
桜が咲くよ~(≧▽≦)
投稿日:
桜が咲くよ~(*´▽`*)春だよ~♪♪
そろそろお花見の計画立てないといけないシーズンですね(*^-^*)週末ちょっと寒かったけど、また暖かくなりそうです♪♪そろそろ、落ち着いてくれるといいなぁ(*´▽`*)
花みどり、店内はもう春♪♪お野菜も増えて、お花もいっぱい、気分が上がるぅ~(≧▽≦)
そんなわけで、今週もさっそく新着紹介、いってみよ~( *´艸`)
まずは野菜コーナーより
サントリーとトエムソンからブランドトマトが少し入荷しました(*´▽`*)
ピーマンもいろいろ入り始めたみたい。ピーマンって、種類多いよね~(;・∀・)コバ、ピーマン嫌いだから違いあんまり分からないけど(^-^;
- ミニトマト
- トマト
- トマト
- ピーマン
- ピーマン
今週はレジ前で大人気のクレマチス『ペトリエイ』&『カートマニージョー』の売り場が広々展開してます( *´艸`)今はつぼみが膨らんできてて、これから咲いてくるので、一番いい感じ(≧▽≦)超おススメです(*‘∀‘)
ブランド花苗コーナーより
ペチュニアの新品種『フラメンコ』やハンギングに可愛いフクシア『ベラ ジュリア』、色味が可愛いラベンダー『ラビノバ』もおすすめ~(≧▽≦)
- ペチュニア『フラメンコ』
- ペチュニア『YES』シリーズ
- カリブラコア『カリビアーナ』
- 春色クレヨン八重咲きカリブラコア各種
- 春色クレヨン八重咲きカリブラコア各種
- 春咲きクレヨンネメシア各種
- フクシア『ベラ ジュリア』
- スーパーゼラニウム『チャンピオン』
- ぺラルゴニウム『グランパッソ』
- ユーフォルビア『ダイヤモンドフロスト』
- ギャラリーダリア
- 香るダイアンサスシリーズ
- ラベンダー『ラビノバ』シリーズ
- 花ホタル
そろそろマーガレットの減ってきました(*^-^*)今回は人気品種揃えてますのでカラフルにそろえてみるのも楽しいよ~(≧▽≦)
新入荷(*^-^*)花色が濃いボロニア『サラマンダー』や超巨大輪のアネモネが入荷しました(≧▽≦)アネモネね、直径cmくらいのお花咲いてるの。これはなかなかすごい( *´艸`)
- マーガレット『ストロベリーホイップ』
- マーガレット『ソレミオ』
- マーガレット『ホワイトミニダブル』
- マーガレット『ウォーターメロン』
- ボロニア『サラマンダー』
- 巨大アネモネ
- ネメシア『グッピー』
- 羽衣ジャスミン
- ブルーデージー『べリシア』
- ミニバラ各種
- ヘリクリサム『花かんざし』
- ライスフラワー『ロイヤルピンク』
- レウィシア
- アスチルベ
- スカビオサ『アメジストピンク』
- プチロータス『ジョーイ』
- 姫エニシダ
- ディアスシア『デニム』
- ブラキカム『ホワイティー』
- ブラキカム『ブラスコバイオレット』
- ゲラ二ウム『ビルウォーリス』
- ベロニカ『ジョージアプルー』
- エロディウム
- リシマキア『ボジョレー』
- 宿根サルビア『カラドンナ』
- ガザニア『ガズー』
- 宿根ガザニア
- 千日紅
- ナスタチウム
- シバザクラ
- マリーゴールド
- ペチュニア各種
- イソトマ
宿根草なんですけどゲラ二ウム『ビルウォーリス』やエロディウム、ベロニカ『ジョージアブルー』がお花付きでとってもかわいい(*´▽`*)
ディアスシア『デニム』もオシャレ色でステキです( *´艸`)
宿根草、ハーブ、リーフコーナーより
みんな大好き『スイートバジル』入荷しました(*^-^*)ジェノベーゼ作ろ~( *´艸`)…まだちょっと寒いのは苦手なので、鉢植えで寒さよけあると良いと思います(*^-^*)
- スイートバジル
- タイム『クリーピングタイム』
- ラベンダー『ガーデンビューティ』
- 宿根草
- 宿根草
- リシマキア『ヌンムラリア』
- ラミウム『ラミ ブラッシュ』
- ピティロディア『フェアリーピンク』
- ホワイトソルトブッシュ
- ニシキシダ
- コプロスマ『コロロ』
- スティパ『エンジェルヘア』
- ヒメイワダレソウ
- カルケファラス『プラティーナ』
- ラグラス
フワッフワのお花がかわいいバニーテール『ラグラス』。もう穂が出てる株とまだ穂が出てない株が入荷しました( *´艸`)ドライフラワーにするとめっちゃ可愛いの(≧▽≦)(≧▽≦)
ただ…稲穂に花粉アレルギーがあるかた、けっこう花粉が出るらしいので、注意してください(^-^;
鉢花コーナーより
フランネルフラワーの最新品種入荷しました(≧▽≦)
- フランネルフラワー
- ぺラルゴニウム
- ヒメウツギ
- スズラン
- 八重咲きクチナシ
フランネルフラワーの3姉妹『リトルエンジェル』『グリーンリーブス』『ハニーマスカット』が入荷しました(*^-^*)去年の新品種『ハニーマスカット』はお花がほんのり黄色がかった珍しい色味、『グリーンリーブス』はフランネルに珍しいグリーンのリーフの品種。今年初お目見えです♪♪( *´艸`)
観葉植物コーナーより
- アロカシア
- カランコエ『フィフィ』
- サンスベリア
- シダ
- コーヒーの木
- ペペロミア『サンデルシー』
- ミニ観葉
- エバーフレッシュ
- フィカス『ベンジャミナ』
- フィカス
多肉植物コーナーより
1本ものですけど、めっちゃかわいい『乙女心』。乙女心の名前に納得がいく時期ですね( *´艸`)
黄色がまぶしい『アクレアウレウム』や『斑入りタイトゴメ』『アトランティス』♪♪春らしい色味がステキ(*'▽')
- セダム『乙女心』
- セダム『斑入りタイトゴメ』
- セダム『アクレアウレウム』
- セダム『アトランティス』
- アエオニウム『ピンクウィッチ』
- アエオニウム『小人の祭り錦』
- セダムミックス植え
- グリーンネックレス
- クラッスラ『火祭り』
- マミラリア『満月』
- サボテン『白星』
モフモフサボテン『満月』や『白星』もかわいいよ(*^-^*)
花木コーナーより
桜のシーズン♪♪ハナカイドウや庭梅、雪柳も咲いててきれい♪♪
人気のおおでまりや姫ライラック、アカシアの苗も入りました(*^-^*)
- ハナカイドウ
- 庭梅
- ガールマグノリア
- オオデマリ
- アカシア『プルプレア』
- バイカウツギ『パールズオブパフューム』
- 姫ライラック『フラワーフェスタ』
- ウェストリンギア『ブルージェム』
- 木各種
- モミジ各種
- ドウダンツツジ
- ユーカリ『ポポラス』
- プロテア『リトルプリンス』
落葉樹コーナー、いろいろ入ってきました(*´▽`*)モミジとか今年はいっぱい入ったので選べて楽しいかも( *´艸`)ちなみにモミジ、あんまりガンガン夏の日当たりのいいとこは好きじゃないので気を付けてくださいね(*^-^*)
雑貨コーナーにかわいい動物がいろいろ入ってきてます♪♪
イヌ、ネコ、鳥、くじら、熊やウサギもいたと思いますので、ぜひ見てみてね(*´▽`*)ハシビロコウ、おススメ( *´艸`)
- 雑貨
- 雑貨
- 雑貨
コバタケでもお花が順次咲き始めました(*´▽`*)
雪柳がいい感じ♪♪( *´艸`)
- 雪柳
- 小粋菜
今年初めて作ったんですけど、秋植えの野菜の種で『小粋菜(こいきな)』という植物の種をまきました(*^-^*)
根っこが蕪で、葉っぱが小松菜っていううたい文句のお野菜です。収穫忘れてたらめっちゃ大きくなっててびっくりした(;・∀・)でも、根っこはちゃんと蕪っぽくてお漬物にできる感じ( *´艸`)葉は、どちらかというと水菜なんですけど、鍋に入れたり、胡麻和えにしても美味しかったです♪♪来年も種を入れようと思ってるので、気になる方は育ててみてね♪♪(*´▽`*)
芽が出始めたバラの木にゾウムシを見つけてしまった( ;∀;)
- ゾウムシ発見(>_<)
お花狙ってくるものだとばかり思ってたんですが、新芽も狙われるらしい(;・∀・)
バラゾウムシくん、サイズ的には約3㎜程度、超ちっちゃいんですけど、長い口?でいろんなもの突き刺して穴開けたり卵産みつけたりします。バラの蕾の花首に穴開けて枯らしたりするので、バラ好きには結構嫌われてる虫なのです。
薬をまく方法もあるんですが、なかなか退治しにくいので、コバタケでは捕獲作戦を実行してます(*'▽')
バラゾウムシやウリハムシ、テントウムシダマシ、カメムシ達、捕まえようと思うと、コロッと転がり落ちて飛んで逃げるんですよね(´-`*)そこで、こんな捕獲器を作りました(*'▽')
ペットボトルを半分に切って、口の部分をひっくり返して下の部分に突っ込むと、ジョウゴの下に器付いてる状態になります(*'▽')
虫のいる枝の下に器をセットして、虫をつつくとコロッと落ちてジョウゴのとこから下に捕獲されます(*^-^*)口が小さいので、下からは逃げにくい感じになります。(でも元気な子達が這いあがってくるので、捕まえたら、いつも器を振りながら次の虫を探してます((*´ω`*)
古典的な器ですが、けっこう捕獲できます( *´艸`)
気温が上がったら、そろそろアシナガ蜂の偵察部隊が飛び始める季節。
お庭にハチの巣を作られた経験のある方は今が忌避剤をまくタイミングです(*^-^*)
お庭にフワフワとアシナガさんが飛んでたら、忌避剤のスプレーを用意してくださいね(*´ω`*)スプレーをまく場所は、屋根の下、木の密になって風通しの悪いとこ、薄暗くて、人があまり入っていかないところは巣をつくるのに最適と判断されるようです(;・∀・)
去年巣を作ってた場所ももう一度作られることがあるので要注意!!忌避剤の効果は物にもよりますが約1か月~3か月。7月までに巣が作られなければほぼ安全かと思われます(*´ω`*)
春のお庭が楽しくなるシーズン、虫たちも一気に動き始めるので、その前に予防の殺虫剤まいておくとかもけっこう有効♪♪雑草も今のうちに除草剤で抑え込むと草の生え方が違います(植物植える時は除草剤まいちゃだめなので、植物植えるところは花が咲く前の除草を心がけてください(*^-^*))抑え込むには初動が肝心です♪♪(*^-^*)
さぁ、春の準備は良いですか~(*´▽`*)楽しい春が来ますよ~( *´艸`)ウキウキが止まりませんね♪♪
花粉症の方たちは鼻水が止まらないような感じみたいですが、大丈夫でしょうか…。花好きさん、案外花粉症の方多いんですよね(;・∀・)ちょっと大変だとは思いますが、十分に気を付けて楽しんでくださいね(*^-^*)
来週はあちこちでお花見の情報が上がってきそうですね♪♪コバも来週はお花見を計画中!!また楽しいことがあったらブログで報告しますね~♪
あ、ちなみにコバが毎年楽しみにしてるお花見スポット『八百万の神の御殿』なんですが、今年はてんぐ巣病という病気が出てしまって公開中止になったんだそうです。てんぐ巣病って結構厄介な病気なので、お手入れ期間できてよかったと思います(*´▽`*)桜は、桜守りがいてこそ楽しめると思うので、桜守りさんがいてくれる八百万さんはステキだな…と思います( *´艸`)また桜を楽しめる日が来るのが楽しみですね(*'ω'*)
来週は週初めがちょっと気温が低い予想。お庭に野菜植えちゃってる方はちょっと気を付けてくださいね(;・∀・)週末は20度まで上がりそうなのでまた体調気を付けないといけない感じです(;・∀・)温かくなると花粉も飛ぶと思うので対策も取ってくださいね(*^-^*)
では、手洗いうがいは大切に、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(*´▽`*)