン、植付けシーズンに入りますよ~!!


ジャガイモ、入荷したんですが。ちょっと早すぎな気がします

1月2月でも大丈夫なんですけどね、珍しい品種は早めじゃないと売り切れちゃうかもですね

まだ、通常ラインナップが並んだだけですので、畑作って、もう少ししてから植えましょう

さて、お師匠様も走り回るという忙しい12月(師走)も、もう中旬!!
今週か来週くらいに、HPがリニューアルする予定です

石井店や農場のことなんかも分かるように、いろんなスタッフが入れる、あと、各お店のイベント紹介なんかも分かるようなページにしたいと思ってます



それでは明日からの1週間も、楽しくまいりましょ~


