
明日から寒くなるって!?(゜o゜)
投稿日:
お昼は暑いくらいの日が続く今日この頃。
先週のお休みだったかな…。久しぶりに車でちょっぴりドライブ。
海を眺めて、町を通り、畑の中を抜けて、山に入り、山から下りて農道に出ると、コスモス畑に遭遇しました


抜けるような青い空にはじけんばかりのコスモスが…うッ…眩しい(笑)
ステキなコスモス畑に癒されて、来年はコスモス畑を作ろう!!と心に決めた、ある休日の決意表明でした

そんなわけで、今週の新着~
今週は、地味に多肉コーナーが熱いです
カクトロコさん便は入れてないので、価格帯がいつもより高いかもしれませんが…



セダムがいろいろ…そう、いろいろ
で、四馬路と書いて『スマロ』が盛大に入荷しました!!不思議な雰囲気の黒い多肉が、おしゃれ…
メセンのお仲間さんフェネストリアの「ベビートゥ」が初入荷!!
リトープス、メセン系は、いつみても、不思議がいっぱいの植物ですね
ベビートゥもお花が咲いたら、やっぱり菊みたいなお花。

エケベリア、いろいろ。数少ないけど。

バラコーナー華やかになってきました!!


今週も楽しい、リーフコーナー
ブロンズリーフコーナーと黄色リーフコーナーに、シルバーリーフコーナーも作りました!!ぜひ、寄せ植えに





初入荷商品続々
リンドウ新色『恋紅』
フロックス『ブラインドライオン』
ガーデンシクラメン『プラチナリーフ』
赤いビデンス『天使のきらめき』



パンジー、フリンジ系、初入荷!!
絵になるスミレ ダーク色が秋の寄せ植えにぴったり
ムーランルージュパステル系の色が充実しててカワイイ
ディージェイ 花持ちの良さはお墨付き!!一押し品種です


初入荷!!八重咲きのカルーナ
小さいお花ながら、よく見ると豪華なんですよ
ユーフォルビアの『白雪姫』この白、クリスマスの赤との相性がぴか一です!!


ブランド苗で、
大輪忘れな草の『ミオソティス』
咲くまでに2年かかるらしいのですが、超でっかくなるカンパニュラ「ソリドラアイーダ」入荷してます。
どちらも、咲くころになって、みんなが欲しがるお花たちです


宿根草コーナーに、大人気、デルフィニューム『オーロラ』シリーズ。
ジギタリスはハイブリッド種3品種が入荷!!オレンジ色の系統って珍しいですよね

クリスマスローズ。今年は苗をいろんな会社から入れてみました
咲くのが楽しみです

新色クレマチス入りました

レジ前に、ミニカボチャ、ころがってます
ハロウィン用にいかがですか
??

応神店、時々店頭で実験はじめるんです
ハボタンは、9月とかに植えるとおっきくなっちゃうので、同じもの植えても大きさ変わっちゃうんですって実験をやってるんですけど、今年はお天気続きで、おっきくなりすぎ…
分かりやすくていいんですけど。
左端は11月上旬に植えようと思ってるんですけど、大きさが全く変わってくるんで、不思議ですよね。種播きはみんな同じ時期なんですよ!!!

植物の世界は奥が深いですね
山とか行ったら、イロイロ新しい発見があるんだろうな

来週は、みんなでモミジ狩りだな
イエーイ
先週のお休みだったかな…。久しぶりに車でちょっぴりドライブ。
海を眺めて、町を通り、畑の中を抜けて、山に入り、山から下りて農道に出ると、コスモス畑に遭遇しました



抜けるような青い空にはじけんばかりのコスモスが…うッ…眩しい(笑)
ステキなコスモス畑に癒されて、来年はコスモス畑を作ろう!!と心に決めた、ある休日の決意表明でした


そんなわけで、今週の新着~

今週は、地味に多肉コーナーが熱いです

カクトロコさん便は入れてないので、価格帯がいつもより高いかもしれませんが…



セダムがいろいろ…そう、いろいろ

で、四馬路と書いて『スマロ』が盛大に入荷しました!!不思議な雰囲気の黒い多肉が、おしゃれ…

メセンのお仲間さんフェネストリアの「ベビートゥ」が初入荷!!
リトープス、メセン系は、いつみても、不思議がいっぱいの植物ですね


エケベリア、いろいろ。数少ないけど。

バラコーナー華やかになってきました!!


今週も楽しい、リーフコーナー
ブロンズリーフコーナーと黄色リーフコーナーに、シルバーリーフコーナーも作りました!!ぜひ、寄せ植えに






初入荷商品続々

リンドウ新色『恋紅』
フロックス『ブラインドライオン』
ガーデンシクラメン『プラチナリーフ』
赤いビデンス『天使のきらめき』



パンジー、フリンジ系、初入荷!!
絵になるスミレ ダーク色が秋の寄せ植えにぴったり

ムーランルージュパステル系の色が充実しててカワイイ

ディージェイ 花持ちの良さはお墨付き!!一押し品種です



初入荷!!八重咲きのカルーナ


ユーフォルビアの『白雪姫』この白、クリスマスの赤との相性がぴか一です!!


ブランド苗で、
大輪忘れな草の『ミオソティス』
咲くまでに2年かかるらしいのですが、超でっかくなるカンパニュラ「ソリドラアイーダ」入荷してます。
どちらも、咲くころになって、みんなが欲しがるお花たちです



宿根草コーナーに、大人気、デルフィニューム『オーロラ』シリーズ。
ジギタリスはハイブリッド種3品種が入荷!!オレンジ色の系統って珍しいですよね


クリスマスローズ。今年は苗をいろんな会社から入れてみました



新色クレマチス入りました


レジ前に、ミニカボチャ、ころがってます



応神店、時々店頭で実験はじめるんです

ハボタンは、9月とかに植えるとおっきくなっちゃうので、同じもの植えても大きさ変わっちゃうんですって実験をやってるんですけど、今年はお天気続きで、おっきくなりすぎ…

分かりやすくていいんですけど。
左端は11月上旬に植えようと思ってるんですけど、大きさが全く変わってくるんで、不思議ですよね。種播きはみんな同じ時期なんですよ!!!


植物の世界は奥が深いですね



来週は、みんなでモミジ狩りだな


