
GW突入~!!(≧▽≦)
投稿日:
早いですね~
あと3日で新しい元号。なんだか、年末の気分?
不思議な感じです
植物も新緑のシーズン。山の緑がぐっと近くになってきた感じがします
春ですね。
今年のGW、月曜火曜はお天気微妙みたいですけど、あと、ある程度晴れの予報。その割に、今日は朝からつめたい風がすごかった
びっくりです(笑)
そんな花みどり、今週もいろいろ植物が入荷してきましたので、新着紹介で~す


まずは、生産者さん直仕入れの元気苗、ブランド花苗コーナーより



スカビオサ『アメジストピンク』
ダイヤモンドフロスト
ヒメノキシス『サニーダンサー』



エーデルワイス
ベリウム『ペビリアンデージー』いつも人気で早々に売り切れちゃう、めっちゃかわいいお花です

リシマキア『ボジョレー』

カリブラコアのかわいい品種を厳選して入れてみました
ペティ『ダブルマンゴー』と『キャンディショップ』
その他ブランド苗コーナーより



カリブラコア『レモンスライス』
ペチュニア『紅水晶』
開花期間の長いミニバラ!!インフィニティローズとサンビタリア『グレイトイエロー』



ガザニア『カナリアスマイル』と『ハニースマイル』
サンパラソル
サルビア『イパネマ』



朝顔とユウガオのミックス植えも面白いですよね
大きく育つペンタス『パニックタワー』
カリブラコア『レモンスライス』も大株で登場!!

水生植物1便目で、温帯スイレン入りました
もうそんな季節なのね
通常花苗コーナーより
今週の一押しはイングリッシュラベンダー!!香りがよくて、とってもきれいな株がいろいろ入ってます



どさんこラベンダーは北海道から!!
ブルーセントアーリーは、先週人気で完売したので再入荷です
初お目見えの『カノン』こちらは蕾の時は白くて、咲いてくるとブルーなんだそうな
白いシーズンもステキ




タイムのロンギカリウスは可愛いお花付きで入荷!!コバタケのグランドカバーでも頑張ってます!!
寄せ植えのお供にカワイイヘデラはいかが?
左から、『カノン』『ホワイトベール』『アリス』
ラミウムも寄せ植えにステキです


バニーテール(ラグラス)は今がカワイイ最盛期
ドライフラワーにしてもいいよね
リーフコーナーでこないだから爆発的な人気を誇っている『幸せの黄色のクローバー』やっと、店頭に並びました





ケイトウとカスミソウのミックス植え
一株でもカワイイ

ゼラニウムの斑入りタイプ『フランクレッドヘイ』お花がなくてもかわいいよね
ネモローサは、先週ブルーが人気だったので、今週はピンクも入れてみた





デルフィニウム『ミントブルー』
ブラキカム『チェリッシュ』
シレネ『ユニフローラ』
こちらもシレネ『スタードリーム』


ヘリクリサムのぷーさん軍団!!


コバ一押し!!シルバープーは真っ白のリーフが目に眩しい

黄色のお花はスマイリーより大きくて、ドライフラワーにもステキ
結構広がって、春先とか真っ白できれいよ

そのシルバープーのおねいさん。スマイリープーも同時に入荷!!
こちらは小さなお花が寄せ植えにカワイイ品種
どちらも使ってみて~




バーベナのコルト『ライトピンクアイ』お花がかわいくて大好きなバーベナです
カリブラコアの不思議色『コスミックオレンジ』『ブルーベリースコーン』
ケイトウのミックス植えとゴールドコイン



カーペットカスミソウ
エリゲロン
あと、ギョリュウバイの『アフロディーテ』すっごいきれいな赤ピンク

鉢花コーナーより
今週のアジサイ



大人気品種『ダンスパーティ』ピンク。ガクアジサイの中ではNO.1人気です
色の変化がステキな『マジカルレボリューション』
『ヒナマツリ』は、超小さい株なので、育ててみたい方に

連休中に、母の日の贈り物する方がいるかと思って、かわいい鳥かごギフト、入れてみた

贈り物にいかがですか?



ミニバラ『ピアーチェ』
フランネルフラワー『フェアリームーン』
ペラルゴニウム各種


サルビア『ミラージュ』
ライスフラワーの白は久しぶりの登場!!
多肉植物コーナーより



人気の多肉植物mix!!
リトルミッシーはこの時期でもカワイイ
プラグ苗も入れてみたので、寄せ植えに

塊根植物がいろいろと…名前が難しすぎて覚えられない…

外売り場花木コーナーには人気の『オオデマリ』
雑貨コーナーより

小さな鉢が何種類か入りました
デニムパンツ、かわいくない??


さて、植物が育つシーズン!!コバタケもお花がいろいろ咲いてきて楽しくなってきました



藤の木は、もう7年ぐらいになるかなぁ…種から育てた子です
ほったらかしだったけど、咲いた!!


コバタケの小道具小屋は、ピエールさんがお亡くなりになって、モッコウバラと、ブーゲンビレアになりました
モッコウさんが今満開
去年の夏過ぎにバッツンバッツン切ったら、ちょうどいい感じになりました
桜の木は八重咲。みんなと違う品種が良くてこの子を選んだけれど、やっぱりお花見で気分の乗ってるときに咲いてくれた方が、ありがたみがある気がしてきた
でも、八重咲は豪華でかわいいの

そして、植物が育つということは…草たちも…。

コバタケの3大脅威!!ヨモギさん、ミントさん、そしてドクダミさんです。
みんな青々と育って…。これからきっとヤバいよね
あ゛ぁ~どうしよぅ…
今年もまたジャングルになっちゃうよ~
…と。悩んでいたけれど、まぁ、生えてるものはしょうがないよね
…。ということで、とりあえず。

こうなりました(笑)
そんな訳で、園芸に悩み事はつきもの
明るく、楽しく、かわしていきましょ

雑草とは共生の道を選ぶべし!!(あきらめたとも言う(笑))
そうこうしてるうちに、来週は、令和元年!!


なんだか、雰囲気が年末チックですけど、平成あと三日、そして、令和になっても、ガーデニング倶楽部花みどり、皆様と楽しいガーデニングライフのために頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします


では、気候の変動に体調を崩さないよう注意していただいて、来週も、楽しいガーデニングライフとまいりましょう~!!


あと3日で新しい元号。なんだか、年末の気分?


植物も新緑のシーズン。山の緑がぐっと近くになってきた感じがします


今年のGW、月曜火曜はお天気微妙みたいですけど、あと、ある程度晴れの予報。その割に、今日は朝からつめたい風がすごかった

そんな花みどり、今週もいろいろ植物が入荷してきましたので、新着紹介で~す



まずは、生産者さん直仕入れの元気苗、ブランド花苗コーナーより



スカビオサ『アメジストピンク』
ダイヤモンドフロスト
ヒメノキシス『サニーダンサー』



エーデルワイス
ベリウム『ペビリアンデージー』いつも人気で早々に売り切れちゃう、めっちゃかわいいお花です


リシマキア『ボジョレー』

カリブラコアのかわいい品種を厳選して入れてみました

ペティ『ダブルマンゴー』と『キャンディショップ』
その他ブランド苗コーナーより



カリブラコア『レモンスライス』
ペチュニア『紅水晶』
開花期間の長いミニバラ!!インフィニティローズとサンビタリア『グレイトイエロー』



ガザニア『カナリアスマイル』と『ハニースマイル』
サンパラソル
サルビア『イパネマ』



朝顔とユウガオのミックス植えも面白いですよね

大きく育つペンタス『パニックタワー』
カリブラコア『レモンスライス』も大株で登場!!


水生植物1便目で、温帯スイレン入りました


通常花苗コーナーより
今週の一押しはイングリッシュラベンダー!!香りがよくて、とってもきれいな株がいろいろ入ってます




どさんこラベンダーは北海道から!!
ブルーセントアーリーは、先週人気で完売したので再入荷です

初お目見えの『カノン』こちらは蕾の時は白くて、咲いてくるとブルーなんだそうな







タイムのロンギカリウスは可愛いお花付きで入荷!!コバタケのグランドカバーでも頑張ってます!!

寄せ植えのお供にカワイイヘデラはいかが?

ラミウムも寄せ植えにステキです



バニーテール(ラグラス)は今がカワイイ最盛期



リーフコーナーでこないだから爆発的な人気を誇っている『幸せの黄色のクローバー』やっと、店頭に並びました






ケイトウとカスミソウのミックス植え



ゼラニウムの斑入りタイプ『フランクレッドヘイ』お花がなくてもかわいいよね

ネモローサは、先週ブルーが人気だったので、今週はピンクも入れてみた






デルフィニウム『ミントブルー』
ブラキカム『チェリッシュ』
シレネ『ユニフローラ』
こちらもシレネ『スタードリーム』


ヘリクリサムのぷーさん軍団!!



コバ一押し!!シルバープーは真っ白のリーフが目に眩しい







そのシルバープーのおねいさん。スマイリープーも同時に入荷!!









バーベナのコルト『ライトピンクアイ』お花がかわいくて大好きなバーベナです

カリブラコアの不思議色『コスミックオレンジ』『ブルーベリースコーン』
ケイトウのミックス植えとゴールドコイン



カーペットカスミソウ
エリゲロン
あと、ギョリュウバイの『アフロディーテ』すっごいきれいな赤ピンク


鉢花コーナーより
今週のアジサイ




大人気品種『ダンスパーティ』ピンク。ガクアジサイの中ではNO.1人気です

色の変化がステキな『マジカルレボリューション』
『ヒナマツリ』は、超小さい株なので、育ててみたい方に


連休中に、母の日の贈り物する方がいるかと思って、かわいい鳥かごギフト、入れてみた


贈り物にいかがですか?




ミニバラ『ピアーチェ』
フランネルフラワー『フェアリームーン』
ペラルゴニウム各種


サルビア『ミラージュ』
ライスフラワーの白は久しぶりの登場!!

多肉植物コーナーより



人気の多肉植物mix!!
リトルミッシーはこの時期でもカワイイ

プラグ苗も入れてみたので、寄せ植えに


塊根植物がいろいろと…名前が難しすぎて覚えられない…


外売り場花木コーナーには人気の『オオデマリ』
雑貨コーナーより

小さな鉢が何種類か入りました




さて、植物が育つシーズン!!コバタケもお花がいろいろ咲いてきて楽しくなってきました




藤の木は、もう7年ぐらいになるかなぁ…種から育てた子です





コバタケの小道具小屋は、ピエールさんがお亡くなりになって、モッコウバラと、ブーゲンビレアになりました




桜の木は八重咲。みんなと違う品種が良くてこの子を選んだけれど、やっぱりお花見で気分の乗ってるときに咲いてくれた方が、ありがたみがある気がしてきた



そして、植物が育つということは…草たちも…。

コバタケの3大脅威!!ヨモギさん、ミントさん、そしてドクダミさんです。
みんな青々と育って…。これからきっとヤバいよね

あ゛ぁ~どうしよぅ…


…と。悩んでいたけれど、まぁ、生えてるものはしょうがないよね

…。ということで、とりあえず。

こうなりました(笑)
そんな訳で、園芸に悩み事はつきもの



雑草とは共生の道を選ぶべし!!(あきらめたとも言う(笑))
そうこうしてるうちに、来週は、令和元年!!



なんだか、雰囲気が年末チックですけど、平成あと三日、そして、令和になっても、ガーデニング倶楽部花みどり、皆様と楽しいガーデニングライフのために頑張っていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします



では、気候の変動に体調を崩さないよう注意していただいて、来週も、楽しいガーデニングライフとまいりましょう~!!


