
熱風の吹くお店(^_^;)
投稿日:
ときどき、ビックリするくらい寒い夜があるのに、お昼は暑く、雨が降ってハウスが閉まってると、湿度が上がってサウナ状態になる応神店です
今日も、雨が降っているからと屋根をしめたままにしていると、店内の空気を回してる扇風機から熱風が運ばれてきて、あわてて屋根を開けに行きました
あ~びっくりした
さて、お店の方は、少しお客様も少なくなってちょっと頭に余裕が出来てくるシーズンなのですが、そうなると、何かを植えたくなってくるんですよね。で、種でも植えようかと、種を見にいくと…種まき時期終了…
そりゃそうですよ。だってそんな時期だからこそ、余裕がでてきたんですから(笑)
そんなわけで、種播きシーズンの終わった種を蒔いてみたりします。芽が出たら、お客様にも言ってあげられるし、ま、出なかったらしょうがないわけだし
でも、この子は温度高くないと蒔けないでしょ!!

ある筋の方から(そこまで怪しい筋ではない(笑))バオバブの種をいただきました!!!!!


う、わぁぁぁぁぁぁぁあ
やったぁ!!!!めちゃくちゃ欲しかったんですよ!!
ご存知ですか?サン・テグジュペリの「星の王子さま」に出てくる、あの『バオバブ』ですよ
アフリカの方の木で、別名「さかさの木」木の幹がつるっとしてて、頭の先だけ枝がいっぱいある姿が、木を引っこ抜いて、逆さにひっくり返して土に突き刺したみたいな感じに見えるからだそうです。
昔、一度育てたことがあるのですが、枯らしてしまって…
で、この子は堅~い種をやすりで削って植えなければなりません。慎重に慎重に…ってことで、うまく発芽しましたら、いとちゃんのお庭に移したいと思います

さて、では今週の新着~!!

ブランドコーナーにて、エキザカムの八重が入荷しました!!八重ってあんまりでないですよね。きれいな株です

ニチニチソウは大人気のフェアリースター1色だけ追加入荷しました!!今年は生産者さんが計画を間違えて、生産数が少ないらしいので、現品限りになりそうです
かわいいよ!!

ニチニチソウの「ルビークラウン」初入荷!!八重咲きで、お花の真ん中にぴろっとヒゲが生えてます。でも、とってもきれいな赤色
夏はカッコいいぞ~!!

ランタナも、ほんと、いろんな色があってカワイイ

珊瑚油桐(サンゴアブラギリ)という植物です。初めて見ました!!トウダイグサ科の植物で、油がとれるんだって。花穂のところが珊瑚に似ているとか、葉の形が桐の葉に似ているとか、油がとれるとか。いろんな意見の合わさった名前のようです
カワイイお花が案外長いこと咲くそうな。ちょっと見守るのが楽しみです


多肉コーナーには、でっかい「高砂の翁」が入荷しております。ここまででっかいと…もっとでっかくしてみたくなる(笑)
そうそう、来週あたり、多肉の新着が入りそうです。この時期でも、多肉探されてる方、多いみたいなんですよね

ハーブコーナーにニーム入荷!!!虫よけに

鉢花コーナーにて『レモンマートル』花付き
このお花がまた、きれいなんですよ
実物~!!!

色物トウガラシ、いろいろ
これはこれからのシーズンの寄せ植えに、超かわいいです♪
案外、トウガラシ汚くなったら、切っておくと2番花咲いて、もう一回実が成るんですよ!!



レッドカーラント、ほうずき、アセロラの花。実がなるってなんか感動しますよね


ブラックベリーの大実の品種!!実付きで初入荷です!!

大実のさるなし。
感じで書くと『猿梨』山で、サルが好んで食べる果実らしいです。…って、できた実もキウイその物。小っちゃくしたキウイです。おいしいです

実ものだし…(笑)
ナスの大株仕立て、入荷してます!!…家で育ててるのより株立派なんだよなぁ…
なんか悔しい(笑)ナス・長ナス、白ナス、チビナス、白長ナスが1株ずつあります。もう食べれるくらいの実が成ってるのもありますよ

そういえば。うちで育てたピンキー(ミニトマト)の実が成り始めました!!この、トマトが房なりになった姿ってすごいステキだと思いませんか?
何かすっごいワクワクする~!!
夏だし、実ものが楽しい季節です

今日も、雨が降っているからと屋根をしめたままにしていると、店内の空気を回してる扇風機から熱風が運ばれてきて、あわてて屋根を開けに行きました


さて、お店の方は、少しお客様も少なくなってちょっと頭に余裕が出来てくるシーズンなのですが、そうなると、何かを植えたくなってくるんですよね。で、種でも植えようかと、種を見にいくと…種まき時期終了…

そりゃそうですよ。だってそんな時期だからこそ、余裕がでてきたんですから(笑)
そんなわけで、種播きシーズンの終わった種を蒔いてみたりします。芽が出たら、お客様にも言ってあげられるし、ま、出なかったらしょうがないわけだし

でも、この子は温度高くないと蒔けないでしょ!!

ある筋の方から(そこまで怪しい筋ではない(笑))バオバブの種をいただきました!!!!!



う、わぁぁぁぁぁぁぁあ

ご存知ですか?サン・テグジュペリの「星の王子さま」に出てくる、あの『バオバブ』ですよ

アフリカの方の木で、別名「さかさの木」木の幹がつるっとしてて、頭の先だけ枝がいっぱいある姿が、木を引っこ抜いて、逆さにひっくり返して土に突き刺したみたいな感じに見えるからだそうです。
昔、一度育てたことがあるのですが、枯らしてしまって…

で、この子は堅~い種をやすりで削って植えなければなりません。慎重に慎重に…ってことで、うまく発芽しましたら、いとちゃんのお庭に移したいと思います


さて、では今週の新着~!!

ブランドコーナーにて、エキザカムの八重が入荷しました!!八重ってあんまりでないですよね。きれいな株です


ニチニチソウは大人気のフェアリースター1色だけ追加入荷しました!!今年は生産者さんが計画を間違えて、生産数が少ないらしいので、現品限りになりそうです


ニチニチソウの「ルビークラウン」初入荷!!八重咲きで、お花の真ん中にぴろっとヒゲが生えてます。でも、とってもきれいな赤色


ランタナも、ほんと、いろんな色があってカワイイ


珊瑚油桐(サンゴアブラギリ)という植物です。初めて見ました!!トウダイグサ科の植物で、油がとれるんだって。花穂のところが珊瑚に似ているとか、葉の形が桐の葉に似ているとか、油がとれるとか。いろんな意見の合わさった名前のようです




多肉コーナーには、でっかい「高砂の翁」が入荷しております。ここまででっかいと…もっとでっかくしてみたくなる(笑)
そうそう、来週あたり、多肉の新着が入りそうです。この時期でも、多肉探されてる方、多いみたいなんですよね


ハーブコーナーにニーム入荷!!!虫よけに


鉢花コーナーにて『レモンマートル』花付き


実物~!!!

色物トウガラシ、いろいろ

案外、トウガラシ汚くなったら、切っておくと2番花咲いて、もう一回実が成るんですよ!!



レッドカーラント、ほうずき、アセロラの花。実がなるってなんか感動しますよね



ブラックベリーの大実の品種!!実付きで初入荷です!!


大実のさるなし。
感じで書くと『猿梨』山で、サルが好んで食べる果実らしいです。…って、できた実もキウイその物。小っちゃくしたキウイです。おいしいです


実ものだし…(笑)
ナスの大株仕立て、入荷してます!!…家で育ててるのより株立派なんだよなぁ…



そういえば。うちで育てたピンキー(ミニトマト)の実が成り始めました!!この、トマトが房なりになった姿ってすごいステキだと思いませんか?

夏だし、実ものが楽しい季節です
