
やっぱり寒いなぁ…(;・∀・)
投稿日:
全体的な話で言えば暖かい気がするんですが、朝夕がさむ~い(*_*)風が冷た~い!!(>_<)
…そして、ハウスが暑~い(;・∀・)
服装どうしよう…(*_*;(笑)
でも、3月だし、そろそろ野菜コーナーにハウス仕様のお野菜が入り始めました( *´艸`)
まだまだ寒いので、露地植えの方はもう少しお待ちくださいね。初心者さんはゴールデンウィークでも間に合うくらいですので、寒さが消える4月中旬までお待ちくださ~い(*^-^*)
まだメインの品種のみなので、トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、スイカの接木苗が少しずつ入ってます(*^-^*)ハウスある方はぜひどうぞ(*´▽`*)
- 野菜コーナー
では早速今週も新着紹介、いってみよ~(≧▽≦)
まずは春のド定番!!栄養系ペチュニア『サフィニア』『サフィニアアート』ロベリア『アズーロコンパクト』が入りました!!これが入ってくると春が始まるぞ~!!って感じがします( *´艸`)
寒いのは苦手なのでまだ注意が必要ですが、今からスタートするなら、切り戻しして枝数を増やすことができます♪♪切り戻し方が分からないときはぜひお近くのスタッフまで( *´艸`)切り戻しておくと、咲き始めてからの開花期間の長さが違うので、ぜひ切り戻し方マスターしてほしいです!!(≧▽≦)
- サフィニア各種
- サフィニア『アート』
- ロベリア『アズーロコンパクト』
ゲブラナガトヨさんのかっこいいオステオスペルマムが入りました(*'▽')
『リコッタ』はここしか持ってない色。なんていうんだろう…アンティークゴールドって言うのかな。超かっこいい( *´艸`)
- オステオ『リコッタ』
- オステオ『オデットブラン』
- オステオ『ミラノブルー』
- オステオスペルマム『3Dシルバー』
- アークトチス『シフォン』
- 宿根ガーベラ『ガルビネア』
アークトチスはお日様が大好き。お日様が昇ってからお花が開くので、気が付いた時には閉じてたりします(*'ω'*)『シフォン』は珍しい可愛いピンク色のお花です。さすがはゲブラさんの選抜。色へのこだわりがステキ♪♪(≧▽≦)
お庭植えできる宿根ガーベラ『ガルビネラ』ちょっと首が長いから切り花にも可愛いの( *´艸`)色そろえたくなるのよね…♪♪お庭のお花で花束を作るのが夢なのです(*´▽`*)
今週はちょっと変わった子、限定入荷の子がいろいろと♪
去年すぐに売り切れちゃった『イングリッシュブルーベル』の芽出し球根。あと、アネモネ『パブニナ』が入荷してます。
タイツリソウは日陰で大活躍する可愛い宿根草(*'▽')結構大量に鯛が釣れてる感じがするお花で楽しい( *´艸`)
先日入荷してなかなか人気のあったディクラスティリス『グロビフローラ』。追加入荷しました!!(≧▽≦)お見逃しなく~♪♪
ダイアンサス『チャーミー』花びらの形がおもしろい新品種。ナデシコ系なので、庭植にも良いですよね(*'▽')
- イングリッシュブルーベル
- アネモネ『パブニナ』
- タイツリソウ各種
- ディクラスティリス『グロビフローラ』
- ダイアンサス『チャーミー』
その他花苗コーナーより
この時期人気のシレネ『ピンクパンサー』このショッキングピンクの華やかさは他のお花ではマネできないですよね(≧▽≦)こぼれ種で増えるのも楽しい♪♪
オダマキ『チョコレートソルジャー』やダンピエラも珍しい子♪♪
- シレネ『ピンクパンサー』
- ヒメウツギ
- オダマキ『チョコレートソルジャー』
- ダンピエラ『ダンシングブルー』
- ボロニア『サラマンダー』
- アネモネ『フルゲンス』
- ラベンダー『スターパープル』&『ピンクパープル』
- スカビオサ『エコーブルー』
- ヒメエニシダ
- ホクシア『チェリー&ホワイト』
- マーガレット『ラブリーフレンド』
- マーガレット『あずきちゃん』
- ヘリクリサム『ペーパーキャスケード』
- スターチス『ソルトレイク』
- デルフィニウム『チア』シリーズ
- バーベナ『コルト』
- バーベナ『タピアン』
- バーベナ『スターシリーズ』
- アルストロメリア『インカのユリ』
- カンパニュラ『ブルーライクミー』『ホワイトライクミー』
- カンパニュラ『メリーベル』
- 砂漠の宝石
- ニゲラ各種
- 切り花畑
- 切り花畑『トルコキキョウ』
- 芝桜『ダニエルクッション』
リーフコーナーより
ハーブコーナーにエルダーフラワー入りました(*^-^*)別名西洋ニワトコ。有能なハーブらしい( *´艸`)白いお花も可愛いよ♪♪
- コルジリネ
- ツルニチニチソウ『ビンカミノール』
- 西洋ニワトコ
- ヘデラ『リバレース』
- ヘデラ『ウィリー』
- ヘデラ『ホワイトワンダー』
- ヘデラ『モナリザ』
- 斑入りポリゴナム
- ミスキャンタス
- 大輪ムラサキツユクサ
- ラミウム『スターリングシルバー』
- サギナ
鉢花コーナーより
お花がめっちゃ長持ちするという富貴桜『サクヤヒメ』。どのくらい咲くか楽しみですね( *´艸`)『天使のエール』はお花の形がおもしろいサイネリア。ポンポンみたいなお花になってきます♪♪
珍しいオレンジ色のお花『コリゼマ』この時期にしか出てこないお花なので、ぜひ見てみてね(*^-^*)
ラナンキュラスも今からが本番!!『ランドセル』シリーズと『アラクネ』。みどりのラナンキュラスも変わってて一部の方から人気(*´▽`*)
- 富貴桜『さくやひめ』
- サイネリア『天使のエール』
- コリゼマ『コルダツム』
- ガストロロビウム『ブラックルビー』
- ラナンキュラス『ランドセル』シリーズ
- ラナンキュラス『アラクネ』
- ヒメエニシダ
- クレマチス『カートマニージョー』
- カランコエ『フォーミディブル』
- クンシラン『ミレイ』
- ミニ盆栽
- ラン各種
- セアノサス
観葉植物コーナーより
- 観葉植物各種
- 観葉コーナー
- ザミア
- ペペロミア『ニパドラ』
- フィットニア
- リプサリス各種
ちょっとコアな植物『ジュエルオーキッド』は、葉の葉脈がキラキラと宝石のように光るんですよ( *´艸`)観賞価値の高い子達(≧▽≦)
ジュエルオーキッドの第一人者、THE GAKIさんから入荷してるんですけど、次の土曜日(16日)THEGAKIのガッキーさんが、花みどりで展示即売会を開催してくれるんです(*´▽`*)詳細はHPのイベントページに上がってますので見てみてくださいね( *´艸`)
なかなかジュエルの世界に触れることがないと思うので、めったにない珍しい機会です(*´▽`*)気になる方はぜひお気軽に遊びに来てね(*´ω`*)
- ジュエルオーキッド
今週は多肉植物コーナーがフィーバーしてます(≧▽≦)急遽、コーナー拡大してます~( *´艸`)
- 多肉コーナー拡大中
- セダム各種
- セネシオ『ネックレス』各種
- センペルビウム
- 多肉ミックス植え
- セダム
- セダム各種
- セダム『オーロラ』
- 花サボテン各種
- エケベリア各種
- アロエ『バーベラエ』
- アガベ『チタノタ』
- 多肉植物各種
- スルコレブチア各種
花木コーナーより
アカシアが可愛いの…。大きくなる子だけどぜひ植えてほしいなぁ…( *´艸`)
- ユッカ『ロストラータ』
- セルリア『ラズベリーバースト』
- リューコスペルマム『パターソニー』
- コンパクトアカシア『テレサ』
- パールアカシア
- マグノリア『ブラッシュ』
- 斑入りヒサカキ
- ニュウサイラン『チョコレートクッキー』
- 芍薬
姫高麗芝届きました~(*´▽`*)結局、グランドカバーは芝派です。芝刈りしないといけないですけどね(*´ω`*)
- 姫高麗芝
球根コーナーにカラーとアマリリス届いてます(*´▽`*)球根植物は植えとけばいいから楽だよ( *´艸`)
- カラー球根
- アマリリス
陶器鉢がいろいろ入ったみたい(*'▽')
寄せ植えする?春だし、お花植えたいよね(*^-^*)
- 陶器鉢各種
雑貨がいっぱい入ってきて、正面コーナー拡大中!!可愛いのがいろいろ入って結構楽しいです♪♪(≧▽≦)お庭づくりのお供にぜひ♪♪
- 雑貨各種
来週は週初めがけっこう朝夕寒くて、週半ばにちょっと暖かくなりそう。火曜と週末に雨マークが出てる感じです(*^-^*)気温が落ち着いたらお庭に出たいんだけどなぁ…そろそろ桜前線のお話も聞くようになりました。今年はスタート東京辺りじゃないかって言ってるの。最近の桜前線は南から上がってこないですよね?(*´ω`)…どうなってるんだろう。
徳島の予報は平年より少し早めの3月25日、満開予想は4月2日だそうです(*´ω`*)そろそろお花見計画も立てなきゃね(≧▽≦)
さぁワクワクの春が来る~ということで、手洗いうがいはしっかりと、花粉対策もしっかりしていただいて、今週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(≧▽≦)