
なんだかんだとバタバタと。
投稿日:
今週はお昼が暖かいのだとか
こんな日はお庭に出たいなぁ…と思いつつ、春の花苗の発注に籠りっきりになっている、もやしっ子のコバです
皆様、ガーデニング、楽しんでますか
(笑)

こんな時期にトウモロコシ…と思われる方も多いかと思いますが、コバタケで獲れた夏播きのトウモロコシです
タキイさんの『ランチャー』という、でっかいのが魅力!!という品種なのですが、夏播きすると、実が小さくなります。ホント、手のひらに乗るくらい(笑)でも、これが、かなり甘い!!!

収量はだいぶ少ないですが、お遊び程度のお庭なら、十分喜ばれる出来栄えじゃないかと、ちょっぴりご満悦です
さてさて、朝夕の寒さとともに、パンジー・ビオラの色がノッテくる季節!!

種類も色味も個性豊かで、楽しい季節ですよ~!!!
で、今週の新着!!

ベロ~ンと伸びてる感じに見えますが、これがこのパンジーのすごいところ!!枝垂れ咲きパンジーの『ワンダーフォール』今季初登場の品種です!!ハンギングとかにするとかなりのボリュームになってステキ!!店頭に見本鉢があるのですが、一株とは思えない

大人気で、一瞬で売り切れてしまったフリル咲きパンジーの『ムーランフリル』待望の追加入荷です
こちらは株が大きくなったら、切花にしても楽しめる素敵な品種
パンジーのブーケなんて、見たことないですもんね

八重咲きパンジーの『ジュエリア』こちらは単色なんですが花の重なりが今までにない感じで、色味もちょっとシックでカッコいい
これは、寄せ植えする方の腕がなりますね


こちらは昨年大人気を博しました世界に一つだけのパンジー『ヌーヴェルヴェーグ』一つ一つの色が違ってて、全部ステキ!!
二度と出会えない、一期一会のパンジーだと思うと、どれも欲しくなってしまう困った品種です
でも、一見の価値あり!!

ライムグリーンのサクラソウ「ウィンティ」が入荷!!去年は廃版になってて探し回った品種ですが、今年から新たに出回るようになりました!!このライム、咲いてみるとホントにきれいです



寄せ植え素材に♪
ユーフォルビアの「白雪姫」は今の時期しか出ないのに、寒さが苦手という不思議な品種(笑)でも、ポインセチアとの相性がバッチリで、真っ白のお花はやっぱり、この時期欲しくなりますよね
サンサシアが久しぶりに入荷!!今年はネメシアやサンサシアが夏に作りにくかったのか、入荷が少ないので、けっこう貴重かも…
シルバーリーフの「プラティーナ」こちらは冬の寄せ植えに一鉢は欲しいです

シルバーで行くと「ブルーブッシュ」という、ちょっと珍しい木が入荷してます。これが結構きれいなシルバーで、限定2鉢(笑)性格がいまいちよく分からないので、試しに育ててみま~す

ポインセチアも、いろんな種類が入り始めました!!

ハボタンもブラックリーフ登場!!

冬になるとリーフがブラックになる「ベロニカ・グレース」も再入荷!!!紫との対比がキレイ

コニファーもカワイイ形が入ってます

シクラメンはフリンジの黄色や

香りのブルーシクラメンが入荷!!肥料をやって、来年の春まで咲かせたいところですね


多肉植物は黒法師の枝が出てるの入荷してます!!寄せ植えに入れるとカッコいい

さて、来年3月に石井店横にオープンする産直施設が建設中!!私も初めて見に行ってきたのですが、なんかワクワクしますね~!!!
珍しいソフトクリームとかやらないかなぁ…
あと、明日23日は移動動物園きま~す!!お天気も大丈夫そう
今回も珍しいのが来るらしいのですが、最後まで何が来るか教えてもらえなかった…
そんなわけで、スタッフも明日を楽しみにしてるような状況です
4つ足系かはたまた鳥系か…楽しみが膨らみます
お時間のある方はぜひ、遊びに来てくださいね!!

こんな日はお庭に出たいなぁ…と思いつつ、春の花苗の発注に籠りっきりになっている、もやしっ子のコバです



こんな時期にトウモロコシ…と思われる方も多いかと思いますが、コバタケで獲れた夏播きのトウモロコシです



収量はだいぶ少ないですが、お遊び程度のお庭なら、十分喜ばれる出来栄えじゃないかと、ちょっぴりご満悦です

さてさて、朝夕の寒さとともに、パンジー・ビオラの色がノッテくる季節!!


種類も色味も個性豊かで、楽しい季節ですよ~!!!
で、今週の新着!!

ベロ~ンと伸びてる感じに見えますが、これがこのパンジーのすごいところ!!枝垂れ咲きパンジーの『ワンダーフォール』今季初登場の品種です!!ハンギングとかにするとかなりのボリュームになってステキ!!店頭に見本鉢があるのですが、一株とは思えない


大人気で、一瞬で売り切れてしまったフリル咲きパンジーの『ムーランフリル』待望の追加入荷です




八重咲きパンジーの『ジュエリア』こちらは単色なんですが花の重なりが今までにない感じで、色味もちょっとシックでカッコいい




こちらは昨年大人気を博しました世界に一つだけのパンジー『ヌーヴェルヴェーグ』一つ一つの色が違ってて、全部ステキ!!



ライムグリーンのサクラソウ「ウィンティ」が入荷!!去年は廃版になってて探し回った品種ですが、今年から新たに出回るようになりました!!このライム、咲いてみるとホントにきれいです




寄せ植え素材に♪
ユーフォルビアの「白雪姫」は今の時期しか出ないのに、寒さが苦手という不思議な品種(笑)でも、ポインセチアとの相性がバッチリで、真っ白のお花はやっぱり、この時期欲しくなりますよね

サンサシアが久しぶりに入荷!!今年はネメシアやサンサシアが夏に作りにくかったのか、入荷が少ないので、けっこう貴重かも…
シルバーリーフの「プラティーナ」こちらは冬の寄せ植えに一鉢は欲しいです


シルバーで行くと「ブルーブッシュ」という、ちょっと珍しい木が入荷してます。これが結構きれいなシルバーで、限定2鉢(笑)性格がいまいちよく分からないので、試しに育ててみま~す


ポインセチアも、いろんな種類が入り始めました!!

ハボタンもブラックリーフ登場!!


冬になるとリーフがブラックになる「ベロニカ・グレース」も再入荷!!!紫との対比がキレイ


コニファーもカワイイ形が入ってます


シクラメンはフリンジの黄色や

香りのブルーシクラメンが入荷!!肥料をやって、来年の春まで咲かせたいところですね



多肉植物は黒法師の枝が出てるの入荷してます!!寄せ植えに入れるとカッコいい


さて、来年3月に石井店横にオープンする産直施設が建設中!!私も初めて見に行ってきたのですが、なんかワクワクしますね~!!!



あと、明日23日は移動動物園きま~す!!お天気も大丈夫そう




お時間のある方はぜひ、遊びに来てくださいね!!

