
久しぶりに晴れの週末!!
投稿日:
11月も後半だというのに寒くなりませんね
週末の晴れマークも久しぶりで、ちょっと心が躍ります
明日からはまた降るみたいですけどね
先週、コバタケ(コバの畑)では、コンポストを作るところまでいかず…。予定地を整地していると、まぁ、ある物が出てくる出てくる…

芋です、芋。
球根なんですけどね、何の球根だと思いますか???
ピッ…ピッ…ピッ…ピーン!!はい!タイムオーバー!!(え!?考えてなかったって??
)
正解は…。
宿根ヒマワリの球根です
ダリアだと思った方!ざんね~ん!!
分かった方いらっしゃいましたら、植物博士に任命いたします
おめでとうございまっす!!
3年くらい前に、『ココアヒマワリ』という商品名で出てた宿根性のヒマワリで、それからず~っとほっといたんですけど、今年はあちこちから生えてきて、掘り返すとこんなことに…
恐ろしいですね、宿根ヒマワリ
でも、この品種、2年前から、発売しなくなって、今では貴重な品種なのかなぁ???だとしたら、植えこんで、店頭で売っちゃうか…ニヒヒヒ…
(←悪い笑い(笑))
それは冗談として、お花は軽くチョコの香りのある、10センチサイズのヒマワリです
結構かわいいんですけど、今年咲いてたの、写真撮るのわすれました
最初に植えてたところから、ずいぶん離れたんですけど、種飛んだのかなぁ…??
まだまだ、植物のことはわからないことだらけで楽しいですね

さてさて、今週の新着ですよ~!!



今週のパンジー・ビオラ、トップは何と言っても、世界に一つだけの花『ヌーヴェルバーグ』でしょ~
あまりにも可愛いので、つい、私も買っちゃいました
植えるとこ、ないんですけどね
続きまして~よく咲くパンジーの登場!!『ウィンターシンフォニー』は冬でもよく咲くパンジーとして新登場
最近は冬の間咲くのはビオラだとアピールしちゃってるので、ちょっと認識を変えてくれるか期待の星です
ビオラの小輪タイプ『ビオレッタ』。こちらも可愛さでは他の品種に負けてません!!



シーズンの花、サクラソウ類、新着続々
サクラソウウィンティ。風に揺れる姿がステキなお花です。
昨年、見本鉢だけが到着していらい、この色はないのかないのかと問い合わせが殺到していた、新色『ピーチ』(写真右下のアンティークピンクです)、おそらく店頭に後2ポット…。
近々、再入荷の予定です。もうしばらくお待ちください
ジュリアンも、農場のが入り始めました!!
県外便で、ジュリアンのグリーン『マスカットノジュレ』その他、かわいい色味も入ってます
温度が上がったり、雨が降ったりで、上からザバザバ水やったりしたら、カビルンルン(←あんぱんまんに出てくる、カビのキャラクターらしいです
)が現れますので、水のやり方、要注意のシーズンですよ~


シクラメンもいろいろ入り始めました!!
今、一番青いシクラメン、『セレナーディア』。香りもある珍しいシクラメンです。かっこいいですよね

ミニシクラメン『恋人たちの詩』八重咲きの珍しいシクラメンです
寄せ植えにもかわいいです


鉢花コーナーでは、超大輪のダリアが…入ったんですけど、ほとんど売り切れました
めっちゃかわいかったので、また見つけたら、入れておきますね!!
エラチオールベゴニアもかわいい品種入りました!!寒いのは苦手ですが、お花長持ちの豪華な品種です




花苗コーナーに、初入荷!!アネモネの『モナリザ』!!春のお花なんですが、今から植えたら、長いこと咲くだろうなぁ…
金魚草の『ポッピンキャンディ』この子は、ちょっと這い性なので、ハンギングなんかに使うときれいに流れます
春も豪華になりますよ~
ミニバラのグリーンアイス。咲いてから少しずつ色が変わって、グリーンになっていきます!!



ハナカンザシ、お花が長持ちして重宝するんですよね~。
黄色の宇宙人『コツラ』この子も春がメインのお花なんですが、今から植えてたら、株大きくなってすごいと思いますよ
カラーのきれい色入りました!!


寄せ植えのおともに、かわいいシレネシリーズ!!
斑入り葉がかわいい『シレネユニフローラ』単品でもっさりさせてもかわいいです!!案外、寒いのも強いんですよね
『シレネ スターリードリーム』は白いお花が繊細です
おんなじシレネでも、雰囲気がまるで違うんですよね

エアプランツ、少し入荷しました~

そうそう、オキザリスの最新品種、入荷しました!!
『ラブハピネス』という名前のハッピーな品種です!!
3色あるんですけど、めっちゃかわいいんですよ
…つい買っちゃった
晴れの日が楽しみです

クリスマスコーナーにポインセチア、増えてきました!!

シンピジューム入りました!!
徳島の生産者さんから入った、超ステキな品種群です

世の中、明日もお休みなんですね
ちょっとお天気怪しいですけど、秋も深まって、お花の色がきれいな季節になってきました
今週も、楽しい1週間を!!!

週末の晴れマークも久しぶりで、ちょっと心が躍ります


先週、コバタケ(コバの畑)では、コンポストを作るところまでいかず…。予定地を整地していると、まぁ、ある物が出てくる出てくる…


芋です、芋。
球根なんですけどね、何の球根だと思いますか???

ピッ…ピッ…ピッ…ピーン!!はい!タイムオーバー!!(え!?考えてなかったって??

正解は…。
宿根ヒマワリの球根です


分かった方いらっしゃいましたら、植物博士に任命いたします


3年くらい前に、『ココアヒマワリ』という商品名で出てた宿根性のヒマワリで、それからず~っとほっといたんですけど、今年はあちこちから生えてきて、掘り返すとこんなことに…

恐ろしいですね、宿根ヒマワリ


それは冗談として、お花は軽くチョコの香りのある、10センチサイズのヒマワリです


まだまだ、植物のことはわからないことだらけで楽しいですね


さてさて、今週の新着ですよ~!!



今週のパンジー・ビオラ、トップは何と言っても、世界に一つだけの花『ヌーヴェルバーグ』でしょ~

あまりにも可愛いので、つい、私も買っちゃいました


続きまして~よく咲くパンジーの登場!!『ウィンターシンフォニー』は冬でもよく咲くパンジーとして新登場


ビオラの小輪タイプ『ビオレッタ』。こちらも可愛さでは他の品種に負けてません!!




シーズンの花、サクラソウ類、新着続々

サクラソウウィンティ。風に揺れる姿がステキなお花です。
昨年、見本鉢だけが到着していらい、この色はないのかないのかと問い合わせが殺到していた、新色『ピーチ』(写真右下のアンティークピンクです)、おそらく店頭に後2ポット…。
近々、再入荷の予定です。もうしばらくお待ちください

ジュリアンも、農場のが入り始めました!!
県外便で、ジュリアンのグリーン『マスカットノジュレ』その他、かわいい色味も入ってます

温度が上がったり、雨が降ったりで、上からザバザバ水やったりしたら、カビルンルン(←あんぱんまんに出てくる、カビのキャラクターらしいです




シクラメンもいろいろ入り始めました!!
今、一番青いシクラメン、『セレナーディア』。香りもある珍しいシクラメンです。かっこいいですよね


ミニシクラメン『恋人たちの詩』八重咲きの珍しいシクラメンです




鉢花コーナーでは、超大輪のダリアが…入ったんですけど、ほとんど売り切れました


エラチオールベゴニアもかわいい品種入りました!!寒いのは苦手ですが、お花長持ちの豪華な品種です





花苗コーナーに、初入荷!!アネモネの『モナリザ』!!春のお花なんですが、今から植えたら、長いこと咲くだろうなぁ…

金魚草の『ポッピンキャンディ』この子は、ちょっと這い性なので、ハンギングなんかに使うときれいに流れます


ミニバラのグリーンアイス。咲いてから少しずつ色が変わって、グリーンになっていきます!!




ハナカンザシ、お花が長持ちして重宝するんですよね~。
黄色の宇宙人『コツラ』この子も春がメインのお花なんですが、今から植えてたら、株大きくなってすごいと思いますよ

カラーのきれい色入りました!!


寄せ植えのおともに、かわいいシレネシリーズ!!
斑入り葉がかわいい『シレネユニフローラ』単品でもっさりさせてもかわいいです!!案外、寒いのも強いんですよね

『シレネ スターリードリーム』は白いお花が繊細です



エアプランツ、少し入荷しました~


そうそう、オキザリスの最新品種、入荷しました!!
『ラブハピネス』という名前のハッピーな品種です!!

3色あるんですけど、めっちゃかわいいんですよ

…つい買っちゃった



クリスマスコーナーにポインセチア、増えてきました!!


シンピジューム入りました!!
徳島の生産者さんから入った、超ステキな品種群です


世の中、明日もお休みなんですね


