
雨の降る3月☆
投稿日:
3月1週目の週末~!!
…なのに、なかなかお天気になりませんねぇ
今年は、早々からお花の仕入れを増やしているからか、店内、けっこう華やかです
その上、早々にブランドの花苗も入り始めましたので、ちょっとドキドキしている今日この頃なのです…
そんなわけで、今週の新着~!!

まずは球根コーナーから
このコーナー、あんまり目立ってませんけど、個人的にちょっぴり珍しい植物入れてたりとか、静かなマイブームなんです
たとえば~。
月下香という名の『チューベローズ』というお花をご存知でしょうか??夜になると香りが強くなるという、切花で有名なお花なんですが、このお花、基本、『白』なんですね。で、そのお花の、ピンク色が初入荷してたり…
パイナップルによく似た『パイナップルリリー』というお花のちょっと赤っぽい色が入荷してたり。単に、私が育ててみたい花を入れてるだけなんですけど(笑)
球根植物なので、植えとくだけで花が咲くという、優れもの
また、ステキなお花が咲いたら、ブログにもアップしま~す

多肉コーナーは通常の品種が少しと、サボテンが少し入荷してます
バニーサボテンは、見た目もかわいくて大好きなんですけど、刺されると、目に見えないほどの薄い棘が地味にチクチクする、なかなか怖いサボテンです(笑)でも、かわいいから大好き

そういえば、前回の講習会で作った多肉植物が、めっちゃきれいに成長中


ブランド花苗コーナーでは、ペチュニアの「サフィニア」「サフィニアアート」「サフィニアマックス」「ブリエッタ」、カリブラコアの「ミリオンベル」「スーパーチュニア」「レモンスライス」などなど、有名どころの第一便が入荷しました!!本格入荷は来週予定なので、色味をそろえたい方は来週末からのご来店をお勧めします


マーガレットコーナーに新着の「マルコロッシ」この品種、何やら有名なお花の賞を受賞したそうで、あまり店頭には出回ってなかったんですが、今年は入荷してよかったです
コロンとした花姿がカワイイよねぇ…育てやすいし。

今年のヒューケラは、ハクサンさんの「ドルチェ」という品種を入れてみました。いつものハルディンさんの品種、ポットサイズが小さくなって、管理がしにくくなったの…
もし、品種指定でお探しの方がいらっしゃれば、探してみることもできますのでお気軽にお問い合わせくださいませ

鉢花コーナーから、新品種!!ミモザアカシアの「テレサ」!!!
このこ、アカシアにしてはちょっぴり小さめサイズで、花色も柔らかなレモン色
超私好み
(笑)お庭のシンボルツリーには小さいかもしれないけど、大きすぎてミモザが邪魔になる方、ぜひ、植えてみませんか??
ちなみに、初入荷の品種なので、最終、どれくらいの大きさになるのか、よく分かりません
せっかくなので、植えて試してみようっと

そういや、ミニバラも人気がある今日この頃です。久しぶりに入った「テディベア」名前がカワイイし、シックな寄せ植えのお供に最強

いまさらですが、店頭にラナンキュラスのコーナー作りました!!この子は「イカロス」っていう、そりゃもうステキな色合いのラナンキュラスなんですけど、他にもいろんな色、入ってます。あ、でも先週ご紹介した「マシェ」の割合が多いかも
…私が好きだから(笑)明日お天気がよかったら、ラナンキュラスの特売が出るかもです
出るといいなぁ…

派手なコリゼマが入荷してます!!このオレンジはかなり目につきます
見れば見るほどきれいなオレンジ色

今年は暖かいからでしょうか
ペラルゴニュームも派手になってきました!!

ポピーの苗も入荷!!

ハウス内南通路、宿根草コーナーに宿根草大量入荷しました!!今ならいろんな種類があるので選び放題
咲いてくるのが楽しみ
…何を植えるか迷っちゃう…いや、そんなに植える場所ないし…

花苗コーナーにプチロータス登場!!この子、暑いのが得意なのでかなり長いことお花が咲くんです!!その代り、水嫌い。水のやり過ぎに要注意

来週の週末ごろから、夏野菜の苗が並ぶ予定になってます!!トマト、ナス、…ぐらいか?また、来週の新着情報をお楽しみに
…あ、でもまだハウス栽培ですよ~!!!

ブルーベリーコーナー、大量に入荷してます
品種を厳選してますので、作りやすい品種ばっかり。その代り、変わり物の品種がありません(笑)育てやすいラビットアイ系を入れてますので、2品種ないと実が成りませんが、暑さに強いタイプなので、初心者さんにはおすすめです


雑貨コーナーも続々新商品到着中!!今が一番選びがいがあるかも

さぁ!!来週13日には、石井店横の阿波食ミュージアムの産直コーナーがオープンするそうで、四季彩ともども、春が来た~!!って感じになりつつあります
来週木曜日には、春前最後の出張で、愛媛に仕入れに行ってきますので、また、いろいろ入荷があるかなぁ

ちょっぴり寒い日もあるけど、心はウキウキ!!春が来るぞ~!!!


…なのに、なかなかお天気になりませんねぇ

今年は、早々からお花の仕入れを増やしているからか、店内、けっこう華やかです


そんなわけで、今週の新着~!!


まずは球根コーナーから

このコーナー、あんまり目立ってませんけど、個人的にちょっぴり珍しい植物入れてたりとか、静かなマイブームなんです

たとえば~。
月下香という名の『チューベローズ』というお花をご存知でしょうか??夜になると香りが強くなるという、切花で有名なお花なんですが、このお花、基本、『白』なんですね。で、そのお花の、ピンク色が初入荷してたり…

パイナップルによく似た『パイナップルリリー』というお花のちょっと赤っぽい色が入荷してたり。単に、私が育ててみたい花を入れてるだけなんですけど(笑)

球根植物なので、植えとくだけで花が咲くという、優れもの



多肉コーナーは通常の品種が少しと、サボテンが少し入荷してます



そういえば、前回の講習会で作った多肉植物が、めっちゃきれいに成長中



ブランド花苗コーナーでは、ペチュニアの「サフィニア」「サフィニアアート」「サフィニアマックス」「ブリエッタ」、カリブラコアの「ミリオンベル」「スーパーチュニア」「レモンスライス」などなど、有名どころの第一便が入荷しました!!本格入荷は来週予定なので、色味をそろえたい方は来週末からのご来店をお勧めします



マーガレットコーナーに新着の「マルコロッシ」この品種、何やら有名なお花の賞を受賞したそうで、あまり店頭には出回ってなかったんですが、今年は入荷してよかったです


今年のヒューケラは、ハクサンさんの「ドルチェ」という品種を入れてみました。いつものハルディンさんの品種、ポットサイズが小さくなって、管理がしにくくなったの…



鉢花コーナーから、新品種!!ミモザアカシアの「テレサ」!!!







そういや、ミニバラも人気がある今日この頃です。久しぶりに入った「テディベア」名前がカワイイし、シックな寄せ植えのお供に最強


いまさらですが、店頭にラナンキュラスのコーナー作りました!!この子は「イカロス」っていう、そりゃもうステキな色合いのラナンキュラスなんですけど、他にもいろんな色、入ってます。あ、でも先週ご紹介した「マシェ」の割合が多いかも




派手なコリゼマが入荷してます!!このオレンジはかなり目につきます



今年は暖かいからでしょうか


ポピーの苗も入荷!!

ハウス内南通路、宿根草コーナーに宿根草大量入荷しました!!今ならいろんな種類があるので選び放題





花苗コーナーにプチロータス登場!!この子、暑いのが得意なのでかなり長いことお花が咲くんです!!その代り、水嫌い。水のやり過ぎに要注意


来週の週末ごろから、夏野菜の苗が並ぶ予定になってます!!トマト、ナス、…ぐらいか?また、来週の新着情報をお楽しみに


ブルーベリーコーナー、大量に入荷してます




雑貨コーナーも続々新商品到着中!!今が一番選びがいがあるかも


さぁ!!来週13日には、石井店横の阿波食ミュージアムの産直コーナーがオープンするそうで、四季彩ともども、春が来た~!!って感じになりつつあります



ちょっぴり寒い日もあるけど、心はウキウキ!!春が来るぞ~!!!


