
夏と秋の間に('ω')
投稿日:
台風の影響なのか、昨日から風がやけに強い気が…
でも少し風が吹いてくれたほうが嬉しい、残暑の厳しい花みどりです
15号の影響はあまりなさそうなのかな。でも、関東のほうは通り道になってた感じだったので、被害が少ないといいんですけど
最近は台風じゃなくても線状降水帯ができて大雨とかあるから、油断できませんしね
最近、自然災害のニュースがやけに多くなった気がします。やっぱり原因は温暖化なのかなぁ…
いろいろ機械化して、便利になってきてますけど、個人的に言えば、ちょっと不便なほうが、頭使うと思うんですよね
(機械が苦手な自分を肯定気味にとらえてます(笑))でも、車とか発達して、洋式トイレが主流になって、足腰が弱くなったってところはあるらしいですよ。日常歩いて長距離移動なんてほとんどないし、トイレの屈伸なんて、そういわれてみれば、必要に迫られてですけど、けっこうな運動になってたんですね
そんなわけで、ビルが建って、アスファルト化した街中ですが、童心に帰って植物に親しんでもらえたらいいなぁ…と思ってしまう今日この頃です
草抜きとか結構大変だけど、きれいになった時の喜び、半端ないですもんね


ってことで、今週ぐらいから、植物がいろいろ、お花もいろいろ入り始めました
今週も新着紹介、いってみよ~
まずは、少しずつ入荷が増えてきた定番花苗のコーナーより



『アルテルナンテラ ポリゲンス』最近はやりの?分割して使えるタイプです
寄せ植えにオススメ
リンドウ
マリーゴールド『ファイヤーボール』『ストロベリーブロンド』



クレロデンドルム『ブルーウィング』最近、別名の『ブルーエルフィン』のほうが、名前が気に入ってます
バーベナ『ハスタータ』
バコパ



トレニア『ムーン』
コレオプシス『ソランナ』寄せ植え隊長みっちゃんオススメ!!めっちゃ咲くらしい

コウシュンカズラ


これからのシーズン色が華やかで重宝するケイトウ(セロシア)軍団いろいろ入ってきてます
『スマートルック』
『サマーラベンダー』



キキョウ
キバナコスモス
アキランサス


四つ葉のクローバーと、アルテルナンテラ『エンジェルレース』
ハーブいろいろ
産地直送のブランド花苗コーナーより



シルバーリーフとライトブルーのお花がステキな『トウテイラン』
センニチコウ『千夏』
ケイトウ『センチュリー』



クフェア『スリラッチャ』
ジニア『ジャジー』
アサギリソウ『オーレア』



グランドカバーに!!バーベナ『タピアン』
ユーフォルビア『ダイヤモンドフロスト』
千日小坊



スーパーアリッサム&フロステイナイト
宿根ガーベラ『ガルビネア スィート』
ホトトギスいろいろ
鉢花コーナーより



コスモス
ノボタン『コートダジュール』
ベゴニア『ラブミー』
多肉植物コーナーより



ポーチュラカリア『モロコエンシス』
ミセバヤ。蕾いっぱいなので、今から咲くよ~
サンスベリア

多肉植物いろいろ。
来週末あたり、多肉植物、いろいろ入れようと思ってます
気候が落ち着くといいな♪入りましたら、またインスタやブログで紹介しますので、お楽しみに

資材、雑貨コーナーより


いろいろカワイイ鉢~
雑貨もいろいろ

球根コーナーより

ヒヤシンス、ユリ、フリージア、クロッカスなどなど入り始めました

外売り場花木コーナーより

時々、お客様に聞かれてたので、アボカドの苗木入れてみた


A型とB型の2品種で植えたほうがいいと思うので、植えてみたい方、ご相談ください
調べますね

実生で植えてあったアボカドの片割れが、やっと芽を出しました!!

何か月かかったんだろう…
前回の子とは葉の形が違う(ように思う)ので、きっと違う品種だろうと淡い期待を抱いて、育ててみようと思います

ブルーベリーコーナーに、ピンクのブルーベリー『ピンクレモネード』入荷!!ラビットアイ系のブルーベリーを相棒に育ててください


さて、お店の周りでは稲の刈込作業が始まって、もうそんな季節かぁ…って感じます
店頭には秋植え球根とかも入り始めて、短い秋が始まりますね
お野菜も、お花も、秋の種まきはシーズンが短いので、タイミングを逃がさないように!!
秋のお花の代表、ビオラは一番最初の入荷が9月下旬(今の予定で21日ごろ)、パンジーは9月28日ごろを予定してます
いろんな色のオシャレなパンジー、ビオラが入り始めるのは11月上旬、あと、ガーデンシクラメンのしっかりした株は10月上旬からの入荷予定です

暑さが嫌いなお花たちはあんまり早く植えすぎても管理が大変(虫が来るし、台風とかで雨が入りすぎると、多湿で枯れたりする)なので、あまり急がなくても良いかなと思います
でも、そろそろお庭に出たくなる季節、来週もまだお昼は気温が高くなりそうですけど、熱中症には十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょう~!!


でも少し風が吹いてくれたほうが嬉しい、残暑の厳しい花みどりです

15号の影響はあまりなさそうなのかな。でも、関東のほうは通り道になってた感じだったので、被害が少ないといいんですけど


最近、自然災害のニュースがやけに多くなった気がします。やっぱり原因は温暖化なのかなぁ…

いろいろ機械化して、便利になってきてますけど、個人的に言えば、ちょっと不便なほうが、頭使うと思うんですよね


そんなわけで、ビルが建って、アスファルト化した街中ですが、童心に帰って植物に親しんでもらえたらいいなぁ…と思ってしまう今日この頃です




ってことで、今週ぐらいから、植物がいろいろ、お花もいろいろ入り始めました

今週も新着紹介、いってみよ~

まずは、少しずつ入荷が増えてきた定番花苗のコーナーより



『アルテルナンテラ ポリゲンス』最近はやりの?分割して使えるタイプです


リンドウ
マリーゴールド『ファイヤーボール』『ストロベリーブロンド』



クレロデンドルム『ブルーウィング』最近、別名の『ブルーエルフィン』のほうが、名前が気に入ってます

バーベナ『ハスタータ』
バコパ



トレニア『ムーン』
コレオプシス『ソランナ』寄せ植え隊長みっちゃんオススメ!!めっちゃ咲くらしい


コウシュンカズラ


これからのシーズン色が華やかで重宝するケイトウ(セロシア)軍団いろいろ入ってきてます

『スマートルック』
『サマーラベンダー』



キキョウ
キバナコスモス
アキランサス


四つ葉のクローバーと、アルテルナンテラ『エンジェルレース』
ハーブいろいろ
産地直送のブランド花苗コーナーより



シルバーリーフとライトブルーのお花がステキな『トウテイラン』
センニチコウ『千夏』
ケイトウ『センチュリー』



クフェア『スリラッチャ』
ジニア『ジャジー』
アサギリソウ『オーレア』



グランドカバーに!!バーベナ『タピアン』
ユーフォルビア『ダイヤモンドフロスト』
千日小坊



スーパーアリッサム&フロステイナイト
宿根ガーベラ『ガルビネア スィート』
ホトトギスいろいろ
鉢花コーナーより



コスモス
ノボタン『コートダジュール』
ベゴニア『ラブミー』
多肉植物コーナーより



ポーチュラカリア『モロコエンシス』
ミセバヤ。蕾いっぱいなので、今から咲くよ~

サンスベリア

多肉植物いろいろ。
来週末あたり、多肉植物、いろいろ入れようと思ってます



資材、雑貨コーナーより


いろいろカワイイ鉢~

雑貨もいろいろ


球根コーナーより

ヒヤシンス、ユリ、フリージア、クロッカスなどなど入り始めました


外売り場花木コーナーより

時々、お客様に聞かれてたので、アボカドの苗木入れてみた



A型とB型の2品種で植えたほうがいいと思うので、植えてみたい方、ご相談ください



実生で植えてあったアボカドの片割れが、やっと芽を出しました!!






ブルーベリーコーナーに、ピンクのブルーベリー『ピンクレモネード』入荷!!ラビットアイ系のブルーベリーを相棒に育ててください



さて、お店の周りでは稲の刈込作業が始まって、もうそんな季節かぁ…って感じます


秋のお花の代表、ビオラは一番最初の入荷が9月下旬(今の予定で21日ごろ)、パンジーは9月28日ごろを予定してます



暑さが嫌いなお花たちはあんまり早く植えすぎても管理が大変(虫が来るし、台風とかで雨が入りすぎると、多湿で枯れたりする)なので、あまり急がなくても良いかなと思います

でも、そろそろお庭に出たくなる季節、来週もまだお昼は気温が高くなりそうですけど、熱中症には十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょう~!!


