
桜咲く(*'▽')
投稿日:
桜も咲き始めて、侍ジャパンも優勝して、晴れ晴れとした春を迎えられそうですね(≧▽≦)
今週も花みどり、いろいろ入荷しましたので、早速新着紹介、いってみよ~(*´▽`*)
まずは野菜苗コーナーより
- 野菜コーナー
- ネギ『太葱KING』
本格的に野菜苗が入荷し始めました(*^-^*)まだ寒い日は気を付けてもらいたいシーズンですが、そろそろ畑の準備はしておいたほうがよさそうです(≧▽≦)
花苗コーナーより
- クレマチス『カートマニージョー』
- クレマチス『ペトリエイ』
今週の一押しは花付きのクレマチス!!大人気の『カートマニージョー』と『ペトリエイ』がたくさん入って店内超豪華(*'▽')
あちこちに飾ってあるのでぜひ見てみてね( *´艸`)
- ペラルゴニウム『ノバ』
- ペラルゴニウム『ソフィー』
- ペラルゴニウム各種
- 斑入りペラルゴニウム
- ペラルゴニウム『グランパッソ』
ぺラルゴニウムもいろんな種類が入りました(*^-^*)人気のグランパッソや、あと、一押し『ノバ』は香りのあるお花♪♪
- ラベンダー『クリスタルフィン』
- ラベンダー『クリスタルフィン』
- ストエカスラベンダー
- イングリッシュラベンダー
- ラベンダー『グロッソ』
ラベンダーは花付きでは入荷の少ない『クラスタルフィン』が入荷!!
『グロッソ』はラベンダーの香りを楽しみたい方におススメのラベンダーです♪♪お花が咲いたらドライにしたりラベンダースティックを作るのに最適な品種!!イングリッシュ系のラベンダーの中では育てやすい品種なのでおススメ(≧▽≦)
- カランコエ ウィンディ『サニーディ』
- ボロニア『エンジェル』
- ミヤマホタルカズラ
カランコエ最新品種!!ウィンディの八重咲タイプ『サニーディ』!!かわいくて豪華な品種なんですけど、鉢花で入荷してる『ドリーQ』との違いがよくわかりません(^-^;
先週鉢植えで入荷してた2色咲きボロニア『エンジェル』がポット苗で入荷しました(≧▽≦)
ブルーのお花が大人気!!『深山ホタルカズラ』今期初入荷です(*^-^*)結構人気なので在庫少なめ。気になる方はお早めにどうぞ♪♪
- 愛のかんざし『ルナレモン』
- ペビリアンデージー
- ブルビネ『フルテッセンス』
今期初入荷組~
ライム色のリーフがきれいな愛のかんざし『ルナレモン』ピンクのお花が咲くのがまたキレイ( *´艸`)
お昼前になるとお花が開き始めるカワイイデージー『ペビリアンデージー』小花が好きな方にはたまらないかわいさです♪♪
ブルビネ『フルテッセンス』オレンジ色のお花が下から咲きあがってきます(*'ω'*)このお花かわいいんですよ。植えっぱなしできるし。
- マーガレット『パープルスプラッシュ』
- ヒベルティア『サニースマイル』
- アンドロサセ『スターダスト』
マーガレットの変わり咲き『パープルスプラッシュ』1輪だけ見ても楽しいお花♪
ヒベルティアの黄色とオレンジは、ちょっと他にないお花が特徴的。この時期しか出回らないので、お見逃しなく(*^-^*)
アンドロサセ『スターダスト』このお花の咲き方は花火みたいでとっても面白いですね( *´艸`)風に揺れる姿もかわいいの(*'▽')
- オステオスペルマム『サンドベージュ』
- オステオスペルマム『ミラノブルー』
- オステオスペルマム『マンダリン』
- オステオスペルマム『ホワイトコンチェルト』
- オステオスペルマム『3Dシルバー』
オステオスペルマムはゲブラさんの『サンドベージュ』『ミラノブルー』『マンダリン』が入荷(*'▽')
最新品種は真っ白とグリーンのとってもきれいな『ホワイトコンチェルト』( *´艸`)最近の一番人気『3Dシルバー』は追加入荷しました(*^-^*)
- プリムリラ『キリタ』
- ポピー『ブラックマジック』
- アークトチス『ダークワイン』
ちょっと珍しいプリムリラ『キリタ』パッと見ストレプトカーパスかと思ったんですけど、プリムラの仲間みたいでおもしろ~い( *´艸`)
ダーク色でかっこいいのが、ポピー『ブラックマジック』とアークトチス『ダークワイン』黒っぽい寄せ植えもステキかも(*‘∀‘)
今シーズン人気のヒメウツギ。斑入りタイプも入荷しました♪お花のない時期もステキね( *´艸`)
フランネルフラワーは一番人気の『天使のウィンク』追加入荷です(*^-^*)
- ヒメウツギ
- 斑入りヒメウツギ
- フランネルフラワー『天使のウィンク』
- ビデンス『レモンサワー』
- コロニラ『バリエガータ』
- 姫エニシダ
- スカビオサ『エコーブルー』
- カトレアクローバー
- 都忘れ『江戸紫』
- フクシア『プーニー』
都忘れも結構人気のお花。紫色がとってもきれいな『江戸紫』入荷しました♪
お花の色がステキなクローバー『カトレアクローバー』珍しい赤紫色のお花が咲きます( *´艸`)
その他花苗コーナーより
- ハゴロモジャスミン
- レウィシア
- マーガレット『スマッシュ レッドアンドホワイト』
- マリーゴールド『ストロベリーブロンド』
- マーガレット『シンプリーコーラル』
- キンギョソウ
- アネモネ『フルゲンス』
- アネモネ『ポルトダブル』
- デルフィニウム
芝桜の大輪タイプ『シャイニングシリーズ』普通の芝桜とは咲いた時のインパクトが違うかも( *´艸`)
ドライフラワーにも大人気!!『ラグラス』花付きで入荷しました(*^-^*)…ただイネ科の植物なので、稲の花粉症持ってる方は、気を付けてくださいね(^-^;
寄せ植えにも人気の『カーペットカスミソウ』。結構人気のお花です(*'▽')今からがいい時期ですね♪♪
- シバザクラ『シャイニングシリーズ』
- ラグラス
- カーペットカスミソウ
- トリフォニウム『イエロー』
- スカビオサ『エコーブルー』
- 宿根ガザニア
- アゲラタム『アロハブルー』
- ネメシア
- ユーフォルビア『フェンスルビー』
- 忘れな草
- ペチュニア『ヴァルゴシリーズ』
- アリウム『グラディエーター』&『マウントエベレスト』
宿根草のコーナーの方に回ってますけど、アリウムの『グラディエーター』と『マウントエベレスト』の苗が入荷してます( *´艸`)ギガンチウムの紫と白です。もっというと、ネギ坊主のおっきいやつです(笑)お庭に高さが出て、結構カッコいいんですよ(*'▽')
お庭のグランドカバーには『ヒメイワダレソウ』と『クリーピングタイム』。コバ的にはクリーピングタイムの方がおススメですけど、ヒメイワダレソウも広がるのは早いので人気です(*‘∀‘)
- 姫イワダレソウ
- クリーピングタイム
- シレネ『ユニフローラ』
- サルビア『ディスコロールセージ』
- ハーブ『ローズマリー』
- ラークスパー『アールグレイ』
- トリトマ『クニフォフィア ライムライト』
- プリムラ『デンティキュラータ』
- アジサイ『スターリットスカイ』&『スターリットスカイ絢』
宿根草コーナー近くのアジサイ苗コーナーに西洋アジサイ『スターリットスカイ』と『スターリットスカイ絢』が入荷しました!!お花の色がブルーと白の絞りガラでかっこいいんですけど、その中でも『絢』の方は黒軸なんですよ(≧▽≦)これがまたかっこいい( *´艸`)
母の日ころに花付きが入荷するんですけど、花付きは値段がけっこうするので、苗もおすすめです♪♪ただ、アジサイは土の酸性度によって花色が変わることがあるので、植えた場所の土の性質によっては少し赤みがさすことがあるかもしれません、ご了承ください(*'ω'*)
宿根草コーナーにいろ~んなのが入荷しました。
- 宿根草コーナー
80品種くらい入ったので、宿根草好きの方はぜひ好みの子見つけに来てくださいね( *´艸`)
リーフコーナーより
- スティパ各種
- リシマキア『ヌンムラリア』
- ヘリクリサム『ライムミニ』
- ベロニカ
- 宿根サルビア
- ヒューケラ
- コルジリネ
ブランド花苗コーナーより
ペチュニア類がめっちゃいっぱい来た( *´艸`)
毎年大人気の『花衣』『ギュギュ』『ギュギュダブル』『流れ星シリーズ」
- ペチュニア『花衣シリーズ』
- ペチュニア『ギュギュ』
- ペチュニア変わり咲きいろいろ
- ペチュニア『ビーニーズ』
- ペチュニア『春きらりシリーズ』
- ペチュニア『ビューティカルシリーズ』
- ペチュニア『ラブリーミニシリーズ』
- ペチュニア『ビバダブル』
『ビーニーズ』『春きらり』『ラブリーミニ』は新しい品種です(*´▽`*)みんな花色が変わってたり、雨に強かったり、いろんな形で改良されて出てきた品種なので、期待値高し!!まだ育てたことない品種もいろいろあるので、お店でも試してみますね~( *´艸`)
- ダイアンサス『ピンクキッス』
- マーガレット『シンプリーコーラル』
- 春色クレヨン
農家さんから直で届いた元気な花苗はダイアンサス『ピンクキッス』やマーガレット『シンプリーコーラル』株がきれいでおススメ♪♪
鉢花コーナーより
今週のおすすめは紫色の珍しいイベリス『クィーンアメジスト』来週には花苗も入荷予定なのでお楽しみに(≧▽≦)
あと、花付きのスズラン。かわいいですよね~( *´艸`)
- イベリス『クィーンアメジスト』
- スズラン
- ラベンダー『クリスタルフィン』
- ヘリクリサム『モハーブ』
- ヒメウツギ
- カリブラコア
- カランコエ『ドリーQ』
- ベゴニア
- バンダ
- グラマトフィラム
観葉植物コーナーより
- フィロデンドロン『ホワイトプリンセス』
- モノレナ『プリムリフロラ』
- コウモリラン
ちょっと珍しいどころフィロデン『ホワイトプリンセス』やモノレナ『プリムリフロラ』リーフがかっこいいですよね( *´艸`)
- ヒカゲヘゴ
- タカワラビ
- リュウビンタイ
そろそろシダ類も楽しいかも♪♪少しずついろんなシダのちっちゃいの来てます(*^-^*)
- オリヅルラン『ボニー』
- フィカス『アムステルダム』
- シェフレラ
- サンスベリア『ファーンウッド』
- サンセベリア各種
- ドリオプテリス『ペダタ』
- フィカス『バロック』
- ネオレゲリア
多肉植物コーナーより
- 多肉植物ミックス植え
- 多肉植物ミックス植え
- 多肉植物ミックス植え
- セダムミックス植え
- オロスタキス
- モンソニア『ヘレイ』
多肉植物のミックス植えが大人気♪ちょっと在庫少なめのもありますので、お早めにどうぞ(*^-^*)
- セダム『オーロラ』
- エケベリア『白ボタン』
- 白雪ミセバヤ
- 斑入りエゾノキリンソウ
セダムもいろいろ。
果樹コーナーより
- 秋あかね『オレンジゼリー』
- パッションフルーツ
新しいミカン。ちょっとおいしそうだったので入れてみました(*^-^*)
パッションフルーツは紫色の実の子です。30度になると成長が止まるので、早めに植えた方がいいかも(^-^;
花木コーナーより
- スモークツリー
- リョウブ『ピンクスパイヤー』
- エレモフィラ『ニベア』
- ピティロディア『フェアリーピンク』
ちょっとめずらしい、接木のスモークツリーが入荷しました。品種もいろいろあるので、見てみてね(*'▽')
資材コーナーに珍しい肥料入りました(*‘∀‘)
- ネイティブプランツ用肥料
リン酸分が嫌いで、普通の植物用の肥料を嫌うネイティブプランツ専用の肥料が入荷しました(*'▽')プロテアやリュウカデンドロン、グレビレアなどなどオーストラリア原産のメンバーの肥料や理に困ったときはぜひご利用くださいね(*^-^*)
- ミニピック
レジ前のミニピックコーナーに新しいのが仲間入りしました(*^-^*)ダックスフントや青い鳥、キノコがカワイイ♪♪人気のハチは再入荷してます(*^-^*)水に濡らせないのがネックですけど、小さな寄せ植えにもかわいいピックなので、ぜひレジ来た時に見てみてね(≧▽≦)
さてさて、吉野川大橋の下では、この時期『シラスウナギ漁』が行われてるの、ご存じですか?
- シラスウナギ漁
実は『とくしま市民遺産』に選定されている徳島の春の風物詩なんです(*^-^*)光でシラスウナギをおびき寄せるん、1艘ずつ強い光を放ってるんですけど、その光が川の上をゆらゆら動いてる姿は幻想的でとってもきれい( *´艸`)
旧の吉野川大橋の辺りは橋からもその姿が見えるので、夜に近くを通る方はぜひ見てみてくださいね(*‘∀‘)
ただ、運転しながらは危険なので、助手席に乗せてもらって見てください(笑)
ちなみに、漁は4月15日まで。雨の日や満月の日は漁に出てないことが多いみたいです。大潮前後の干潮から満潮にかけてが漁に良いらしく、船がたくさん見られるそうです。
たくさんの船が並ぶとすっごいきれいです( *´艸`)
さてさて、来週は3月も最終週。早いですね(*‘∀‘)徳島の桜はもう満開を迎えているとか!!(´▽`*)
ヤバい!!お花見来週だと思ってたのに1週間違えたかも(^-^;
…ということで、急ぎお花見計画を立てます(笑)
ちなみに、コバタケのラナンキュラスラックス群が咲き始めました(*'ω'*)
- コバタケ
いつの間にか増えてしまって今や10品種近くになってしまった~(´▽`*)…ハマるよね(笑)
まだまだ蕾が上がってくる季節♪♪お庭にも春が来るよ~( *´艸`)
さて、来週は週明けから晴れの予報。週末に少し雨マークが出てるようです。週末降ったら桜散っちゃうじゃん!!( ;∀;)今週末がお花見最適!?でも日曜雨予報…(^-^;なかなか難しいところですね。気温も最低気温が少し下がるようなので、上着は持って歩いたほうがいいかもしれませんね(*‘∀‘)花粉症の方には厳しい季節ですが、花粉飛散情報を確認していただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~(≧▽≦)