
春の…梅雨??
投稿日:
雨がよく降りますね
早くお外に出たいのに。なかなかお天気と気温がいい感じで落ち着きません。
ま、毎年言ってることなんですが
先週に続いて、今度はお休みの日にガッツリとお花見に行ってきました



小雨が降ったりやんだりのお天気で、霧がかかったような幻想的なお花見になりました

毎年のコースで、桜の後は、シバザクラを見にいきます
桜とのコラボレーションがステキ

そして、コバが徳島の桜の中で、一番好きな桜の木に会いに行きます

はい、ここで問題!!この桜はどこの桜でしょうか!!
…当たった方、コバからステキなプレゼントがあります(笑)
ではでは、なかなか晴れない週末ですが、今週の新着です



野菜苗コーナーより、ブランド物のトマト苗、ピーマン苗各種入荷し始めました
トマトは毎年人気のスィートトマトや、サントリー本気野菜のいろんな種類。
ピーマン(とうがらし)は、辛いのとか、辛くないのとか、いろいろです。私的にピーマン嫌いなので、なぜ、ピーマンにこんなに種類があるのか謎なのですが…(笑)

サトイモ関係が出そろってきました
サトウキビも入荷してます。ちょっと植えてみたいですよね…サトウキビ

外売り場、花苗コーナーでは、ハンドメイドフラワーに、八重咲きのペチュニアやアフリカンマリーゴールドが入荷してきました!!豪華なお花です
ブランド花苗コーナーより
今週のペチュニア!!

ちょっとおしゃれな「アンティーク」

反対に豪華な「五つ星シリーズ」
ブランド苗では


グラリオとサンパラソルの2大つる性植物や



お花の香りがステキな「リトルチュチュ」
実ができるのを心待ちにしてしまう「パッションフルーツ」
あと、これから咲いてくる「カラー」の苗が入荷!!



根強い人気のカリチュニア
1便目はあっという間になくなったキララの新色「ホワイト」も再入荷!!
バーベナ「キャンディケーン」はハピプロ生産者さんからのボリューム満点株で入荷しました

花苗コーナーでは、見たこともないでっかいお花の「初恋草」と初恋草にインパクト負けしつつある「ゲラニューム」

黄色のクローバーも久しぶりに登場!!
鉢花コーナーから



ちっちゃい花好きの方へ…
めっちゃちっちゃいロベリア「スーパーミニ」暑いのは嫌いですけど、宿根草です
ワックスフラワーの超小型版「マイクロワックス」
ヒポカリマのお花も、よく見るとすごいカワイイ

花色がなんとも言えないステキなピンクです


趣味の園芸で放送すると思うんですけど、ラベンダー、いろいろ花付が入りました!!香りのいい「富良野ラベンダー」や、2期咲きの「センティヴィア」、ウサギちゃんの耳が真っ白でかわいい「わたぼうし」など、見てるだけでも楽しいのに、刈り取ってクラフト使作るともっと楽しいです



人気のクレマチス「白万重」「テッセン」
ハナミズキの花付も再入荷!!!



観葉・雑貨コーナーより
アンスリュームのすてきな色が入荷してます。おしゃれです
ハンギングバスケットも、こんなおしゃれなのがあったんですよ!!!カワイイ


ハイドロカルチャーができる吸水性スポンジ苗入ってます。土を使わないので、お部屋でも清潔です
多肉植物コーナーでは…

子持ち蓮華が入りました。増えやすいので楽しいですね。
実はカクトロコさんの便が1便(2トレー)入ったのですが、エケべリア関係はほぼ売れてしまった気がします
さてさて、今週の珍しいものといえば、「タマリロ」入りました。


トマトの近縁種で、『木になる(気になる)トマト』というキャッチコピーで入荷してます。
実が成るのは来年から。でっかい木になっるけど、一応常緑小木です。メインツリーにいかがですか??(笑)
調べてみたら、味が「パッションフルーツとトマトとキウイの中間のピリッとした味」…ってなんじゃそりゃ(笑)
まぁ話題性はあると思うので、興味のある方、試してみては?
ちなみに、お財布にお金が残ってれば、私も植えてみようかなと思ってます

数量限定!!でも、めっちゃ高価ですよ!!

早くお外に出たいのに。なかなかお天気と気温がいい感じで落ち着きません。
ま、毎年言ってることなんですが

先週に続いて、今度はお休みの日にガッツリとお花見に行ってきました




小雨が降ったりやんだりのお天気で、霧がかかったような幻想的なお花見になりました


毎年のコースで、桜の後は、シバザクラを見にいきます



そして、コバが徳島の桜の中で、一番好きな桜の木に会いに行きます


はい、ここで問題!!この桜はどこの桜でしょうか!!

…当たった方、コバからステキなプレゼントがあります(笑)

ではでは、なかなか晴れない週末ですが、今週の新着です




野菜苗コーナーより、ブランド物のトマト苗、ピーマン苗各種入荷し始めました

トマトは毎年人気のスィートトマトや、サントリー本気野菜のいろんな種類。
ピーマン(とうがらし)は、辛いのとか、辛くないのとか、いろいろです。私的にピーマン嫌いなので、なぜ、ピーマンにこんなに種類があるのか謎なのですが…(笑)

サトイモ関係が出そろってきました

サトウキビも入荷してます。ちょっと植えてみたいですよね…サトウキビ


外売り場、花苗コーナーでは、ハンドメイドフラワーに、八重咲きのペチュニアやアフリカンマリーゴールドが入荷してきました!!豪華なお花です

ブランド花苗コーナーより
今週のペチュニア!!

ちょっとおしゃれな「アンティーク」

反対に豪華な「五つ星シリーズ」
ブランド苗では


グラリオとサンパラソルの2大つる性植物や



お花の香りがステキな「リトルチュチュ」
実ができるのを心待ちにしてしまう「パッションフルーツ」
あと、これから咲いてくる「カラー」の苗が入荷!!



根強い人気のカリチュニア
1便目はあっという間になくなったキララの新色「ホワイト」も再入荷!!
バーベナ「キャンディケーン」はハピプロ生産者さんからのボリューム満点株で入荷しました


花苗コーナーでは、見たこともないでっかいお花の「初恋草」と初恋草にインパクト負けしつつある「ゲラニューム」

黄色のクローバーも久しぶりに登場!!
鉢花コーナーから



ちっちゃい花好きの方へ…
めっちゃちっちゃいロベリア「スーパーミニ」暑いのは嫌いですけど、宿根草です

ワックスフラワーの超小型版「マイクロワックス」
ヒポカリマのお花も、よく見るとすごいカワイイ


花色がなんとも言えないステキなピンクです



趣味の園芸で放送すると思うんですけど、ラベンダー、いろいろ花付が入りました!!香りのいい「富良野ラベンダー」や、2期咲きの「センティヴィア」、ウサギちゃんの耳が真っ白でかわいい「わたぼうし」など、見てるだけでも楽しいのに、刈り取ってクラフト使作るともっと楽しいです




人気のクレマチス「白万重」「テッセン」
ハナミズキの花付も再入荷!!!



観葉・雑貨コーナーより
アンスリュームのすてきな色が入荷してます。おしゃれです

ハンギングバスケットも、こんなおしゃれなのがあったんですよ!!!カワイイ



ハイドロカルチャーができる吸水性スポンジ苗入ってます。土を使わないので、お部屋でも清潔です

多肉植物コーナーでは…

子持ち蓮華が入りました。増えやすいので楽しいですね。
実はカクトロコさんの便が1便(2トレー)入ったのですが、エケべリア関係はほぼ売れてしまった気がします

さてさて、今週の珍しいものといえば、「タマリロ」入りました。



トマトの近縁種で、『木になる(気になる)トマト』というキャッチコピーで入荷してます。
実が成るのは来年から。でっかい木になっるけど、一応常緑小木です。メインツリーにいかがですか??(笑)
調べてみたら、味が「パッションフルーツとトマトとキウイの中間のピリッとした味」…ってなんじゃそりゃ(笑)
まぁ話題性はあると思うので、興味のある方、試してみては?

ちなみに、お財布にお金が残ってれば、私も植えてみようかなと思ってます


数量限定!!でも、めっちゃ高価ですよ!!
