
1週さぼり(*_*)
投稿日:
1週サボってる間に、やけに気候が秋寄りになってきた気がする今日この頃です
先々週に念願の旅に出ておりまして。
…といっても、いつもの富山なんですが
今年は、毎年行ってるはずの五箇山(「ごかやま」と読みます)の合掌造り集落で、今まで行ったことのなかった、小さい集落に遊びに行ってきました!!

これは小っちゃい倉庫か何かなんでしょうが、風景が…最高!!
稲穂が揺れるステキな集落で、こんなとこ、何時間でもぶらぶらできるわぁ…
一息ついたら、こんな飲み物。

見えますかぁ~???
そのポップがまた、目を惹くんですよ!!

爆笑!!これ、飲まずにいられないでしょう??

お味は、ポップ通り、「苦くないよ!!だってサイダーだから」って感じでした(笑)
オロナミンcみたいな感じです。ほんのり薬膳風味。
さて、そんなわけで、夏のお休みも終わって、気が付けば9月がもうそこまで来てる~!!
久しぶりにお店に出ると、なんだか浦島太郎状態で、何から手を付けていいのやら
でもでも、いろいろ、秋の商品も入荷し初めまして、ワクワク度アップ~

ということで、今週の新着です
まずは野菜コーナーより!!

通常ラインナップも品種が増えてきました。
キャベツ、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、セロリ、ネギ、パセリ、レタス類。
まだ暑いですけど、年内取りのキャベツ類なんかはそろそろ植えつけ準備、始めてくださいね



変わり野菜類もいろいろと…。ときどき植えてみたくなりますよね。実付きホウレンソウとか、意味わかんないし(笑)
コバ的にオススメは『プチベール』芽キャベツの葉が開く版です。栄養価も高いし、おいしいんだよ~!!今年は、緑、赤、白の3色で入荷してます
ブランド花苗コーナーより



黄色の小花がカワイイ「サンビタリア」
冬の植物までのつなぎに「すぐ楽ミリオンベル」2色ミックスだから、1株でも楽しいよ
八重のアスター入りました!!奥には2色咲き菊のセザンヌとシンパッション。

トウガラシも、いろいろ品種があるんですね。
去年は「雫」という名前で出てたと思うのですが、今年は名前がかわいくなりました「きゃんでぃぺぺ」
もうひと品種は、なんと!!こんなかわいいトウガラシなのに、食べられるんだそうです!!楽しく寄せ植えで飾った後は、お食事にも!!一石二鳥の品種「テディ」


鉢花で赤葉の千日紅入ってます。かっこいいリーフとして、寄せ植えにオススメ
こっちはどちらかというと観葉植物なんですが、色といい、手触りといい、超かっこいい『ギヌラ』この名前も、なんだかモスラみたいで怪獣っぽくて面白い
多肉植物コーナーより、少しエケベリアの入荷がありました~

カクトロコさん便のエケベリア率が少し上がってきたような気がするので、また、チビチビ発注して行こうと思います。
センペルは初めての生産者さんから入荷!!


同じく多肉コーナーから
サボテン君の『ひぼたん』花咲いてるのあります
アガベの『雷神』超特大。入荷しました!!
初心者さんお楽しみのカクトロコさんの多肉植物一括投入便(今回は190品種ほどの入荷を予定しております)ですが、まだ入荷日程がはっきりしておりません。
9月上旬入荷の予定ですので、来週に入るのではないかと思います。
日程決まり次第、ブログでアップしますね
お楽しみに~

球根コーナーに、サフランと鉄砲百合の特大球入荷!!
知ってる方は知っている…今頃!!!???
…ちょっと入荷遅れました
コバの発注ミスです。すみません
でも、今年も、けっこういい球根が入りましたので、サフランライス、作ってみたい方、ぜひ育ててみてくださいね


雑貨コーナーが大変なことになってきました
そろそろ、球根が勢力を強めてくるのですが、雑貨の入荷が止まりません(笑)
今週もいろいろと入荷してきてるみたいなので、ぜひぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
ちなみに、来週末ぐらいにはエアプランツも1便入荷予定です。お楽しみに


そうそう、新幹線の影響で、大阪-富山間がぐっと遠くなった北陸新幹線ですが(笑)、久しぶりに新幹線に乗ると、これが結構すわり心地が良くて、なんか悔しい(笑)
高岡駅を、思いっきりスルーする新幹線たちですがなかなかカッコよくてステキでした
でも、スピード早すぎじゃないですか?ホームにいて飛ばされそうになりましたけど…(笑)

みなさんも、北陸にお出かけの際には、ぜひ、北陸新幹線、乗ってみてくださいね~

先々週に念願の旅に出ておりまして。
…といっても、いつもの富山なんですが

今年は、毎年行ってるはずの五箇山(「ごかやま」と読みます)の合掌造り集落で、今まで行ったことのなかった、小さい集落に遊びに行ってきました!!


これは小っちゃい倉庫か何かなんでしょうが、風景が…最高!!

稲穂が揺れるステキな集落で、こんなとこ、何時間でもぶらぶらできるわぁ…

一息ついたら、こんな飲み物。

見えますかぁ~???
そのポップがまた、目を惹くんですよ!!

爆笑!!これ、飲まずにいられないでしょう??


お味は、ポップ通り、「苦くないよ!!だってサイダーだから」って感じでした(笑)
オロナミンcみたいな感じです。ほんのり薬膳風味。
さて、そんなわけで、夏のお休みも終わって、気が付けば9月がもうそこまで来てる~!!

久しぶりにお店に出ると、なんだか浦島太郎状態で、何から手を付けていいのやら

でもでも、いろいろ、秋の商品も入荷し初めまして、ワクワク度アップ~


ということで、今週の新着です

まずは野菜コーナーより!!

通常ラインナップも品種が増えてきました。
キャベツ、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、セロリ、ネギ、パセリ、レタス類。
まだ暑いですけど、年内取りのキャベツ類なんかはそろそろ植えつけ準備、始めてくださいね




変わり野菜類もいろいろと…。ときどき植えてみたくなりますよね。実付きホウレンソウとか、意味わかんないし(笑)
コバ的にオススメは『プチベール』芽キャベツの葉が開く版です。栄養価も高いし、おいしいんだよ~!!今年は、緑、赤、白の3色で入荷してます

ブランド花苗コーナーより



黄色の小花がカワイイ「サンビタリア」
冬の植物までのつなぎに「すぐ楽ミリオンベル」2色ミックスだから、1株でも楽しいよ

八重のアスター入りました!!奥には2色咲き菊のセザンヌとシンパッション。

トウガラシも、いろいろ品種があるんですね。
去年は「雫」という名前で出てたと思うのですが、今年は名前がかわいくなりました「きゃんでぃぺぺ」
もうひと品種は、なんと!!こんなかわいいトウガラシなのに、食べられるんだそうです!!楽しく寄せ植えで飾った後は、お食事にも!!一石二鳥の品種「テディ」


鉢花で赤葉の千日紅入ってます。かっこいいリーフとして、寄せ植えにオススメ

こっちはどちらかというと観葉植物なんですが、色といい、手触りといい、超かっこいい『ギヌラ』この名前も、なんだかモスラみたいで怪獣っぽくて面白い

多肉植物コーナーより、少しエケベリアの入荷がありました~


カクトロコさん便のエケベリア率が少し上がってきたような気がするので、また、チビチビ発注して行こうと思います。
センペルは初めての生産者さんから入荷!!


同じく多肉コーナーから
サボテン君の『ひぼたん』花咲いてるのあります

アガベの『雷神』超特大。入荷しました!!
初心者さんお楽しみのカクトロコさんの多肉植物一括投入便(今回は190品種ほどの入荷を予定しております)ですが、まだ入荷日程がはっきりしておりません。
9月上旬入荷の予定ですので、来週に入るのではないかと思います。
日程決まり次第、ブログでアップしますね



球根コーナーに、サフランと鉄砲百合の特大球入荷!!
知ってる方は知っている…今頃!!!???






雑貨コーナーが大変なことになってきました

そろそろ、球根が勢力を強めてくるのですが、雑貨の入荷が止まりません(笑)
今週もいろいろと入荷してきてるみたいなので、ぜひぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
ちなみに、来週末ぐらいにはエアプランツも1便入荷予定です。お楽しみに



そうそう、新幹線の影響で、大阪-富山間がぐっと遠くなった北陸新幹線ですが(笑)、久しぶりに新幹線に乗ると、これが結構すわり心地が良くて、なんか悔しい(笑)
高岡駅を、思いっきりスルーする新幹線たちですがなかなかカッコよくてステキでした

でも、スピード早すぎじゃないですか?ホームにいて飛ばされそうになりましたけど…(笑)

みなさんも、北陸にお出かけの際には、ぜひ、北陸新幹線、乗ってみてくださいね~
