
バラの道、全開(#^.^#)
投稿日:
お昼は暑い。夜は寒い。そんな日が続いております
…これが噂の放射冷却というやつか…。夜は寒くなるので、仕事が手につきません。上着、持ってきておかなきゃ
今日はコバ宅のいろいろ情報から…。
先日、朝から、台所で母の驚きの声が…
「何これ…
」
そこには母の力作の?豆ごはん…が、赤い(笑)

紫エンドウという、グリーンピースで炊くとこんなことになります。

マメだけみるとグリーンなので、普通のグリーンピースと間違います。エジプトのファラオのお墓から出てきた豆の子孫らしく、ツタンカーメンのエンドウとも呼ばれます。
味は普通に豆ごはん。でも、なんか赤飯みたいでおめでたいでしょ(笑)

コバうちのバラも満開中で、一部をちょっとご紹介

ピエールドロンサールは、今年もご近所のおばあちゃん方の井戸端会議場所として活躍しているそうな
みやこ
アイスバーグ
クチュール・ローズ・チリア
グラハム・トーマス
マジカル・ミラクル ←めっちゃローズヒップできる品種。最近あんまり売ってないらしいけど
そんなわけで、自分ちのバラもかわいいけれども、お店のバラたちも、豪勢ですよ~!!
今週のバラの道情報!!


お店の壁をつたわせてる、ポールズ・ヒマラヤン・ムスクが全開で咲いてきました!!さすがつる性のバラは広がり方が圧巻です









バラの道の中央にそびえたつ「レッドレオナルドダビンチ」のオベリスクは今年もめっちゃきれいですよ

で、今週の新着~!!
…の前に、先週寝ぼけてて、書きそびれた記事が一つ
母の日にメッセージ卵ってのをやってまして、卵の置物にメッセージ書いてもらえるんです
子供たちに書いてもらうと、案外芸術性が高かったり、書きにくいから下手な字で一生懸命書いてる感があって、個人的にめっちゃ好きな企画なんです
もちろん、一般の方も書いていただけます
今年はポップ作る時間がなくて、あんまりたくさんの方に書いてもらえなかったけど、来年はぜひ、おかぁさんにメッセージ卵、書いてみてくださいね

ってことで、今週の新着!!

鉢花コーナーに「アーティチョーク」入荷!!花付き!!
食べるか、花を見るか迷うところですが…とりあえず、花見るかなぁ

ハイビスカス、入り始めました。今年は、いつもより遅い気がする…
寒かったのかなぁ…

デュランタ宝塚、お花の名前初めて見たとき、「うん、トップスターやね」って思ったのを思い出します(笑)

ツキヌキニンドウ、花付き。香りがいいよね

コンロンカ 最近「ハンカチの木」ないですか?ってよく聞かれる気がするんですが、ハンカチの木のハンカチ(葉の白い部分のことを勝手にそう呼んでます(笑))ってかなり大きいんですよね。コンロンカと間違ってるのかなぁ…

アジサイ「アナベル」入荷!!相変わらず、宿根草の庭を作る方からは大絶賛されてます



もう夏!!?ニチニチソウがいろいろ入り始めました!!大人気の小輪ビンカ「フェアリースター」は見本が先に届いたので、来週水曜くらいからの入荷になります!!
コリウス、今年はせいだいにいれてみました!!いろんな種類をそろえたいなら今がチャ~ンス!!
初夏の花、コレオプシスも入荷!!この花、草っぽくて好きなんです(笑)


そばの苗、入れてみました。そば粉作って、そば打ってみたくないですか??単に、私がやってみたいだけなんですけど(笑)

穂咲きナナカマドの「セム」が入荷しました。今は色味微妙なんですが、新芽がめっちゃきれいなナナカマドです
うちのお庭に植えたい候補(笑)
そんな訳で、いろんなお花や木を植えたくなるシーズン!!最近、変わった木を植えたくなるんですよね~って先生に言ったら、「年かなぁ…」って言われました
いや、花ももちろん植えたいんですよ(笑)木の成長を見守るのも楽しいかと思って
そうなると、コバの畑はいろんな変わった木が乱立することになって、ちょっと不思議空間になるかも…ちょっと考えものですね

…これが噂の放射冷却というやつか…。夜は寒くなるので、仕事が手につきません。上着、持ってきておかなきゃ

今日はコバ宅のいろいろ情報から…。
先日、朝から、台所で母の驚きの声が…
「何これ…

そこには母の力作の?豆ごはん…が、赤い(笑)

紫エンドウという、グリーンピースで炊くとこんなことになります。

マメだけみるとグリーンなので、普通のグリーンピースと間違います。エジプトのファラオのお墓から出てきた豆の子孫らしく、ツタンカーメンのエンドウとも呼ばれます。
味は普通に豆ごはん。でも、なんか赤飯みたいでおめでたいでしょ(笑)


コバうちのバラも満開中で、一部をちょっとご紹介


ピエールドロンサールは、今年もご近所のおばあちゃん方の井戸端会議場所として活躍しているそうな







そんなわけで、自分ちのバラもかわいいけれども、お店のバラたちも、豪勢ですよ~!!
今週のバラの道情報!!


お店の壁をつたわせてる、ポールズ・ヒマラヤン・ムスクが全開で咲いてきました!!さすがつる性のバラは広がり方が圧巻です










バラの道の中央にそびえたつ「レッドレオナルドダビンチ」のオベリスクは今年もめっちゃきれいですよ


で、今週の新着~!!
…の前に、先週寝ぼけてて、書きそびれた記事が一つ

母の日にメッセージ卵ってのをやってまして、卵の置物にメッセージ書いてもらえるんです





ってことで、今週の新着!!

鉢花コーナーに「アーティチョーク」入荷!!花付き!!

食べるか、花を見るか迷うところですが…とりあえず、花見るかなぁ


ハイビスカス、入り始めました。今年は、いつもより遅い気がする…


デュランタ宝塚、お花の名前初めて見たとき、「うん、トップスターやね」って思ったのを思い出します(笑)

ツキヌキニンドウ、花付き。香りがいいよね


コンロンカ 最近「ハンカチの木」ないですか?ってよく聞かれる気がするんですが、ハンカチの木のハンカチ(葉の白い部分のことを勝手にそう呼んでます(笑))ってかなり大きいんですよね。コンロンカと間違ってるのかなぁ…

アジサイ「アナベル」入荷!!相変わらず、宿根草の庭を作る方からは大絶賛されてます




もう夏!!?ニチニチソウがいろいろ入り始めました!!大人気の小輪ビンカ「フェアリースター」は見本が先に届いたので、来週水曜くらいからの入荷になります!!
コリウス、今年はせいだいにいれてみました!!いろんな種類をそろえたいなら今がチャ~ンス!!

初夏の花、コレオプシスも入荷!!この花、草っぽくて好きなんです(笑)



そばの苗、入れてみました。そば粉作って、そば打ってみたくないですか??単に、私がやってみたいだけなんですけど(笑)


穂咲きナナカマドの「セム」が入荷しました。今は色味微妙なんですが、新芽がめっちゃきれいなナナカマドです


そんな訳で、いろんなお花や木を植えたくなるシーズン!!最近、変わった木を植えたくなるんですよね~って先生に言ったら、「年かなぁ…」って言われました

いや、花ももちろん植えたいんですよ(笑)木の成長を見守るのも楽しいかと思って

そうなると、コバの畑はいろんな変わった木が乱立することになって、ちょっと不思議空間になるかも…ちょっと考えものですね
