
春の陽気に誘われて(*^-^*)
投稿日:
今週は温かかったですね(*^-^*)春の陽気で日中は半そででも大丈夫な日があったほど!!3月とは思えない温かさですけど、春が来るかと思えば心が躍ります♪♪
春のお花がどんどん入り始めて、お店の中は春真っただ中♪♪( *´艸`)3月だというのに、家族連れで遊びに来て下さるお客様もいて、お店的にも春気分です(*'▽')
そんなわけでお花であふれ始めた花みどり(笑)。早速今週も新着紹介、いってみよ~(≧▽≦)
今週の一押しはオステオスペルマム!!新しい品種もいろいろ入って超楽しい( *´艸`)かわいい色からオシャレな色まで色々あるので
お気に入りの色を見つけてね(*^-^*)今週が一番色味がそろってるよ~(≧▽≦)
- オステオスペルマム『シルム』&『オデットブラン』
- オステオスペルマム『リコッタ』&『茜ロマン』
- オステオスペルマム『トランスコンチェルト』
- オステオスペルマム『バイオレットアイス』
- オステオスペルマム『ローズサプライズ』
- オステオスペルマム『ピンクオーキッド』
- オステオスペルマム『オレンジサンセット』
- オステオスペルマム『ザイールバリエガータ』
- オステオスペルマム『サンセットシェード』
ゲブラナガトヨさんの『オデットブラン』や『リコッタ』あと、初お目見えの『トランスコンチェルト』などなど、個性豊かでおしゃれな色も。現品入荷の品種も多いので早めに見に来てね(*´▽`*)店内にも外売場にもあるよ~(*^-^*)
フレンチラベンダーは初入荷のメンバー♪♪(*‘∀‘)
- ラベンダー『マグナム スターパープル』
- ラベンダー『ガーネット』
- ラベンダー『ピンクパール』
大人気の子たちも入荷してます(*^-^*)
- クレマチス『ペトリエイ』
- アークトチス『シフォン』
- ゲラニウム『ビルウォーリス』
クレマチス『ペトリエイ』この写真は去年の写真で、店頭の子はまだ蕾なんですけど、咲き始めるとめっちゃ可愛いホワイト~グリーンの小さいお花が流れるように咲きます( *´艸`)今週は苗も鉢植えも入ってるので、ぜひ見てみてね(*‘∀‘)だいたいお花が咲き始めるとすぐに売り切れちゃいます( *´艸`)
アークトチス『シフォン』ゲブラナガトヨさんの新品種で、アークトチスには珍しいパールピンク色(*'▽')お日様に向かって咲く姿がとってもかわいいお花です(夕方や曇りの日はお花閉じちゃいます)
宿根草コーナーに並べてるんですけど、大人気のゲラニウム『ビルウォーリス』が花付きで入荷してます(*^-^*)お花がかわいいうえに、寄せ植えに入れると小さなブルーのお花があちこちから顔を出してとってもかわいい(*^-^*)花付きはなかなか入荷がないので、おススメです♪
その他花苗コーナーより
- スカビオサ
- イベリス『タホ』
- 大輪ガザニア『ガズー』
- キンギョソウ
- デルフィニウム『ハンキードリー ブルー』
- デージー『ストロベリークリーム』
- ヒナソウ
- ヒメウツギ
- マーガレット『ミルキーティアラ』
- マーガレット『あずきちゃん』
- ミニバラ『サンバコルダーナ』
- ポロニア『ピナータ』
- タイツリソウ
- オキザリス『心愛』
- ナスタチューム
- カーネーション『オスカー』
- アルメリア『エンゼルボール』
- プラティア『スターホワイト』
ブランド花苗コーナーより
- サフィニアプチ『さくらもこもこ』
- サフィニア『フリル』
- カリブラコア『キャンディ』
ペチュニア、カリブラコアのコーナーでは新品種『さくらもこもこ』が登場。結構な確率で『さくら ももこ』と読み間違えられます(笑)…それだと「ちびまるこちゃん」になっちゃう(笑)
カリブラコアの一番人気『ミリオンベル』と最近その人気を上回る勢いの『ミリオンベル プチホイップ』八重咲がステキなちょっとアンティーク色のカリブラコアです(≧▽≦)
- ペラルゴニウム『KOMOMO』
超ちっちゃいお花がカワイイペラルゴニウム『KOMOMO』。K-plantsさんのオリジナル品種です。ほとんど出まわりのない品種なので、ぜひ育ててみてね♪♪
この時期忘れてはならないミオソティス『ミスマルク』も花付きで入荷(*^-^*)今年はとってもきれいな株なのでおススメ♪♪大輪タイプのワスレナグサです(*'ω'*)株が大きくなると豪華(*^-^*)
- ミオソティス『ミスマルク』
- カンパニュラ『メリーベル』
- ダイアンサス『ミーテ』
- デルフィニウム『さくら姫』
- デルフィニウム各種
- 宿根草
- ビデンス『シャイニーサン』
- ビデンス『シャインボール』
- 霧島八千代草
- アネモネ『リリカ』
- ラベンダー『トーチ』
- インカのユリ
- ヒューケラ『ドルチェ』
宿根草コーナーにいろいろ入荷ありました♪♪のぞいてみてね~(≧▽≦)
- シレネ『ピンクパンサー』(スパニッシュフラメンコ)
- ネモフィラ『アラタピンク』
- ネモフィラ『インシグニスブルー』
この時期人気のこの子達も追加入荷!!
ネモフィラ『アラタピンク』大輪系のネモフィラなんですけど。『ラベンダー』って言って入ったのに届いたら『ピンク』だったの。…でもお花の色的にどっちともとれる色( *´艸`)
大人気スカイブルーの『インシグニスブルー』結構いっぱい入りました(*'ω'*)
- プラティア『スターホワイト』
- シレネ『ユニフローラ』
- カンパニュラ『アルペンシリーズ』
- スイトピー
- ローズマリー
- ハーブ各種
- ラミウム『ベリーベリ』
- ヘデラ『白雪姫』
- ワイヤープランツ『スポットライト』
- トラデスカンチア
- ツルニチニチソウ
- アジュガ『ライムブルー』
- オレアリア『リトルスモーキー』
- プロスタンテラ『ミントブッシュ』
- ヘデラ『サーク』
- ナルコユリ
- 芝桜
- イソトマ
- リビングストンデージー
- 切り花用苗『トルコキキョウ』『帝王貝細工』
ハーブコーナーとリーフコーナー、あと、外売場の一年草コーナーも定番どころがそろい始めてます(*^-^*)
一番安価なペチュニアは来週末入荷の予定。まだ寒い日があるようなら少し気を付けてほしいシーズンです(>_<)
鉢花コーナーより
- ラナンキュラス『ソルトムーン あずき』
- ゼラニウム『ホワイトリング』
- ペラルゴニウム『アリスト ブラックベルベット』
限定入荷してるちょっと珍しい子達( *´艸`)
ラナンキュラス『ラックスシリーズ』が好きな皆さまなら分かってもらえると思うんですけど、超カッコいいラナンキュラス入ってます。『ソルトムーン あずき』花びらが少しとがってる感じで、小輪多花性の品種です(*´▽`*)ラックスとは違う生産者さんなんですけど、まだ出まわりの少ない品種らしくちょっと希少( *´艸`)まだまだ高価ですけど、珍しいのでぜひ見てみてね。とってもカッコいい子です(≧▽≦)
八重咲のゼラニウム『ホワイトリング』この品種も生産者さんが1人しかいないから、この時期に少しだけ入荷するだけ。リーフにも白縁ステキ♪♪
濃い赤に見えるけど、実際もう少し黒く見えます。ペラルゴニウム『ブラックベルベット』なかなかない色味でステキ(*^-^*)ペラルゴは次々お花が咲くので長く楽しめますよね(*^-^*)
人気のクレマチス『カートマニージョー』や『ペトリエイ』も入荷してます(*^-^*)
- クレマチス『カートマニージョー』
- クレマチス『ペトリエイ』
- コリゼマ
- ボロニア『ブルーウェーブ』
- エニシダ
- ゼラニウム『さくらさくら』
- ヒヤシンス
- 八重咲きクチナシ
- デンドロビウム『アグレガタム』
観葉植物コーナーより
- リプサリス『ピロカルパ』
- リプサリス『ケレウスクラ』
- ポトス
- ホヤ『ケンティアナバリエガータ』
- フィカス『バロック』
- プテリス
- ダバリア『トリコマノイデス』
- カンガルーファーン
- サンスベリア
- コーヒーの木
吊り鉢ものがいろいろ入って空間を生かした飾り方をするとジャングルみたいで楽しいかも(*‘∀‘)
多肉植物コーナーより
- 塊根植物コーナー
- 亀甲竜『エレファンティペス』
- 亀甲竜『シルバチカ』&『エレファンティペス』
- パキポディウム『えびす大黒』&『ホロンベンセ』
- パキポディウム『TAIEI HYB』&『えびす大黒』
- パキポディウム『エブレネウム』
- 多肉植物希少種
- アガベ『パリートラカータ』
塊根植物コーナーがにぎやかになってます(≧▽≦)発根苗も並び始めて、まだちょっと寒さは気をつけなきゃですけど、夏の準備ですね(≧▽≦)
人気のチビパキポやキッコウリュウも入荷してます(*^-^*)
- ギムノカリキウム
- キンシャチ
- オプンチア『大丸盆』
- 柱サボテン
- マミラリア『グラッシー』
- アロエ各種
- アロエ『ペグレラエ』
サボテンさんやアロエもいろいろと入荷しました( *´艸`)
- ユーフォルビア『ほほえみパイン』
- エケベリア『ルノーディーン』
ちょっと出まわりの少ない斑入りの蘇鉄麒麟『ほほえみパイン』が初入荷!!漢字で書く名前と愛称の落差が激しい(笑)
- セダム『レッドベリー』
- セダム『森村万年草』
- クラッスラ『リトルミッシー』
- 多肉植物ミックス植え
- パキフィツム『オレンジスノーボール』
- 斑入りグリーンネックレス
- クリスタルプランツ
- コチレドン『熊童子』
- センペルビウム
多肉植物コーナーは今週もいろいろ入って楽しいよ( *´艸`)
外売場花木コーナーより
- 四季咲き沈丁花『エターナルフレグランス』
- 石化杉
- テロペア『スペシオシマ』
ちょっと珍しいところ( *´艸`)
イギリスで開発された四季咲きのジンチョウゲが初お目見え(*'ω'*)ちょっとコンパクトなタイプなんだって(*^-^*)横を通っただけで香るようなお花って少ないから、ちょっと楽しみね( *´艸`)
人気どころも再入荷してます(*^-^*)
- ミモザアカシア
- コデマリ
- 斑入りコデマリ『ピンクアイス』
- ビバーナムティヌス『イヴプライス』
- クレマチス人気種
- コルジリネ
- ハイシタン『コトネアスター モリシネンシス』
- ウェストリンギア
- ユニペルス『ブルースター』
人気の高かった芝『TM-9』再入荷しました!!(≧▽≦)
- 『TM-9』&『姫高麗芝』
球根コーナーより
- 春植え球根『ダリア』&『カラー』
- 春植え球根
- 春植え球根『ゼフィランサス』
- 春植え球根
春植え球根の定番『ダリア』と『カラー』が入荷しました(*^-^*)あと、案外人気なのが『ゼフィランサス』植えっぱなしでよく咲くので、咲くごろに探しに来る方が多いです(*^-^*)
あと、コアな方向けにチューベローズ(白がまだ入ってないんですけど)や今年はユーチャリスの球根も入れてみました(≧▽≦)別名『アマゾンリリー』とってもきれいな大き目の白のお花を咲かせます(*^-^*)鉢花での出回りもほとんどないので、気になる方は育ててみてね♪
雑貨コーナーにブリキの鉢やこまごまとした雑貨が入荷しました(*'ω'*)
そうそう、花みどり、資材雑貨の新着専用のインスタページ作ったんですよ。入荷次第アップされると思いますので、気になる方はインスタグラム『@hanamidori_new』もチェックしてみてくださいね(*^-^*)
- 雑貨コーナー
- ミニピック野原バージョン
- 野原バージョン
- ミニピック海バージョン
- 海バージョン
レジ前のミニピック、大好評につき、野原バージョンに加え、海バージョンも入れてみました(≧▽≦)見本の寄せ植えも置いてみてるので、ぜひお家で楽しんでね( *´艸`)(樹脂粘土で作られてますので、水をかけないように管理してくださいね(*‘∀‘))
さて、来週のお話なんですけど、19日(日)徳島マラソンが開催されます。花みどりから少し行ったところの橋(四国三郎大橋)がマラソンコースになってて、交通規制がかかると思いますので、来週の日曜日はみなさん、道あちこち回避して時間を選んで遊びに来てくださいね(*^-^*)写真ちっちゃいので、『徳島マラソン 交通規制』でネット検索してみてね(*^-^*)
コバタケの河津桜はもう満開。晴れの日と桜は本当に春を感じさせますね( *´艸`)うきうきしちゃう(*´ω`*)
先週ちょっとお出かけしてて、愛媛の新しいミカンを手に入れました(≧▽≦)『ひめ小春』という品種で、『清美』と『黄金柑』の交配種だそうです。小さい目(ポンカンくらいの大きさです)で黄色い果皮、色的にはちょっと酸味ありそうなんですけど、これが酸味はほとんど感じないあまいミカンでおいしかったです(*^-^*)コバ的にはベタ甘が好きなので、紅マドンナの方が好きですけど( *´艸`)
愛媛は毎年いろんなミカン作ってて楽しいです(*^-^*)また来年も何か見つけたいな(*´ω`*)
来週は月曜日と土曜日に少し雨予報。気温は火曜水曜あたりに5度を下回る日がありそうですね(>_<)また寒いかな。でも、お昼は15度くらいまで上がりそうなので、服装要注意ですね(*´ω`*)
週半ばから週末にかけては花粉も結構飛ぶみたいなので、花粉症の方はこちらも要注意ですね。こば、花粉症無いからあまり知らなかったんですけど、今や国民病!?って言われるくらい、花粉症の人増えてるみたいですね(>_<)温かくなるの良いけど、大変な方はほんとにしんどそうなので、無理しないようにしてくださいね。
さて、来週あたりから、ハウス用の野菜苗が入荷してくるようです。トマト、ナス、キュウリ、スイカのメインどころは週初め、ピーマンやかぼちゃなんかは週終わりくらいの入荷予定です。もうそんなシーズンですね(*´ω`*)
まだ寒い日がありそうなので、露地植えの方はもう少しお待ちください。コバタケも畑の準備しなきゃ(*^-^*)忙しくなるぞ~(≧▽≦)
では、皆様、花粉症対策、まだまだコロナ対策も万全にしていただいて、来週も楽しいガーデニングライフと参りましょ~(≧▽≦)